メイクセミナーオ[4]
最新 最初 全 
#301 [◆N/iXyX6dX.]
 :09/01/28 18:38
:09/01/28 18:38  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#302 [◆N/iXyX6dX.]
 :09/01/28 18:39
:09/01/28 18:39  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#303 [ナーナーシー]
 :09/01/28 18:39
:09/01/28 18:39  :F906i
:F906i  :☆☆☆
:☆☆☆
#304 [ナーナーシー]
下地やファンデは普通瞼や目の周りに塗らないものですか?
 :09/01/28 19:34
:09/01/28 19:34  :D905i
:D905i  :sdeszx8k
:sdeszx8k
#305 [ナーナーシー]
>>304塗っても問題ないです
ただ、目の周辺は筋肉がよく動いてファンデがヨレやすいから私は下地とコンシーラーを薄く塗ってます
あとは目元は他と比べて弱いということで、専用の下地を使っても良いと思います
  :09/01/28 20:25
:09/01/28 20:25  :SO705i
:SO705i  :a29g0VQ2
:a29g0VQ2
#306 [◆N/iXyX6dX.]
 :09/01/29 10:59
:09/01/29 10:59  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#307 [◆N/iXyX6dX.]
あ、げ。
 :09/01/30 00:25
:09/01/30 00:25  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#308 [ナーナーシー]
奥二重がラメの入ってるアイシャドウを使うと腫れぼったく見えるって本当ですか?
 :09/01/30 09:16
:09/01/30 09:16  :P905i
:P905i  :☆☆☆
:☆☆☆
#309 [ナーナーシー]
>>308私も奥二重だけどラメ入りでもそんな風には見えないけどな
ラメかどうかよりは、色で腫れぼったく見えることの方が多いと思います
  :09/01/30 10:50
:09/01/30 10:50  :SO705i
:SO705i  :0q5MXdW6
:0q5MXdW6
#310 [◆N/iXyX6dX.]
>>308あたしもそれはないと思う〜。
逆にラメとかパールで影ができるから、立体的に見えるんじゃないかな。
一重のあたしはそうだけど(^^;)
  :09/01/30 11:09
:09/01/30 11:09  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#311 [れ]
目が腫れぼったく見えないようなメイク教えてください(>_<)
 :09/01/30 11:33
:09/01/30 11:33  :P903i
:P903i  :zAe.wulk
:zAe.wulk
#312 [菜緒]
ぁたしは
一重なんですけど
目がパッチリみえる
メイクのしかた教えて下さい

ょろしくぉ願ぃします
 :09/01/30 14:32
:09/01/30 14:32  :F704i
:F704i  :cL2y3xYM
:cL2y3xYM
#313 [◆N/iXyX6dX.]
 :09/01/30 14:53
:09/01/30 14:53  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#314 [◆N/iXyX6dX.]
 :09/01/30 18:42
:09/01/30 18:42  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#315 [◆N/iXyX6dX.]
あ、げ。
 :09/01/31 02:38
:09/01/31 02:38  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#316 [なか]
一応二重
なんですけど
なんか目つってます

丸くてたれめに
なる方法
あったら知りたいです!
 :09/01/31 17:56
:09/01/31 17:56  :SH902iS
:SH902iS  :qhvZXaHQ
:qhvZXaHQ
#317 [ナーナーシー]
>>316眉頭を太めにしっかり描いて、下の粘膜にはライン引かずに、目尻だけ茶系シャドウでタレ目っぽくぼかして、まつ毛は簾っぽくするとキツくならないです。
私のやり方なんで参考になるか分かりませんが。
  :09/01/31 18:23
:09/01/31 18:23  :SO705i
:SO705i  :oH2bAH42
:oH2bAH42
#318 [ナーナーシー]
下ライン上ラインがっつり引いてたれ目にしてるんですが最近なんか自分子供だなって思います

