メイクセミナーオ[4]
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#901 [ナーナーシー]
:09/04/12 00:00
:F906i
:☆☆☆
#902 [まゆ]
>>898ありがとうございます
ゴールドですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
白っぽいシャドウをしてたのですが、目を見せるスレで不自然だといわれたので…
ゴールド試してみます
:09/04/12 00:12
:F03A
:.jAzlwlg
#903 [ナーナーシー]
色っぽい化粧はどうすればできますか?
:09/04/12 04:58
:P904i
:☆☆☆
#904 [ナーナーシー]
>>903あなたがどんな人を見て色っぽいなーって思うか…
例えば色っぽいと思う芸能人のメイクなんかを真似するのが手っ取り早いかと
色っぽいの基準も人それぞれ違いますから
:09/04/12 10:54
:SO705i
:1USFbIKo
#905 [まろ]
>>896
ありがとうございます★
わりとぼってり一重でマスカラをすると
瞼についたりするんですけど
それは慣れてくれば
直るもんなんですかねσ
?
:09/04/12 13:02
:SH706i
:☆☆☆
#906 [M]
質問です
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
上のラインは黒
下のラインは茶色
っておかしいですか?
やっぱりどっちかにした方がいいですかネ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
?
:09/04/12 15:44
:D904i
:fy4XW4.w
#907 [ナーナーシー]
>>906上下黒より、すこし自然な感じになると思います
私はありだと思いますょ
:09/04/12 15:50
:920SH
:UFYQkT1Q
#908 [ナーナーシー]
紫のアイシャドウでおすすめな付け方ありますか?
:09/04/12 21:30
:D703i
:980cyMZU
#909 [M]
>>907さん
ありですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63904.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
ありがとうございますッ(。・∀・。)
:09/04/12 21:33
:D904i
:fy4XW4.w
#910 [◆N/iXyX6dX.]
あげます
:09/04/18 16:47
:F902iS
:☆☆☆
#911 [ちゅん
]
いつもは全然にじまないのに
最近すごくにじむようになりました
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
全く同じ化粧品使ってるのに
にじむってことは
肌が変化してるってことなんですかね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
?
ちなみに下まつげにもマスカラするし
下ラインもひきます!
:09/04/18 20:12
:SH906i
:☆☆☆
#912 [◆enari.eIGg]
:09/04/18 23:41
:N905i
:BKvavLgs
#913 [ナーナーシー]
失礼します
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
ブラウンのラインに合うアイシャド-って何色がありますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
?
ピンク系だとチョット腫れぼったい目になってしまうので‥
:09/04/19 01:52
:D904i
:u3FvgYxI
#914 [ちゅん
]
>>912それがわかんないんです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
今まで上下ラインとマスカラしても全くにじまなかったのに
最近パンダになりはじめて
![](http://img.ryne.jp/emoji/63952.gif)
脂性の肌になってきたんですかね?
:09/04/19 05:35
:SH906i
:☆☆☆
#915 [ナーナーシー]
:09/04/19 07:32
:N906i
:☆☆☆
#916 [◆enari.eIGg]
>>914皮脂ですかね…。目の際までファンデーションを塗ると、少しはましになるかもしれません。
:09/04/19 13:11
:N905i
:oFNDfH.c
#917 [ナーナーシー]
カーキのブラウンってどんな印象になりますか?
:09/04/19 19:10
:D703i
:0TDkTcm.
#918 [◆N/iXyX6dX.]
:09/04/19 19:46
:F902iS
:☆☆☆
#919 [ナーナーシー]
すみません。カーキのアイシャドウでした
:09/04/19 20:38
:D703i
:0TDkTcm.
#920 [YUNNIE]
>>919重くならなくナチュラルに仕上がると思うけど、私はラメ入ってなかったらグラデーション難しい
:09/04/19 21:02
:W62SH
:lCr/rL1U
#921 [ナーナーシー]
綾瀬はるかみたいな
透明感のある目って
どおやったら
できますか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
?
:09/04/20 23:00
:SH703i
:☆☆☆
#922 [玉子ボーロ]
初心者にはどの色のアイシャドウが使いやすいですか?
:09/04/20 23:06
:P905i
:☆☆☆
#923 [ナーナーシー]
>>922無難にゴールド・ブラウンくらいかな(´・ω・`)
:09/04/20 23:58
:D904i
:Un2jYnos
#924 [ナーナーシー]
マスカラもラインもちゃんと化粧しても塗ってるってだけでしてるかあんまりわからないっていわれます
人かえたいんですがどうしたらもっと化粧してるとかかわるねぇとか思われますか
:09/04/21 11:59
:P03A
:jbTnmXs6
#925 [ナーナーシー]
>>924それは顔の作りがそうなんじゃないかな?
