メイクセミナーオ[4]
最新 最初 全 
#601 [ナーナーシー]
>>600目頭にホワイトかピンク系のシャドー塗ってアイライナーで目頭描くと近く見えますよ
 
:09/03/07 21:42 
:SH905i 
:☆☆☆
#602 [ナーナーシー]
肌のテカリがすごい気になるんですが、これを使うとテカらないよっていう化粧品教えてくださいmネットで評判だったkissの下地を使ってみたんですが私には合わなかったですホ
:09/03/07 21:43 
:W61H 
:AlVobj4M
#603 [きい]
ナチュラルメイクに
したいのですが、
目をハッキリさせたくて
ラインが濃くなってしまうんです。
目をハッキリしつつ、
ナチュラルメイクにするにわ
どうすればいいと思いますか?
 
:09/03/07 22:27 
:P02A 
:☆☆☆
#604 [◆N/iXyX6dX.]
>>603マスカラと、ラインはまつげの間を埋めるだけにしてみてはどうですか?(´ω`)
 
:09/03/07 22:41 
:F902iS 
:☆☆☆
#605 [◆N/iXyX6dX.]
:09/03/07 22:45 
:F902iS 
:☆☆☆
#606 [◆N/iXyX6dX.]
>>602基礎化粧で、毛穴を引き締めることを意識してパッティングするとか。
乳液の油分をティッシュオフしてから下地をつけるとか。
化粧品を変えるのもだけど、そういう細かい所に気をつけると変わるかもしれませんよ(´ω`)
 
:09/03/07 22:48 
:F902iS 
:☆☆☆
#607 [△]
ファンデなしで化粧下地だけっておかしいですか

?
:09/03/07 23:00 
:F906i 
:EvZvgxqo
#608 [◆N/iXyX6dX.]
>>607おかしくはないと思います。日焼け止め効果や補整効果などいろいろですし(´ω`)
ただ、フェイスパウダーくらいはしてもいいかと思いますよ。
 
:09/03/07 23:15 
:F902iS 
:☆☆☆
#609 [ナーナーシー]
:09/03/07 23:40 
:D904i 
:qNPpTx42
#610 [きい]
ありがとうごさいます
 
:09/03/07 23:53 
:P02A 
:☆☆☆
#611 [△]
>>608お答えありがとうございますっ

フェイスパウダーとはどんな感じのものですか

?
無知でごめんなさい

 
:09/03/08 00:28 
:F906i 
:sF7coYiE
#612 [さあや]
アイメイクしかやらないのですが
目元用の下地を顔用の下地で
代用しても大丈夫ですか?
アイライナー、シャドー、マスカラ使用しています。
下地は目元しか使わず、頬などは日焼け止めを塗ります。
:09/03/08 12:16 
:810P 
:IA3in9vc
#613 [◆N/iXyX6dX.]
:09/03/08 13:11 
:F902iS 
:☆☆☆
#614 [ナーナーシー]
:09/03/08 17:44 
:P905i 
:☆☆☆
#615 [△]
>>613丁寧にありがとうございますっ


順番てきに
洗顔→化粧水→化粧下地→パウダー
って感じですか?
質問ばっかですみません

 
:09/03/08 18:00 
:F906i 
:sF7coYiE
#616 [◆N/iXyX6dX.]
>>615そうですね(´ω`)その順番で大丈夫です。
 
:09/03/09 00:09 
:F902iS 
:☆☆☆
#617 [◆N/iXyX6dX.]
あげー
:09/03/09 12:32 
:F902iS 
:☆☆☆
#618 [△]
:09/03/09 13:05 
:F906i 
:jfNge54Q
#619 [☆]
やっぱり下地って
やるべき
なんですか

?
パウダーだけだと
おかしいですかね

?
:09/03/09 20:51 
:SH906i 
:n57jb.hg
#620 [ナーナーシー]
>>619パウダーだけだと粉っぽくならない??私も化粧したてのころはパウダーだけだったけど、乾燥しすぎて粉吹いてたの覚えてる(´・ω・`)
下地すると密着するし、カバーもある程度してくれるから、やっぱりしたほうがいいよ(゚o゚)/
 
