メイクセミナーオ[4]
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#401 [ナーナーシー]
目頭に切り込み(?)みたいなのアイライナーでするのってコツとかありますか?
分かりにくい文章でごめんなさい
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
:09/02/09 16:13
:F704i
:☆☆☆
#402 [ナーナーシー]
>>401切開メイクのことですよね。
自然にやるには、ブラウン系のペンシルライナーで上目蓋の延長に緩く長く鼻にかけて引き、下もそのライナーで、ごく細く引きます。
鏡に顔を近付けている状態だと少し不自然かも知れないけど、だいたい鏡から1m離れて見た時に自然であるようにすれば、他人から見られた時も自然に見えるそうです。
:09/02/09 16:32
:SO705i
:nLq8Msfk
#403 [ナーナーシー]
上のアイラインって
目閉じてひくんですか?
:09/02/09 18:18
:P905i
:☆☆☆
#404 [ナーナーシー]
:09/02/09 19:19
:SO705i
:nLq8Msfk
#405 [◆N/iXyX6dX.]
:09/02/09 23:32
:F902iS
:☆☆☆
#406 [◆N/iXyX6dX.]
:09/02/10 19:25
:F902iS
:☆☆☆
#407 [ナーナーシー]
:09/02/10 21:07
:F704i
:☆☆☆
#408 [ナーナーシー]
二重なのにどんなメイクしても元々の目の形のせいで目がキツく見えてしまいます。
キツめの目はどんな眉にするのがより目の印象を和らげる事ができますか?
悩んでるのでお願いします(´・ω・`)
:09/02/11 02:01
:PC
:j/S1NMU2
#409 [ナーナーシー]
山をあまり高くつくらない
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
:09/02/11 02:06
:D903i
:i.YVrAJY
#410 [ナーナーシー]
:09/02/11 02:07
:D903i
:i.YVrAJY
#411 [ナーナーシー]
:09/02/11 03:29
:PC
:j/S1NMU2
#412 [◆N/iXyX6dX.]
:09/02/11 17:34
:F902iS
:☆☆☆
#413 [ナーナーシー]
ナチュラルメイクってどこまでしたらいいんですか(´・ω・`)?
パウダーとチークと眉毛はしようと思ってるんですけど‥
どおしてもアイラインをひくと濃くなってしまいます(´つω・`)
目だけなにもしないってやっぱおかしいですかね(´・ω・`)?
アイライン以外でナチュラルに見えるアイメイクってありますか?;
教えてください(´;ω;`)
:09/02/11 18:43
:W64SA
:dFZxfCrs
#414 [◆N/iXyX6dX.]
>>413別にアイメイクなくてもいいと思うな。
アイラインも、ペンシルにするとか写メの人見たいに、茶のシャドーを少しいれるとか(´ω`)
あとはなんだろ‥(´・ω・`)
spring
[jpg/5KB]
:09/02/11 19:58
:F902iS
:☆☆☆
#415 [ナーナーシー]
>>414まぢそんな感じのナチュラル目指してます!!(´;ω;`)
この人はラインひいてないですよね?
ライン茶色にしたらシャドーは何色がいいんですかね(´⊃ω⊂`)?どっちも茶色で大丈夫ですかね?;
長くなってごめんなさい(´・ω・`)
:09/02/11 20:24
:W64SA
:dFZxfCrs
#416 [◆N/iXyX6dX.]
>>415シャドーまで入れると、ナチュラルにはならないんじゃないかな。
写メの人は、茶のシャドーをラインっぽく+マスカラだけみたいだし。
ラインもシャドーも茶なのは変じゃないよー。
:09/02/11 20:28
:F902iS
:☆☆☆
#417 [ナーナーシー]
>>416あ゛〜そおですよね(´つω・`)
シャドーをラインっぽくするにはどこをどおぼかせばいいんですかあ(´・ω・`)?
質問ばっかですいません…
:09/02/11 20:34
:W64SA
:dFZxfCrs
#418 [◆N/iXyX6dX.]
>>417どこをどう‥
ラインひく所にシャドーを入れて、綿棒とかでぼかせばいいんじゃないかな
:09/02/11 20:38
:F902iS
:☆☆☆
#419 [ナーナーシー]
わかりました…
ありがとおございました(´・ω・`)
:09/02/11 20:40
:W64SA
:dFZxfCrs
#420 [◆N/iXyX6dX.]