あたしもagehaのモデルと同じくらい化粧すごい濃いけど化粧落としても変わらないって言われるし自分でもそう変わらないと思う
あたしの場合多分メザイクしてたら跡ついて二重の幅が普段からすごい広いからだと思うけど
化粧ですごい変わる人と全然変わらない人って顔の作りが真逆なんだと思う
:09/04/21 14:20
:P905i
:3TYvoi0U
#926 [ナーナーシー]
あ―げ―
:09/04/22 11:12
:SH703i
:☆☆☆
#927 [
]
下まつげ(特に目尻の方)が上手く伸びません…。ちなみに使っているマスカラは、塗るつけまつげのやつです。
アドバイスください!
:09/04/23 04:24
:D705i
:P9ANEYLw
#928 [ゆっち]
肌が黒いんですが
どんな色?のメイクが会うのかわかりません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
教えてください!
:09/04/23 11:19
:P906i
:yInAx2fk
#929 [◆enari.eIGg]
>>927マスカラがつきにくいんですかね?歯間ブラシを使うと細かい部分までつくと聞きました。
>>928ブラウンやオレンジが似合うみたいですよ。
:09/04/23 14:45
:N905i
:BCvKBgAQ
#930 [
]
茶色いアイライナー、マスカラをつかってる人化粧後の写メ貼ってほしいです!
:09/04/25 14:24
:SH905i
:4T5T45q.
#931 [◆N/iXyX6dX.]
:09/04/25 14:55
:F902iS
:☆☆☆
#932 [ナーナーシー]
下地→日焼け止め
日焼け止め→下地
どっちがあってますか?
:09/04/25 16:30
:W61SH
:Bj7Odf0Q
#933 [AI]
はじめまして!
あたしはメイク初心者なんですが、
基本的なアイメイクには最低限どんなものが必要なんですか?
教えてください(。・_・。)ノ
:09/04/25 16:56
:F706i
:cdj70iSM
#934 [◆N/iXyX6dX.]
:09/04/25 17:28
:F902iS
:☆☆☆
#935 [ナーナーシー]
>>934さん
下地に日焼け止め効果があっても
日焼け止めが先でいいんですかエ?
:09/04/25 19:46
:W61SH
:Bj7Odf0Q
#936 [ナーナーシー]
>>935その場合でも日焼け止め先でいいよ(=゜ω゜)ノ
:09/04/25 20:08
:D904i
:p16eJPYc
#937 [ナーナーシー]
:09/04/25 20:37
:W61SH
:Bj7Odf0Q
#938 [ナーナーシー]
>>933マスカラ、シャドー、ビューラー、ライナー
ですね
:09/04/25 21:33
:M-SKIN
:3OXo3Te6
#939 [AI]
>>938ありがとうございます(^-^)
助かりました!
:09/04/26 14:26
:F706i
:5Nf/mqqA
#940 [ナーナーシー]
GLAYのアイシャドウはどんな印象になりますか?
:09/04/26 18:19
:D703i
:x53UKNg2
#941 [ナーナーシー]
上ライナーが黒
下ライナーが茶
って変ですか?
上下とも同色じゃないと
ダメですかね?
ナチュラルメイクにしたいです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63925.gif)
:09/04/26 18:28
:P906i
:☆☆☆
#942 [◆enari.eIGg]
>>940使い方によるとキツく見えてしまうかもしれませんが、調整すると柔らかい感じにも見えると思います。
>>941おかしくないと思います。
:09/04/27 01:55
:N905i
:KlGJ2itY
#943 [でりーと
]
でりーと
![](http://img.ryne.jp/emoji/63653.gif)
:09/04/27 17:02
:
:・・・
#944 [ナーナーシー]
今ジェルライナーを
使っていて泣いても
全然落ちないんですけど
すぐパンダ目になります
マスカラがいけないん
ですかね?(´・ω・`)
パンダ目にならない方法
ありませんか?
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/04/28 21:08
:P01A
:.3cTfEEM
#945 [アリス]
艶肌にしたいのですがどうしてもマット肌になってしまいます(>_<)艶肌になるいい方法あったら教えてください!!
:09/04/29 01:36
:P01A
:Tm0s9VsA
#946 [
]
チークのぬりかたの基本教えてください!
見よう見真似でやってみても変になってしまいます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
:09/04/29 09:57
:SH904i
:Zm1yj0Xg
#947 [◆N/iXyX6dX.]
>>945パール入りの下地を使うとか、ハイライトを使うとか。
:09/04/29 10:00
:F902iS
:☆☆☆
#948 [
]
:09/04/29 10:17
:SH904i
:Zm1yj0Xg
#949 [アリス]
>>947試してみます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63948.gif)
ありがとうございます(^^)/
:09/04/29 11:54
:P01A
:Tm0s9VsA
#950 [蘭ちん]
友達がアイラインを
引いて目を大きく
見せていたので私も
同じようにしてみると
目が離れたように
見えるんですO
だからアイラインは
やめて、せめてマスカラ
だけでも…と思い、
やってみましたが、
人から似合わないって
言われましたソ
社会人になって化粧を
しなければならない時
どんな化粧をすれば
良いか凄い悩んでます
何かいいアイデアは
ないでしょうか?ホ
:09/04/29 13:11
:W61SH
:☆☆☆
#951 [ナーナーシー]
あげO
:09/04/29 13:11
:W61SH
:☆☆☆
#952 [ナーナーシー]
>>951人によって似合う化粧、似合わない化粧があるんだから顔知らないのにアドバイスできないよ
:09/04/29 16:50
:N905imyu
:Pxu1LACI
#953 [ナーナーシー]
>>950自分で何度も挑戦するしかないね…
一言でアイラインっていっても引き方で雰囲気変わるし、マスカラもまつげの上げ方とかポイント塗りすれば変わるし(^^)
一番簡単な解決策はブラウン系のシャドーを自然にグラデーションさせるとかかな〜?
