■単発質問総合H■
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#263 [ナーナーシー]
下まつげののりがすぐ取れてしまいます。
強力で剥がすときぺりぺりって取れるのりってありますかね?ちなみに今アイラッシュフィクサーのゴム製?のやつ使ってます。剥がすとき楽だけど時間たつと取れてしまう(´・ω・`)
:12/12/17 01:21
:iPhone
:THnsTbh.
#264 [ナーナーシー]
ノーズシャドーについて。
長年ケイトのアイブロウパウダーの三色のうち1番明るいのを使用しているんですが、毎回二色余ります。特に1番濃い色のは使い道がありません。
なのでノーズシャドーだけの為に使えるオススメはありませんか?100均の白と茶色のは試しましたが肌が白いためあいませんでした
:12/12/17 11:29
:SH02A
:TxgFXlfY
#265 [ナーナーシー]
>>264セザンヌやキャンメイクに、単色シャドウとハイライトがコンビになっているものがありますよ☆
ハイライトが要らないなら、単色のアイシャドウか、シェーディングやブラウンチークを探すのが良いかと思います。
:12/12/18 12:20
:SBM005SH
:2fkUDUeY
#266 [ナーナーシー]
下まつげが本当に何もないんですが、何も生えてないとマツエクは出来ないですか?
:12/12/18 13:23
:SH-13C
:1eey1ALA
#267 [ナーナーシー]
ベースメイクなんですが、下地→コンシーラー→白粉→ファンデ→白粉の順番で使ってるんですがやりすぎだと思いますか?
ファンデはリキッドじゃなくて粉?です!
:12/12/18 23:27
:iPhone
:.EGhZ96M
#268 [ナーナーシー]
>>266髪のエクと同じように地毛につけるものだから多少は生えてないとできないんじゃないかな。
>>267コンシーラーとファンデの間のお粉はいらないんじゃないかな。ちょっとやり過ぎかも。
:12/12/18 23:51
:P04C
:wnDM85Zw
#269 [ナーナーシー]
ありがとうございます!
コンシーラーの後の白粉は密着?崩れ防止になると聞いてやってました!
ここを省いてファンデにして崩れないか不安で( ;´Д`)
:12/12/19 07:20
:iPhone
:GH50BL9w
#270 [ナーナーシー]
>>269私も以前パウダーファンデを使用していた時、崩れ防止の為ルースパウダーを挟んでいたので問題ないと思います。個人的に仕上げのパウダーの方が粉っぽくなりそうな気がするので要らないのでは?と思いますが、これで調子が良ければ余計なお世話ごめんなさい(+_+)
:12/12/19 09:31
:T-01C
:AWCX66lM
#271 [ナーナーシー]
>>269私はコンシーラーをした部分含め少し広めにパウダーを乗せて、それからパウダーファンデーションを全体にしていますが、乗せないより乗せた方がコンシーラー部分が綺麗で長持ちする気がします。
厚ぼったい感じが出ているからの質問であれば、ブラシに変えてみるとか改善が必要でしょうけど、問題はないけど単に気になるというだけの質問だったなら、問題が無いのだし無理に変える必要はないと思います。
:12/12/19 09:51
:002SH
:9RxM4Ps.
#272 [ナーナーシー]
皆さんありがとうございます!
仕上げの白粉を考えてみます!
ありがとうございました(^-^)/
:12/12/19 11:58
:iPhone
:GH50BL9w
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194