:09/03/09 20:56 
:D904i 
:UCn8eOvs
#621 [とあ]
下地とリキッドファンデの正しいぬりかた教えて下さい! 
なんかムラが出来るというか……
いつもは下地とパウダーだけなんですけど
それだけだと肌が白くなり過ぎて粉っぽい感じがします…
リキッドした方がいいのでしょうか? 
教えて欲しいです
:09/03/10 00:18 
:913SH 
:/RN2aN8s
#622 [◆N/iXyX6dX.]
:09/03/10 00:21 
:F902iS 
:☆☆☆
#623 [とあ]
ありがとうございます(^0^)/ 
これはパウダーファンデの場合ですか?
:09/03/10 06:46 
:913SH 
:/RN2aN8s
#624 [◆N/iXyX6dX.]
>>623右側がリキッドやクリームの場合ですね。
基本的には塗る順番は変わらないと思います。
 
:09/03/10 09:26 
:F902iS 
:☆☆☆
#625 [☆]
日焼け止めとかわ
下地の代わりに
なりませんかあ?
:09/03/10 12:25 
:SH906i 
:xMz9.c3U
#626 [◆N/iXyX6dX.]
:09/03/10 12:28 
:F902iS 
:☆☆☆
#627 [◆N/iXyX6dX.]
過去レスを見たり、本文検索をしてから質問してください。
>>2アンカー
>>301ファンデ等について
:09/03/10 12:29 
:F902iS 
:☆☆☆
#628 [◆N/iXyX6dX.]
:09/03/10 17:58 
:F902iS 
:☆☆☆
#629 [らん]
>>628ありがとうございます~
下地リキッドファンデ使ってたん
ですけど肌がもの凄く荒れてO
それからは粉のファンデだけを
使うようにしたんですけど
それはキツイということですか?
 
:09/03/10 18:03 
:W61SH 
:OB/.QvME
#630 [◆N/iXyX6dX.]
>>629下地が原因で荒れたのか、リキッドファンデが原因で荒れたのかわかりませんが‥
下地(もしくは下地効果のある日焼け止めなど)を塗らずに、直線ファンデを塗るほうが肌には負担になると思います。
必要以上の改行は見づらいので、やめてもらえますか(´ω`)
 
:09/03/10 18:11 
:F902iS 
:☆☆☆
#631 [◆N/iXyX6dX.]
×直線
○直接 でした(^^;)
:09/03/10 18:12 
:F902iS 
:☆☆☆
#632 [らん]
>>630リキッドファンデって下地じゃないのですか?あたしはリキッドファンデの上に粉のファンデをしてたのですが(´;ω;`)下地とは、化粧水とかです?
 
:09/03/10 18:14 
:W61SH 
:OB/.QvME
#633 [☆☆]
 
マスカラしたらいつも
ダマ?になります...
マスカラ後に
まつ毛用のコームで
とかしたりしても
直りません(-.-;)
どうやったらダマに
なりませんか?
 
 ダマになってる(゚゚) [jpg/6KB]
:09/03/10 18:26 
:W53T 
:hT33lZN.
#634 [れ]
アイラインとマスカラは普通どっちが先にやりますか?
:09/03/10 18:31 
:P01A 
:1C9kf.HU
#635 [らん]
アイラインx
:09/03/10 18:32 
:W61SH 
:OB/.QvME
#636 [◆N/iXyX6dX.]
>>632あー‥(^^;)
ファンデーションはファンデーションなので、下地とは違います。
化粧水も、下地ではありません。
基本的には
化粧水→乳液→化粧下地→ファンデーション
が順番です。
 
:09/03/10 18:33 
:F902iS 
:☆☆☆
#637 [らん]
>>636ならリキッドした場合、粉のファンデはいらないのです?化粧水とは風呂上がりに付けるアレですか?乳液は分かりません‥
 
:09/03/10 18:36 
:W61SH 
:OB/.QvME
#638 [らん]
→化粧下地は何を使うのです?
:09/03/10 18:37 
:W61SH 
:OB/.QvME
#639 [ナーナーシー]
>>636[◆N/iXyX6dX.]
>>632あー‥(^^;)
↑
感じ悪い言い方やめましょう
>>637-638基礎知識がしっかりしてなさすぎるのでメイク雑誌か普通の雑誌のメイクページで勉強した方がいいと思います。
ちなみにリキッドファンデの上にパウダーファンデする人もいますが、厚塗りで崩れ方が汚いので私は好みません。よほどカバー力重視でなければ、
化粧下地→リキッドファンデ→フェイスパウダー
で十分です。
 
:09/03/10 18:45 
:D904i 
:0dZySWA2
#640 [◆N/iXyX6dX.]
>>637-638そこまで基本的なことがわからなければ、メイク雑誌を見たほうがいいと思います(^^;)
リキッドファンデの上に粉のファンデ(パウダーファンデ)は、塗りすぎということになります。
 