:09/02/11 21:43
:F902iS
:☆☆☆
#421 [◆N/iXyX6dX.]
:09/02/12 00:16
:F902iS
:☆☆☆
#422 [◆N/iXyX6dX.]
:09/02/12 20:09
:F902iS
:☆☆☆
#423 [ナーナーシー]
>>419ナチュラルならマスカラだけでも大丈夫だと思いますよ(^Д^)!
:09/02/12 20:23
:SO905i
:☆☆☆
#424 [ナーナーシー]
>>423そおなんですか(´・ω・`)?
今まで囲みメイクしてたんでちょっと最初は抵抗ありますね(´⊃ω⊂`)
目ちっさいし…
奥二重でたれ目なんですけど大丈夫ですかね(´;ω;`)
目力全然ないんですよね…
:09/02/12 20:42
:W64SA
:XsREAtJ.
#425 [◆N/iXyX6dX.]
:09/02/13 12:54
:F902iS
:☆☆☆
#426 [ナーナーシー]
ケイトのアイブロウ買ったんですが
三段かい色があって
1番明るいベージュって
どの辺に使うんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:09/02/13 22:32
:SH704i
:YRYnhkvI
#427 [p]
>>426あたしはノーズシャドウ?に
使っています∩^ω^∩
:09/02/13 22:35
:W44K
:hnpv5wRo
#428 [ナーナーシー]
目頭辺りのまつげにマスカラがうまく塗れません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
どうしてもまぶたに付いてしまいます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
なにかコツはありませんか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
??
:09/02/14 01:10
:N906imyu
:KSN5I1wg
#429 [◆N/iXyX6dX.]
:09/02/14 19:55
:F902iS
:☆☆☆
#430 [ナーナーシー]
下の粘膜には
アイライン引かないほうがいいですか?
:09/02/14 20:41
:P905i
:☆☆☆
#431 [ナーナーシー]
>>430それは個人の趣味だと思います。
私は下の粘膜に引くと目が小さく見えるので基本的に引きませんが。
ちなみに、眼病が心配等の意味での質問でしたら、タール入りや、毒性のある着色料を使用していないものを選び、使うたびに清潔に保管すれば良いと思います。
:09/02/14 21:48
:SO705i
:jzkr5Pg2
#432 [みぃ]
朝と夜の化粧水が違ったら微妙ですか?
:09/02/14 21:55
:SH905i
:315vsHXk
#433 [ナーナーシー]
>>432そんなことないですよ
朝はさっぱり系、夜はしっとり系みたいに使い分けてる人けっこう居ますし
:09/02/14 21:59
:SO705i
:jzkr5Pg2
#434 [みぃ]
:09/02/14 22:53
:SH905i
:315vsHXk
#435 [◆N/iXyX6dX.]
:09/02/15 14:05
:F902iS
:☆☆☆
#436 [ナーナーシー]
変ですかー??
めんめ [jpg/4KB]
:09/02/15 20:45
:D902iS
:PrMN71Ls
#437 [ナーナーシー]
↑スレチ
:09/02/15 20:59
:P906i
:74dMHhh.
#438 [ナーナーシー]
すいません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
!
:09/02/15 21:09
:D902iS
:PrMN71Ls
#439 [◆N/iXyX6dX.]
:09/02/15 23:55
:F902iS
:☆☆☆
#440 [ゆいか☆]
質問なんですが
アイシャドーのグラデーション
って濃い色から塗るんですか?
:09/02/16 00:07
:W61P
:6g1Kx9CE
#441 [ナーナーシー]
:09/02/16 00:09
:W53T
:hohlEWyM
#442 [ナーナーシー]
>>440私は薄い色をベースに塗って、徐々に濃い色を重ねていく方がやり易いので、そうしていますが、濃い方からやっても問題ないですよ。
アイメイクを濃いめにしたい場合は濃い方からの方が良いかも知れません。
:09/02/16 00:10
:SO705i
:myp3uEqk
#443 [◆N/iXyX6dX.]