シャドーでぼかしてみてもうまく出来なくて

ただ薄くなるだけ…
それで良いんですか

 :09/01/31 20:45
:09/01/31 20:45  :N02A
:N02A  :9.cVgxJw
:9.cVgxJw
#319 [ナーナーシー]
今まで化粧したことないんですが、大学生になったら最低限はするべきかなと思うんです。
なるべくナチュラルですませたいんですが、何をすればいいかわかりません。
ファンデとかって塗るべきなんですかね?
教えて下さい。
 :09/01/31 20:53
:09/01/31 20:53  :N903i
:N903i  :/XupdkbA
:/XupdkbA
#320 [なか]
 :09/01/31 21:13
:09/01/31 21:13  :SH902iS
:SH902iS  :qhvZXaHQ
:qhvZXaHQ
#321 [ナーナーシー]
>>319ファンデが必要かどうかは自分の肌の具合によるかと思います。
よりナチュラルにしたいなら、下地(日焼け止め)+粉に眉毛整えてチークだけって感じでも良いと思うし、アイメイクも少しはしたいならマスカラやシャドーを加えればいいし。
とりあえず最初は自分のしたいようなメイクが載ってる雑誌なんか見て練習あるのみだと思います。
  :09/02/01 01:50
:09/02/01 01:50  :SO705i
:SO705i  :LZr25zVo
:LZr25zVo
#322 [ナーナーシー]
 :09/02/01 20:16
:09/02/01 20:16  :N903i
:N903i  :r.snhysw
:r.snhysw
#323 [◆N/iXyX6dX.]
 :09/02/02 19:35
:09/02/02 19:35  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#324 [◆N/iXyX6dX.]
 :09/02/03 12:43
:09/02/03 12:43  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#325 [(*・ω・*)]
濃いメイクをしても
どうしても遠くから
見たら化粧してなく見えます
笑った時とか白目が
見えなくなるの憧れます
どうしたら濃く見えますか?
 :09/02/03 13:19
:09/02/03 13:19  :N905i
:N905i  :☆☆☆
:☆☆☆
#326 [ナーナーシー]
>>325黒めがちにしたいなら、まつ毛をしっかり上げずに、簾っぽく長くバサバサさせるといいかもですよ
あとはダークカラーのシャドウでグラデーションさせる
  :09/02/03 17:38
:09/02/03 17:38  :SO705i
:SO705i  :6e2IBU/c
:6e2IBU/c
#327 [糞アマ.com]
スレチだったらすいません。
貼りした画像みたいな
上まつげにしたくて
同じつけまを買いました!
しかし2枚重ねでつけてる
みたいでどちらを先に
つけてるのかわからなくて…
どちらを先につけたら
いいのでしょうか ?
?
わかる方教えていただけると
嬉しいです…
ちなみに使用のつけまは
デコラティブのミディアムロングと
バリューパックのミディアムロングです
 jpg 6KB
 jpg 6KB
 :09/02/03 17:52
:09/02/03 17:52  :D905i
:D905i  :dKSjvCyg
:dKSjvCyg
#328 [ナーナーシー]
化粧初心者です(´・ω・`)
黒のアイシャドーをラインのように引いたとき、時間がたってきてもパンダになりませんか?
お願いしますm(__)m
 :09/02/03 21:56
:09/02/03 21:56  :P705i
:P705i  :☆☆☆
:☆☆☆
#329 [☆]
ナーナーシさん(・・)
漢字で何とかっぽく
って書いてありますが
これ何て読むんですか?
説明下手ですみません(:_:)
 :09/02/03 22:04
:09/02/03 22:04  :W61P
:W61P  :.MZx2fwo
:.MZx2fwo
#330 [◆N/iXyX6dX.]
 :09/02/03 22:12
:09/02/03 22:12  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#331 [☆]
ありがとうございます(Д;*)
 :09/02/03 22:15
:09/02/03 22:15  :W61P
:W61P  :.MZx2fwo
:.MZx2fwo
#332 [ナーナーシー]
>>327さん
前に別の雑誌でツケマ2枚重ね特集を見た時は(確かCanCamだったかな…?)ボリュームのあるほうを上にして重さで馴染ませてました(p・・。)
  :09/02/03 22:54
:09/02/03 22:54  :N906i
:N906i  :bZjgwMe2
:bZjgwMe2
#333 [ナーナーシー]
初心者でも使い易く安くて良いハイライト教えて下さい
二つくらい商品教えてもらえたら物凄くありがたいです
 :09/02/03 22:57
:09/02/03 22:57  :PC
:PC  :Q76tZWFg
:Q76tZWFg
#334 [ナーナーシー]
セザンヌでいいんじゃない?
ノーズシャドウもついてるし
 :09/02/03 23:09
:09/02/03 23:09  :D904i
:D904i  :☆☆☆
:☆☆☆
#335 [ナーナーシー]
 :09/02/03 23:28
:09/02/03 23:28  :PC
:PC  :Q76tZWFg
:Q76tZWFg
#336 [糞アマ.com]
>>332
ありがとうございます!
試してみます(^ω^)
 :09/02/03 23:29
:09/02/03 23:29  :D905i
:D905i  :dKSjvCyg
:dKSjvCyg
#337 [ナーナーシー]
リキッドファンデは筆で塗るっていう記事を最近読んだんですが、使い終わった後は普通の水で洗えばいいんでしょうか(´・ω・`)?
 :09/02/04 12:20
:09/02/04 12:20  :SH903iTV
:SH903iTV  :☆☆☆
:☆☆☆
#338 [ナーナーシー]
つけまつげはどんな形の毛のがいいですか?
 :09/02/04 12:31
:09/02/04 12:31  :W63SA
:W63SA  :d1OZH8DA
:d1OZH8DA
#339 [あの☆]
あげ
 :09/02/04 14:19
:09/02/04 14:19  :W62SA
:W62SA  :n3GRXNdQ
:n3GRXNdQ
#340 [ナーナーシー]
小顔効果のある化粧方法があれば教えてください^^!
 :09/02/04 23:03
:09/02/04 23:03  :D705i
:D705i  :Z/Qtth/s
:Z/Qtth/s
#341 [◆N/iXyX6dX.]
 :09/02/04 23:15
:09/02/04 23:15  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#342 [ナーナーシー]
>>340輪郭に沿った部分だけ
濃いめ(暗め?)の
ファンデにすると立体感出て
小顔効果があるそーです(゚_゚)・.
私は まだ実践
してないですが…笑
  :09/02/05 00:22
:09/02/05 00:22  :W56T
:W56T  :Okls41cY
:Okls41cY
#343 [ナーナーシー]
>>342そうなんですか!
でも難しそう、、、
調べてみます^^
  :09/02/05 07:52
:09/02/05 07:52  :D705i
:D705i  :Vbf5bzkA
:Vbf5bzkA
#344 [まいまい◆Kitty.CxDc]
 :09/02/05 10:21
:09/02/05 10:21  :P906i
:P906i  :1P6UAmV6
:1P6UAmV6
#345 [でりーと ]
]
でりーと

