メイクセミナーオ[4]
最新 最初 🆕
#292 [◆N/iXyX6dX.]
パウダー
→簡単&軽やかな仕上がり。表面サラサラ、マシュマロ肌に。

◆肌がベタつくのがイヤ
◆メイクは手早く済ませたい
◆ツヤ肌よりシフォン肌がいい
◆テカリや毛穴の開きが気になる
◆ベースは素肌感を重視

⏰:09/01/28 17:38 📱:F902iS 🆔:☆☆☆


#293 [◆N/iXyX6dX.]
クリーム
→トラブルを消し去って端正な肌に。ごく自然なツルスベ肌に見せながら、コンシーラー並みのカバー力。

◆ファンデがくずれがち
◆なめらかさやしっとり感がほしい
◆トラブルはきっちりカバーしたい
◆凸凹や色ムラが目立ちやすい
◆洗練された大人の肌に憧れる

⏰:09/01/28 17:38 📱:F902iS 🆔:☆☆☆


#294 [◆N/iXyX6dX.]
リキッド
→素肌感とカバー力のバランスが絶妙。肌と一体化してナチュラルなカバー力を発揮する。

◆乾燥肌だと思っている
◆メイクに時間をかけられる
◆肌を健康的に見せたい
◆カサつきや小じわが悩み
◆みずみずしいツヤ肌が理想

⏰:09/01/28 17:39 📱:F902iS 🆔:☆☆☆


#295 [◆N/iXyX6dX.]
下地

◆「くすみ」には、ピンクのコントロールカラー

◆「毛穴隠し」には、パール系下地を下から上に

◆「のっぺり顔」には、ツヤ系下地を重ね塗り

◆「乾燥」ケアは、保湿系下地のじんわり塗り

◆「くずれ」予防には、フィット力下地で包み込んで

⏰:09/01/28 17:40 📱:F902iS 🆔:☆☆☆


#296 [◆N/iXyX6dX.]
お粉=フェイスパウダーには
◆プレストパウダー(固形)
◆ルースパウダー(粉状)
がある

⏰:09/01/28 17:41 📱:F902iS 🆔:☆☆☆


#297 [◆N/iXyX6dX.]
中途半端なとこに入れてごめんなさいm(_ _)m

しかも準備間違えた;;

⏰:09/01/28 17:42 📱:F902iS 🆔:☆☆☆


#298 [ナーナーシー]
>>290-297
わかりやすい説明ありがとうございます!!

⏰:09/01/28 18:04 📱:SH905i 🆔:iWBZ9lDM


#299 [ナーナーシー]
肌は下地とパウダーとチークをしてるんですがおかしいですか?
チークとか塗るんだったらハイライトとかもいれたほうがいいですか(´・ω・`)?

⏰:09/01/28 18:29 📱:F906i 🆔:☆☆☆


#300 [ナーナーシー]
>>299
おかしくないですよー
自分が必要だなーと思ったらすればいいだけで



>>290

(・ω・)!

⏰:09/01/28 18:34 📱:SO705i 🆔:a29g0VQ2


#301 [◆N/iXyX6dX.]
>>291
ファンデとパウダー(お粉)の違い

>>292-294
ファンデについて

>>295
下地について

>>296
パウダー(お粉)について

ちなみに雑誌spring他を参考にしました

⏰:09/01/28 18:38 📱:F902iS 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194