:09/03/10 18:47 
:F902iS 
:☆☆☆
#641 [◆N/iXyX6dX.]
:09/03/10 18:49 
:F902iS 
:☆☆☆
#642 [ナーナーシー]
感じ悪くないと思うよ
丁寧だし解りやすいし
だいたい、検索も何もしないで聞いてるのがおかしくないか?
わからないならまず検索だろ
:09/03/10 21:12 
:SH905i 
:☆☆☆
#643 [◆N/iXyX6dX.]
>>642ありがとうございます。
でも荒れてほしくないので‥ごめんなさい(´・ω・`)
 
:09/03/10 21:18 
:F902iS 
:☆☆☆
#644 [ナーナーシー]
>>642確かに丁寧でわかりやすい説明で、あなたが言ってることもよくわかりますが、
あー…(^^;)
この表現は必要でしょうか?私には【見下し・呆れ】の表現に感じられ、一言余計だと思いました
ノシ
 
:09/03/10 21:32 
:D904i 
:0dZySWA2
#645 [◆N/iXyX6dX.]
>>633ブラシについてる余分なマスカラをふき取ってからとかはどうですか?
あとは、挟まないタイプのホットビューラーを使うとか(´ω`)
 
:09/03/10 21:34 
:F902iS 
:☆☆☆
#646 [らん]
:09/03/10 22:07 
:W61SH 
:OB/.QvME
#647 [◆N/iXyX6dX.]
:09/03/10 22:30 
:F902iS 
:☆☆☆
#648 [とあ]
下地やリキッドは手よりスポンジで塗った方がいいんですか?
:09/03/10 22:36 
:913SH 
:/RN2aN8s
#649 [ナーナーシー]
>>648どちらがいい、とは一概に言えないので自分の肌が一番綺麗になるやり方が一番いいと思います。
私はどちらも指で叩き込むように塗り、リキッドファンデを塗った後に何もついていないスポンジでポンポンと軽く叩き、余分な油をオフ&ファンデ密着させます。
 
:09/03/10 23:22 
:D904i 
:0dZySWA2
#650 [とあ]
なるほど(^^)
ありがとうございます!
下地とパウダーファンデだけをしていて
少し顔が白すぎになるのですが 
色の濃いリキッドとか
した方がいいんですか?
:09/03/11 00:10 
:913SH 
:MSXQhppI
#651 [美容学生☆り様]
パウダーよりも
リキッドのほうが
綺麗に隠せるし
保湿力もあるよx
:09/03/11 00:58 
:W61SA 
:MwfSvIwk
#652 [パリス]
ベースメイクがすぐ崩れてしまいます。崩れにくく、崩れ方が汚くない方法はどれでしょうか?
@下地→パウダーファンデ→白粉
A下地→パウダーファンデ
B下地→リキッド→パウダーファンデ→白粉
C下地→白粉
D下地→リキッド→白粉
:09/03/11 02:37 
:P01A 
:2QUumZL.
#653 [ナーナーシー]
:09/03/11 05:10 
:N02A 
:Ibc/wUTo
#654 [ナーナーシー]
2〜4は邪道かな
:09/03/11 07:48 
:SH904i 
:☆☆☆
#655 [ナーナーシー]
:09/03/11 10:00 
:M-SKIN 
:7l7y0tXo
#656 [パリス]
>>653-655ご意見ありがとうございます♪参考にさせていただきます!
ちなみに私はキスの
下地使ってますが
キスの下地ってリキッド
みたいにカバー力あるのですが、その上からリキッド
やっていいのでしょうか?
 
:09/03/11 19:22 
:P01A 
:2QUumZL.
#657 [ぴ]
ツケマツつけるノリ 
みんな何 
使ってます?! 
あたしが
使ってるやつ
すぐ取れちゃいますO
:09/03/11 20:02 
:W52S 
:e0b/zq9U
#658 [たむ]
:09/03/11 20:05 
:L01A 
:2KdpMMcM
#659 [ぴ]
そ―ですかエf
試してみますね
ありがとですxx
:09/03/11 20:15 
:W52S 
:e0b/zq9U
#660 [ナーナーシー]
>>656私いつもキスの下地の上に
リキッド塗ってますよ。y
 