 :09/02/05 11:05
:09/02/05 11:05  :
:  :・・・
:・・・
#346 [ナーナーシー]
 :09/02/05 13:29
:09/02/05 13:29  :D705i
:D705i  :Vbf5bzkA
:Vbf5bzkA
#347 [◆N/iXyX6dX.]
 :09/02/05 18:26
:09/02/05 18:26  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#348 [ナーナーシー]
 :09/02/05 18:30
:09/02/05 18:30  :W63SA
:W63SA  :8ScmANUE
:8ScmANUE
#349 [◆N/iXyX6dX.]
 :09/02/05 18:31
:09/02/05 18:31  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#350 [みぃ]
今度からリキッドファンデを使おうと思うんですが、
下地(BB)→リキッド→粉(チャコット)→チーク
でいいんでしょうか?
 :09/02/05 20:36
:09/02/05 20:36  :SH905i
:SH905i  :zYkikjRU
:zYkikjRU
#351 [◆N/iXyX6dX.]
>>350BBクリームって下地+ファンデじゃないっけ?ファンデ使う人もいるのかな。
順番はいいと思うよ(´ω`)
  :09/02/05 20:47
:09/02/05 20:47  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#352 [ゆ]
アイシャドウ
の塗り方が
分かりません
(;_;)
化粧はまだ
初心者なので
おすすめの
アイシャドウの色とか
塗り方教えて
いただけませんか
(>_<)??
 :09/02/05 20:53
:09/02/05 20:53  :W53T
:W53T  :IEG8Kx1U
:IEG8Kx1U
#353 [◆N/iXyX6dX.]
 :09/02/05 20:57
:09/02/05 20:57  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#354 [ ]
]
コンシーラーやって
時間たつとカサカサに
なって、コンシーラーが
浮いてきてしまいます