>>440慣れてない人は、濃い色からのほうが綺麗にグラデーションできます。
薄い色からっていうのが一般的ですけど。
:09/02/16 00:11
:F902iS
:☆☆☆
#444 [ゆいか☆]
441さん442さん★
ありがとうございました(*´ω`*)
一度薄い方から
挑戦してみます^^♪
:09/02/16 00:13
:W61P
:6g1Kx9CE
#445 [ゆいか☆]
443さん★
あたし慣れてないから
濃い方からがいいのかな(´Д`)
自分がやりやすい方
試してみます^^*
ありがとうございます(*´ω`*)
:09/02/16 00:16
:W61P
:6g1Kx9CE
#446 [◆N/iXyX6dX.]
:09/02/16 21:13
:F902iS
:☆☆☆
#447 [|・_・)えなり]
上げます。
:09/02/17 05:51
:N905i
:☆☆☆
#448 [みぃ]
化粧の手順なんですが、
(顔)
1日焼け止め
2下地
3コンシーラー
4ファンデ
5パウダー
6チーク
7アイブロウ
(目)
1シャドー
2ライナー
3マスカラ
こんな感じですよね?![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/02/17 12:19
:SH905i
:4ZQr8kro
#449 [ナーナーシー]
:09/02/17 12:38
:920SH
:☆☆☆
#450 [ちぃ]
:09/02/17 12:42
:D903i
:wjeIzx5M
#451 [ナーナーシー]
>>450そこは人それぞれだと思うから断言しないほうがいいかと
:09/02/17 16:33
:SH905i
:☆☆☆
#452 [ナーナーシー]
>>450私は眉は始めに書きチークは最後です
雑誌のメイク特集でも私と同じような人やどちらも先の人、逆にどちらも後の人がいるので断言できないと思います
:09/02/17 16:41
:SH904i
:☆☆☆
#453 [◆N/iXyX6dX.]
眉は、目元を完成させてから、それとのバランスを見てやるのがいいみたいですけどね(´ω`)
:09/02/17 16:50
:F902iS
:☆☆☆
#454 [ナーナーシー]
ラインやシャドーをぼかすときは何を使うのがやりやすいですか?
今までシャドーのチップを使ってるんですが広がりすぎてしまうんです。
続けて質問なんですけど、下つけまつげうまくつけられなくて、どこからつけるんでしょうか?
オススメのつけまのりあったら教えてください。
↑スレチだったらすいません。
:09/02/17 18:04
:N906i
:moQsSt.A
#455 [ナーナーシー]
:09/02/17 18:06
:F704i
:xKT0IkTM
#456 [◆N/iXyX6dX.]
:09/02/17 18:07
:F902iS
:☆☆☆
#457 [ナーナーシー]
>>455すいませんでした。
ありがとうございました!
>>456綿棒使ってみます
ありがとうございました!
:09/02/17 18:13
:N906i
:moQsSt.A
#458 [ナーナーシー]
クリームファンデの
下地って何使えば
いいんですか?
スレチだったらすいません
:09/02/17 22:01
:920SH
:TRD3gFlE
#459 [ナーナーシー]
>>458パウダーファンデやリキッドファンデと同じで問題ないですよ
あとは相性の問題です
:09/02/17 22:25
:SO705i
:j5hW8sYY
#460 [ナーナーシー]
>>459ありがとうございます
BBクリームと合わせたいんですけど合いませんよね汗
:09/02/17 22:40
:920SH
:TRD3gFlE
#461 [ナーナーシー]
>>460BBクリームは下地とファンデ両方の役割だからBBクリームの上からファンデ塗ると厚塗りになるよ
ファンデ使いたいなら下地か日焼け止め、BBクリーム使いたいならそれだけで充分
:09/02/17 23:10
:D905i
:RbEjwJI.
#462 [ナーナーシー]
>>461ありがとうございます
今BBクリームの上に
お粉のせてるんですけど
すっぴんの肌と
変わらない感じが
するんですよね汗
肌白くなっちゃうし
:09/02/17 23:52
:920SH
:TRD3gFlE
#463 [◆N/iXyX6dX.]
>>462BBクリームとファンデ混ぜちゃうとか?