:09/03/11 20:56 
:W61SA 
:OcM0wGuU
#661 [パリス]
:09/03/11 21:28 
:P01A 
:2QUumZL.
#662 [みみ]
ダブルアイラインがどうもうまくいかないんですが目の形とか関係あるんでしょうか?
やり方を教えていただきたいです!
:09/03/11 22:26 
:SH905iTV 
:k62irkE6
#663 [ナーナーシー]
そばかすがうまく隠れないんですが‥‥ファンデとかコンシーラーとかパウダーの色が合ってないんですかね

?
:09/03/12 15:12 
:SH905i 
:1U11xv8E
#664 [ナーナーシー]
パウダーファンデとお粉の差がわかりません

:09/03/12 17:38 
:SH01A 
:DB5dZfE.
#665 [◆N/iXyX6dX.]
:09/03/12 19:30 
:F902iS 
:☆☆☆
#666 [◆N/iXyX6dX.]
:09/03/12 19:32 
:F902iS 
:☆☆☆
#667 [ナーナーシー]
>>663色が合ってないというより、そのファンデなどがカバー力が弱いものなんじゃないですかねー
 
:09/03/12 19:33 
:SO705i 
:lv1LZiLM
#668 [ナーナーシー]
普段はピンクのチークとかしてて
可愛い系の化粧なんですけど
お姉系か、かっこいい化粧ってチーク使いますか


使うなら何色がいいですか?

目はラインとマスカラを薄すぎず濃すぎずって感じでシャドウは使ってません

こっちもかっこいい感じにするには何したらいいですか?
長文ごめんなさい

よかったらアドバイスお願いします

:09/03/13 00:03 
:F902iS 
:tgqK6vs6
#669 [あみ]
化粧したことないです

まず何買ったらいいですか?

:09/03/13 01:18 
:SH903i 
:/hUEAGWU
#670 [◆N/iXyX6dX.]
:09/03/13 02:17 
:F902iS 
:☆☆☆
#671 [ナーナーシー]
>>668かっこいいならブラウン系のチークがいいかと 
アイシャドウ使うだけでも変わると思いますよ
かっこよくしたいならブラウン・グレー・カーキなど使ってみたらどうでしょうか
 
:09/03/13 09:59 
:SH905i 
:☆☆☆
#672 [さあや]
染めるのが禁止な学校なのですが
黒髪に会う口紅、グロスの色は
なんだと思いますか?
ピンクはあわないですか?
:09/03/13 10:19 
:810P 
:YPHfYM96
#673 [ナーナーシー]
>>671ありがとうございます

ブラウン系試してみます

 
:09/03/13 12:27 
:F902iS 
:tgqK6vs6
#674 [まー]
>>672ピンクかクリアが無難だと思います(^ω^)
私の友人も黒髪ですが、やっぱりピンクを使ってますね。しっくりきます!
 
:09/03/13 21:05 
:W61SH 
:YpWJ4dec
#675 [◆N/iXyX6dX.]
:09/03/14 15:44 
:F902iS 
:☆☆☆
#676 [ほっぴい、]
ファンを暗めにしたいのですけど、首といろがちがくなってしまいます;
そういう場合、
暗めにしないほうが
いいんですかね?
:09/03/14 15:59 
:SO903i 
:KJFSPBig
#677 [ナーナーシー]
>>676読みにくいんじゃザコ
普通に文が書けんのか糞が
 
:09/03/14 16:06 
:W61SH 
:oJC7127U
#678 [◆N/iXyX6dX.]
>>676首にもファンデを塗るとか(´ω`)
抵抗があれば、諦めるべきかと;;
 
:09/03/14 16:16 
:F902iS 
:☆☆☆
#679 [◆N/iXyX6dX.]
>>677はスルーしてください。
ただ、ネチケを守るのは当たり前のことですね。
 
:09/03/14 16:20 
:F902iS 
:☆☆☆
#680 [ナーナーシー]
ファンデを塗って、しばらくすると鼻の辺りとかてかっちゃうんですけど、あまりてからなくなる方法とかありますか?

やはり小まめにティッシュとかあぶらとり紙でとるしかないんでしょうか?