なにかあい方法は
ないでしょうか?
 :09/02/05 22:26
:09/02/05 22:26  :P903i
:P903i  :2q875Pv2
:2q875Pv2
#355 [◆N/iXyX6dX.]
>>354コンシーラーと乳液を混ぜてから塗るといいって何かに書いてた★
  :09/02/05 23:56
:09/02/05 23:56  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#356 [.]
下ラインのぼかし方が
わかりません(T^T)
教えてください


 :09/02/06 00:20
:09/02/06 00:20  :SH03A
:SH03A  :/66Kbne2
:/66Kbne2
#357 [ ]
]
 :09/02/06 00:28
:09/02/06 00:28  :P903i
:P903i  :/xUBwq/E
:/xUBwq/E
#358 [なな]
 :09/02/06 00:30
:09/02/06 00:30  :D904i
:D904i  :hbLGCgGE
:hbLGCgGE
#359 [.]
>>358今の化粧わジェルライナーで
べたひきみたいな感じで
全くぼかしがないんです

今のまま綿棒で
ぼかせば大丈夫ですか

?
  :09/02/06 00:34
:09/02/06 00:34  :SH03A
:SH03A  :/66Kbne2
:/66Kbne2
#360 [ナーナーシー]
>>359 ジェルをやめるか、上からライナーと同じ色のシャドーを重ねてぼかすのは?

  :09/02/06 00:45
:09/02/06 00:45  :P01A
:P01A  :☆☆☆
:☆☆☆
#361 [.]
 :09/02/06 00:46
:09/02/06 00:46  :SH03A
:SH03A  :/66Kbne2
:/66Kbne2
#362 [ナーナーシー]
 :09/02/06 02:05
:09/02/06 02:05  :P705i
:P705i  :☆☆☆
:☆☆☆
#363 [ナーナーシー]
保湿などしっかりしているのですが眉間の乾燥がかなり気になります

