■単発質問総合H■
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#317 [ナーナーシー]
とりあえず目尻らへんまで書いてから後でハネさせてます!たまに一気に書いてみたりするんですけどだいたい失敗します(笑)
:13/01/20 17:19
:101K
:I8i993GA
#318 [ナーナーシー]
私も目尻まで一旦引いてから、角度や長さのバランスを確認しつつハネさせてます。
:13/01/20 17:49
:T-01C
:Db5mASV.
#319 [ナーナーシー]
ピュアスマイルのパックみたいに目のところが完全にくりぬかれていないパックってピュアスマイル以外にありますか?
:13/01/20 19:54
:P904i
:VC2NasK.
#320 [ナーナーシー]
マツエクにしてからは一気に描いてます!つけま時代はアイラインを描いた後につけまを付けていたので目尻まで描いて、つけまつけてから調整して描き足してました(^o^)
ちなみに、みなさんはコンシーラーどのタイミングで使ってますか?化粧水、コンシーラー、下地の順なんですけど、下地が先ですか?
:13/01/20 22:16
:F03B
:gUvMsVkE
#321 [ナーナーシー]
>>320必ず下地が先。コンシーラーを先にすると下地の意味があまりないかも。
:13/01/20 22:23
:P04C
:HolAxGuY
#322 [ナーナーシー]
眉毛の回りが青白いのですがなにか化粧するときに塗ったりしてますか?元々眉毛が濃いかったせいもあると思いますが、整えてからだいぶ経つのにおでこや頬の色と違います(>_<)
:13/01/21 13:17
:S006
:Dj8N6B36
#323 [ナーナーシー]
>>322コンシーラーを塗ってみては?青白いなら自分の肌より1トーン暗めのもの塗ったらマシになると思う。
:13/01/24 08:05
:N03B
:A358sOQw
#324 [ナーナーシー]
マスカラの下地って白っぽいから無くなってるのかわかりづらいのですが皆さんどうしてますか?
:13/01/24 14:37
:SO-03D
:DxBb4WF6
#325 [ナーナーシー]
私は髪の毛が黒いのですが、アイメイクを黒でやるときつくなってしまいます。なので、ブラウン系のアイメイクにしたいのですが、黒髪にブラウン系のアイメイクは浮きますかね?(>_<)
:13/01/24 20:23
:SH-12C
:g3Cs.DRQ
#326 [ナーナーシー]
>>324さん
繊維入りの物だったら繊維が少なくなってきたらわ分かるので少なくなってきたら買い換えたりします
>>325さん
黒髪でもブラウン系のアイメイク浮かないと思いますよ。眉毛を黒じゃなくダークブラウン系にしたら大丈夫だと思います。アイシャドーはオレンジ系のブラウンは避けた方が良いかもしれません。
:13/01/24 21:39
:SO-04D
:5bEDR5H.
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194