私がそういうテキトーなことするの好きなだけですが(^^;)
:09/02/17 23:55
:F902iS
:☆☆☆
#464 [
☆]
ハイライトって
どこに
つけるんですか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
:09/02/18 00:22
:SH903i
:LTntSzZc
#465 [ゆん]
:09/02/18 00:33
:W62SH
:AZsJG4YM
#466 [
☆]
わあ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63889.gif)
教えていただき
ありがとうございます★
:09/02/18 01:23
:SH903i
:LTntSzZc
#467 [ナーナーシー]
ファンデの下に日焼け止めとは、どんな日焼け止めでも大丈夫ですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:09/02/18 01:48
:SH906i
:☆☆☆
#468 [◆N/iXyX6dX.]
>>467下地の代わりに、ということですかね。
下地にもそれなりの役目があるので、「化粧下地にもなる」と書いてある物がいいと思いますよ。
:09/02/18 01:55
:F902iS
:☆☆☆
#469 [◆N/iXyX6dX.]
:09/02/18 01:56
:F902iS
:☆☆☆
#470 [ナーナーシー]
30代ですが…
今までメイクした事がほとんどありません
顔立ちがはっきりしてるので、すっぴんだと言うと驚かれます
道具も化粧品もほとんど無くて
一体何からはじめてよいやら…
:09/02/18 09:29
:SH905i
:☆☆☆
#471 [ナーナーシー]
まずは口紅かな
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
口紅を塗るのは大人のマナーなんですよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63897.gif)
:09/02/18 10:23
:F01A
:.pD1ryNs
#472 [◆N/iXyX6dX.]
>>470ベースメイク(下地、ファンデ、お粉、コンシーラー)
ポイントメイク(眉、目元、口元、頬)
の中で、どれが必要だと思うかによると思います。
年齢層は低いですが、「化粧の手順」というスレも参考になりますよ(´ω`)
:09/02/18 11:15
:F902iS
:☆☆☆
#473 [みたン☆+゚]
去年の日焼け止めは使っても大丈夫ですか?
:09/02/18 12:13
:F906i
:KHh7ca6I
#474 [ナーナーシー]
>>473肌が弱い人なら、やめておいた方が良いと思います。
とりあえず、二の腕などに塗って確かめてみては。
:09/02/18 13:04
:SO705i
:YdT7TFfk
#475 [あゆ]
ツヤ系下地ってどぉゆうのがありますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
?
:09/02/18 13:11
:SH905i
:☆☆☆
#476 [ナーナーシー]
>>471-472ありがとうございます!
早速基礎化粧品を買ってきました。
がんばってみます!
:09/02/18 13:47
:SH905i
:☆☆☆
#477 [ナーナーシー]
口紅をしたいの
ですがどうやって
赤みを消したら
いいのですか?
:09/02/18 14:53
:W43H
:EgNTK46w
#478 [ナーナーシー]
:09/02/18 14:56
:P706imyu
:☆☆☆
#479 [ナーナーシー]
:09/02/18 14:58
:SH906i
:☆☆☆
#480 [ナーナーシー]
>>475RMKのクリームベース01は細かいパールが入ってて、けっこう艶肌に見えますよ
:09/02/18 16:01
:SO705i
:YdT7TFfk
#481 [みたン☆+゚]
>>474ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
顔は大事なので、顔用で新しく買います
![](http://img.ryne.jp/emoji/63950.gif)
:09/02/18 17:56
:F906i
:KHh7ca6I
#482 [ゆい]
ねこ目メイクってどうやるんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
?
やり方教えてください!
:09/02/18 22:07
:SH905i
:CJ.Gqro6
#483 [れ]
ファンデやったあと粉っぽくて、つやつや肌になるようにするには何を使ったら
いいんですか?
:09/02/18 22:29
:P903i
:SmBwm1mU
#484 [◆N/iXyX6dX.]
>>483パウダーファンデを使ってるなら、クリームやリキッドに変えるとか。
:09/02/18 22:50
:F902iS
:☆☆☆
#485 [◆N/iXyX6dX.]
:09/02/18 22:50
:F902iS
:☆☆☆
#486 [れ]
>>484リキッドやって、フェイスパウダーやるからやっぱり粉っぽくなります
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
:09/02/18 22:55
:P903i
:SmBwm1mU
#487 [◆N/iXyX6dX.]