気にならなくなる方法はありますかねっ

あと、軽い乾燥肌に合うパウダーファンデがあったら教えてもらいたいです!
 :09/02/06 07:25
:09/02/06 07:25  :N706i
:N706i  :YSGVrrB2
:YSGVrrB2
#364 [◆N/iXyX6dX.]
>>362なるかならないかは、使うシャドーやまぶたの状態によると思います。
  :09/02/06 08:40
:09/02/06 08:40  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#365 [◆N/iXyX6dX.]
 :09/02/06 13:08
:09/02/06 13:08  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#366 [◆N/iXyX6dX.]
>>363ファンデ塗ったあとに、化粧水をスプレーして抑えるとか。
  :09/02/06 16:55
:09/02/06 16:55  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#367 [ナーナーシー]
お粉とか目のまわりにもぬってますか(´・ω・`)?
 :09/02/06 17:01
:09/02/06 17:01  :W64SA
:W64SA  :iElaDQQ2
:iElaDQQ2
#368 [ナーナーシー]
ファンデを塗るときは同じ方向で
頬などに塗った方がいいんですかね
  :09/02/06 17:35
:09/02/06 17:35  :SH902iS
:SH902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#369 [ナーナーシー]
>>349クロスとストレートはどっちがいいですかね?
見たんですけど,分からなくて…
  :09/02/06 17:43
:09/02/06 17:43  :W63SA
:W63SA  :3Cr0V9.E
:3Cr0V9.E
#370 [ナーナーシー]
>>368ファンデ塗る時は塗ると言うよりポンAと軽くたたき込んだ方が化粧崩れしにくいらしいよ(・ω・`)
また、内側から外側にパフを動かした方がいいらしい!
化粧品売場のお姉さんが言ってた(〃Д〃)
  :09/02/06 17:51
:09/02/06 17:51  :920SH
:920SH  :☆☆☆
:☆☆☆
#371 [◆N/iXyX6dX.]
>>367私は塗ってます。
塗らない人もいるみたいですが(´ω`)
>>369クロスのほうが自然らしいです
  :09/02/06 17:53
:09/02/06 17:53  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#372 [◆N/iXyX6dX.]
>>368ファッション雑誌やメイク雑誌にはこういうのも載ってます。
そういうのを見るほうがわかりやすいかと。
ちなみに、基本的には内から外ですね
  spring
 spring [jpg/15KB]
 [jpg/15KB]
 :09/02/06 17:57
:09/02/06 17:57  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#373 [ナーナーシー]
>>370さん
>>372さん
ありがとうございます!!
内側から外側ですね
雑誌この前全て捨ててしまって
家になくて
今度立ち読みしてきます(`・ω・´)
 :09/02/06 18:08
:09/02/06 18:08  :SH902iS
:SH902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#374 [ナーナーシー]
 :09/02/06 19:36
:09/02/06 19:36  :W64SA
:W64SA  :iElaDQQ2
:iElaDQQ2
#375 [ナーナーシー]
>>364さん
そうですよね(´・ω・`)
ありがとうございました!
  :09/02/06 22:55
:09/02/06 22:55  :P705i
:P705i  :☆☆☆
:☆☆☆
#376 [ナーナーシー]
 :09/02/07 00:05
:09/02/07 00:05  :W63SA
:W63SA  :HWYEVhRI
:HWYEVhRI
#377 [ナーナーシー]
ノーズシャドウとハイライトの意味教えて下さい
 :09/02/07 08:41
:09/02/07 08:41  :F906i
:F906i  :☆☆☆
:☆☆☆
#378 [◆N/iXyX6dX.]
>>377ノーズシャドーは、鼻を高く見せるために使うもの
ハイライトは、顔を立体的に見せるために使うもの
  :09/02/07 10:46
:09/02/07 10:46  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#379 [◆N/iXyX6dX.]
 :09/02/07 10:47
:09/02/07 10:47  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#380 [ナーナーシー]
>>378部分によって別々なんですね
ありがとうございました!
  :09/02/07 11:19
:09/02/07 11:19  :F906i
:F906i  :☆☆☆
:☆☆☆
#381 [ナーナーシー]
あ、
良かったら初心者にでも使い易くてお勧めのノーズシャドウがあったら教えて下さい
(´ノω・`)

 :09/02/07 11:21
:09/02/07 11:21  :F906i
:F906i  :☆☆☆
:☆☆☆
#382 [ナーナーシー]
つけまつげって最後につけるんですかね?
 :09/02/07 12:46
:09/02/07 12:46  :W52CA
:W52CA  :lIc6Pueo
:lIc6Pueo
#383 [ナーナーシー]
>>382人それぞれじゃないですか?私は先につけます

  :09/02/07 13:03
:09/02/07 13:03  :F705i
:F705i  :hA5Incq6
:hA5Incq6
#384 [ナーナーシー]
>>382ビューラーやるから
先の方がいいんじゃない?
ファンデ塗ると粉吹いたみたいになるんですけど
どーすればいいですかね?
  :09/02/07 17:33
:09/02/07 17:33  :SH902iS
:SH902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#385 [あ-やん ☆]
☆]
アイラインの引き方が
いまいち解りません