:09/03/15 11:29 
:N703iD 
:vmDLwe3A
#681 [ナーナーシー]
奥二重なのですが、左右の大きさが違います。
左はスッキリしてるのですが、右は腫れぼったい感じです。
どう化粧したらバランス良くなるのでしょうか?
:09/03/15 12:20 
:913SH 
:vDd9srt6
#682 [ナーナーシー]
>>680テカりやすい部分にだけファンデの前にベビーパウダーを薄く叩くとテカり防止になりますよ(パウダーファンデでも可)
 
:09/03/15 13:14 
:SO705i 
:YKwL6sTo
#683 [ナーナーシー]
変な質問なんですが、
鼻の下の うぶ毛を剃ると青っぽくなるんですが、ファンデをつけても青っぽいのが隠れないんです(x_x;)
ファンデを厚塗りするしかないですかね…
:09/03/15 13:56 
:D705i 
:VJrPde6E
#684 [ナーナーシー]
抜くようにしてはどうでしょうか?
:09/03/15 14:04 
:P905i 
:xxdN6E12
#685 [ナーナーシー]
>>684ありがとうございます♪
やっぱ抜く以外で隠す方法はないですよね(´・ω・`)
 
:09/03/15 15:20 
:D705i 
:VJrPde6E
#686 [ナーナーシー]
リキッドファンデは 
手よりスポンジで 
塗った方がいいですか? 
あとノーズシャドーの
いれかたがよくわかりませんm
:09/03/15 23:49 
:W61SH 
:☆☆☆
#687 [ナーナーシー]
>>686それは好みだと思います。
ただ、スポンジの方が薄くつけられます。
ノーズシャドウは言葉で説明しても難しいと思いますよ。
雑誌やメイク動画見た方が上手くいくんじゃないかなーと。
 
:09/03/15 23:57 
:SO705i 
:YKwL6sTo
#688 [◆N/iXyX6dX.]
:09/03/16 00:27 
:F902iS 
:☆☆☆
#689 [はあちゃん]
 
 いきなりすいません。
 私は一重なんですが
 アイラインをすごく
 引かないと化粧してるか
 全然わからないんです
 なのでアイラインの幅が
 半端なくて目をつぶると
 やばいんです(´;ω;`)
 アイプチをしてみても
 変わりませんでした∵`
 どうしたら
 良いでしょうか(´・ω・`)
_
:09/03/16 01:00 
:SH02A 
:cIRegeRo
#690 [さあや]
>>674遅くなりましたが…
ありがとうございました!
黒髪にピンク合わないって
言われて心配だったんです(;_;)
 
:09/03/16 01:04 
:810P 
:ZtHRpcTE
#691 [◆N/iXyX6dX.]
>>689私も一重ですが、そんなにラインは引きません。いつもは、シャドーのグラデーションと粘膜のラインだけです。
アイプチはしたことがないので何も言えませんが‥ライナーではなく、色の濃いシャドーを代わりにしてみてはどうですか?(´ω`)
 
:09/03/16 10:02 
:F902iS 
:☆☆☆
#692 [ナーナーシー]
逆まつげってむりにあげないほうがいいんでしょうか?
:09/03/17 01:01 
:W64SA 
:qFAWNHJc
#693 [ナーナーシー]
:09/03/17 01:06 
:W64SA 
:qFAWNHJc
#694 [ナーナーシー]
眉毛かくのすっごい苦手なんですけど.かきやすいオススメのアイブロウってありますか

?
ぜひ教えてほしいです

!
:09/03/17 11:52 
:SH906i 
:J4FleVoU
#695 [ナーナーシー]
ケイトのデザイニングアイブローNとケイトのアイブローペンシルNがおすすめ!
:09/03/17 12:58 
:P905i 
:z3kchavw
#696 [ナーナーシー]
:09/03/17 17:29 
:SH906i 
:J4FleVoU
#697 [ナーナーシー]
>>694私もKATEのアイブローパウダーはおすすめ★
けどペンシルはマジョマジョのスーパースリム?シャープ?がおすすめ★柔らかすぎず、硬すぎない、極細のペンシルだから書きやすいよ(^ω^)
 
:09/03/17 17:29 
:D904i 
:Dci2QH5A
#698 [ナーナーシー]
>>697のお方

わざわざほんとに
ありがとうございます

ぜひ参考にさせて
いただきます

 
:09/03/17 20:24 
:SH906i 
:J4FleVoU
#699 [ゆた]
下地→リキッドファンデ→パウダー
っておかしいですか(´・ω・`)?
やっぱり
下地→パウダーファンデ
の方がいいですかね><?
ちなみに下地はマジョマジョです。
:09/03/17 20:53 
:N703iD 
:CHEIjmYo
#700 [◆N/iXyX6dX.]
:09/03/17 20:57 
:F902iS 
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
 トピック
C-BoX E194.194