>>486パウダーの付けすぎじゃないかな。付けたあと、フェイスブラシで余分な粉を払うとか。
それでも気になるなら、パウダーの後に化粧水吹きかけて馴染ませるとか。
ハイライト使うとか。
なんかテキトーでごめんね(^^;)
:09/02/18 22:59
:F902iS
:☆☆☆
#488 [れ]
>>487ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
色々試してみます!!
:09/02/18 23:58
:P903i
:SmBwm1mU
#489 [ナーナーシー]
たれ目で少しオーバーラインにした時に粘膜部分が見えますよね?
その時にみなさんはどおやっていますか?
埋めていますか?
埋めてしまうと目が小さくなる気がして…
説明が下手で分かりにくいと思いますが、どなたか教えて下さい(´・ω・`)
:09/02/19 16:59
:F905i
:ycg5U53Q
#490 [ナーナーシー]
あげます( i_i)
:09/02/19 20:43
:F905i
:ycg5U53Q
#491 [めぐ−ン]
あえて埋めずに下つけまつげ付けるといいですよ!
このとき下つけまつげわ根元から付けることがポイントです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
目の三分の一ぐらいにカットして付けるのがいいかと
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
完全に埋まらないから黒っぽくならないし、まつげが埋めてくれるから広く幅をとっているのがバレにくいと思います
![](http://img.ryne.jp/emoji/63899.gif)
:09/02/19 21:10
:F01A
:ugedV4ds
#492 [めぐ−ン]
これがおすすめ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63899.gif)
jpg 60KB
:09/02/19 21:14
:F01A
:ugedV4ds
#493 [ナーナーシー]
>>491 さん
分かりやすいレスをありがとうございます( i_i)
下まつげに挑戦してみます♪
画像も貼って頂いたので
探してみますヽ(≧▽≦)
ドンキとかにありますかね?
:09/02/19 22:27
:F905i
:ycg5U53Q
#494 [ナーナーシー]
これから紫外線も強くなってくると思うので対策したいんですが、まだ16歳なのであまり肌に負担をかけたくないんです(´・ω・`)
なので日焼け止め、下地、パウダーで仕上げたいのですが大丈夫でしょうか?
日焼け止め使うなら下地いらないですかね(´Д`)
また紫外線対策するならファンデも塗った方がいいですか?
:09/02/19 22:59
:D905i
:lkIV7Ew.
#495 [◆N/iXyX6dX.]
>>494「化粧下地にもなる」と書いてある日焼け止めなら、下地は使わなくても大丈夫です。
ファンデは塗らなくてもいいかと。
:09/02/19 23:04
:F902iS
:☆☆☆
#496 [ナーナーシー]
>>495さん
ありがとうございます(^ω^)
ってゆうことは下地の役割のない物だったら下地も別でつけた方がいいですよね?
:09/02/19 23:09
:D905i
:lkIV7Ew.
#497 [ナーナーシー]
目頭うまくひけないです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
あれは何で引くといいんですか?
:09/02/19 23:15
:SH903i
:☆☆☆
#498 [◆N/iXyX6dX.]
>>496んー‥ファンデをつけるわけではないなら、日焼け止めだけでもいいような気も(´・ω・`)
あ、でもポイントメイクするなら下地は塗ったほうがいいと思います。
「化粧の手順」のスレが参考になるかな。
:09/02/19 23:27
:F902iS
:☆☆☆
#499 [ナーナーシー]
>>498ならラインガッツリ引くんで下地した方がいいですね(´`)
手順のスレ参考に見ておきます(^ω^)
ありがとうございました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
:09/02/19 23:50
:D905i
:lkIV7Ew.
#500 [ナーナーシー]
>>497さん
細くてある程度固さのあるリキッドライナーが一番ひきやすいかも(ノω・)
柔らかい筆だと、ふにゃってなるから私は固いのがおすすめ(ノω・)
:09/02/20 00:38
:N906i
:ceRrPICs
#501 [ナーナーシー]
ノーズシャドウって何を使って入れるんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
?
無知ですみません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/02/20 01:04
:D904i
:GV9muCu2
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194