詳しく教えて下さい

 :09/02/07 18:31
:09/02/07 18:31  :F905i
:F905i  :jhVf2zcE
:jhVf2zcE
#386 [ナーナーシー]
 :09/02/08 11:23
:09/02/08 11:23  :D904i
:D904i  :4ZmhM3Ys
:4ZmhM3Ys
#387 [ナーナーシー]
目の上のァィラィンを太く書ぃたら変ですか?
ちなみに一重です

 :09/02/08 14:34
:09/02/08 14:34  :N01A
:N01A  :☆☆☆
:☆☆☆
#388 [◆N/iXyX6dX.]
 :09/02/08 20:00
:09/02/08 20:00  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#389 [◆N/iXyX6dX.]
>>381ケイトとかインテグレートの、パウダーアイブロウとノーズシャドーのパレットとか?
  :09/02/08 20:09
:09/02/08 20:09  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#390 [◆N/iXyX6dX.]
>>385質問が大雑把で答えづらいな。雑誌見るほうがいいと思う。
>>387よく一重はアイラインを太くって言うね。正面から見た時アイラインが見えれば、目もおっきく見えるんだと思うよ(´ω`)
  :09/02/08 20:13
:09/02/08 20:13  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#391 [mo]
アイライナーの
リキッドとペンシルの
違い、使い分けを
教えてくれませんか?
 :09/02/08 22:39
:09/02/08 22:39  :W51P
:W51P  :P1RZ4qQI
:P1RZ4qQI
#392 [ナーナーシー]
シャドウとラインてどっちを先にやるんですか?
 :09/02/08 22:44
:09/02/08 22:44  :W61P
:W61P  :iIC6oxIA
:iIC6oxIA
#393 [ ]
]
 :09/02/08 23:00
:09/02/08 23:00  :P906i
:P906i  :FWU3WHq2
:FWU3WHq2
#394 [◆N/iXyX6dX.]
>>391違いは名前の通りかと。リキッドのほうがペンシルよりはっきりします。
あとは
>>281をどうぞ
  :09/02/08 23:04
:09/02/08 23:04  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#395 [mo]
ありがとございましたI
 :09/02/08 23:54
:09/02/08 23:54  :W51P
:W51P  :P1RZ4qQI
:P1RZ4qQI
#396 [・×・]
 
鼻が低くて嫌なん
ですが…化粧で
少し印象変わるって
聞きました。でも
どうやればいいのか
わかりません。
ノウズメイク
教えてください!!
 
 :09/02/09 01:13
:09/02/09 01:13  :W53T
:W53T  :IB.SzQJc
:IB.SzQJc
#397 [◆N/iXyX6dX.]
>>396過去レス見てほしいんだけど。
ノーズシャドーっていう、鼻筋が通ってるように見せる(=鼻を高く見せる)やつがあります。
  :09/02/09 01:16
:09/02/09 01:16  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#398 [・×・]
 
過去レス見てなくて
ごめんなさい。
以後気をつけます。
教えて頂いて
ありがとうございます。
 
 :09/02/09 01:19
:09/02/09 01:19  :W53T
:W53T  :IB.SzQJc
:IB.SzQJc
#399 [◆N/iXyX6dX.]
 :09/02/09 01:21
:09/02/09 01:21  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#400 [◆N/iXyX6dX.]
あげ。
 :09/02/09 11:44
:09/02/09 11:44  :F902iS
:F902iS  :☆☆☆
:☆☆☆
#401 [ナーナーシー]
目頭に切り込み(?)みたいなのアイライナーでするのってコツとかありますか?
分かりにくい文章でごめんなさい

 :09/02/09 16:13
:09/02/09 16:13  :F704i
:F704i  :☆☆☆
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
 トピック
 トピック
C-BoX E194.194