いろいろやってみて☆
:09/04/29 20:24
:F904i
:d/DbkZd6
#954 [◆N/iXyX6dX.]
あげーますよー
:09/04/30 22:18
:F902iS
:☆☆☆
#955 [◆N/iXyX6dX.]
あげます
:09/05/04 14:19
:F902iS
:☆☆☆
#956 [ナーナーシー]
質問です。
私はいつもクリ-ム状のファンデの後に
固形(?)のファンデをしています。
今度,フェイスパウダ-(ル-スパウダ-)
にしてみようと思ってるのですが
クリ-ム状のファンデの後に
フェイスパウダ-使っても
大丈夫ですか?
チョット心配なので
質問してみました![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63734.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/05/05 13:16
:D904i
:fW8swqBw
#957 [◆enari.eIGg]
:09/05/05 13:30
:N905i
:yyv7179M
#958 [ナーナーシー]
リキッドファンデしてるなら固形ファンデはしなくていいと思うけど…笑
普通は化粧水→下地→必要があればコンシーラー→リキッドファンデ→お粉
だよ
:09/05/05 18:41
:PC
:BfVATxIY
#959 [774ch]
時間が経つとアイメイクがクマができたみたいになるんです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
どうしたらアイメイクが崩れないのかアドバイスお願いします
![](http://img.ryne.jp/emoji/63913.gif)
:09/05/05 19:20
:N01A
:mys2BwUk
#960 [ナーナーシー]
下のアイラインって目尻にかけて広げるのと目に沿って細く引くのでは、なにが変わりますか?(´・ω・`)
:09/05/05 19:27
:P905i
:gNpmr6GE
#961 [ナーナーシー]
>>959アイメイクを滲みにくいものを選ぶのが大前提だけど、ベースの時点でしっかり目元の油脂をオフしておくといいよ
:09/05/05 19:42
:SO705i
:11rXO4pI
#962 [ナーナーシー]
>>960広げる方がタレ目っぽく、且つデカく見えると思う
:09/05/05 19:42
:SO705i
:11rXO4pI
#963 [◆N/iXyX6dX.]
>>958リキッドファンデ→コンシーラーですけどね。
:09/05/05 21:13
:F902iS
:☆☆☆
#964 [なお]
ファンデ塗ると明らかに塗ってます!って感じになっちゃうんですが、どうしたら良いですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/05/05 22:53
:D705i
:m8R1BMXM
#965 [◆N/iXyX6dX.]
>>964パウダーファンデなら、スポンジで塗った後にブラシで余分な粉を払うorブラシで付ける。
リキッドファンデなら、パール大を目安に塗った後、きれいなスポンジかパフでなじませる。
:09/05/05 23:01
:F902iS
:☆☆☆
#966 [なお]
>>965ありがとうございます!
やってみます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
あと…
唇をいつもプルプルにさせておくにわどうしたら良いですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63896.gif)
:09/05/06 08:30
:D705i
:R06TcVNQ
#967 [ナーナーシー]
>>966こまめにリップケア(リップクリーム、美容液、ナイトケアなど)して、あとは体内の電解質バランスを良くしておくことを心掛ける
:09/05/06 13:22
:SO705i
:SuIak4KU
#968 [なお]
>>967ありがとうございます!
解電質って何ですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63915.gif)
:09/05/06 22:03
:D705i
:R06TcVNQ
#969 [ナオ
]
名前と携帯
一緒だ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63949.gif)
ワラ
電解質ゎ
ナトリウム
カリウムのことです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
:09/05/06 23:07
:D705i
:o6RncIkg
#970 [◆N/iXyX6dX.]
あげー
:09/05/09 15:34
:F902iS
:☆☆☆
#971 [ちい]
あたしは
カジュアルガーリーが好きで
nonno系です^^★
けど顔の系統が
違うというか‥
きつい感じの顔
なんです( ;T; )
ふんわりした顔に
なりたいんですが
どうすれば
いいでしょうか?(´・ω・)
:09/05/09 17:10
:W52T
:☆☆☆
#972 [ナーナーシー]
アイシャドウはどのように塗ればいいんですか?
:09/05/09 18:28
:W62SH
:.W6fJYyA
#973 [ナーナーシー]
長澤まさみのような目のメイクってどんな風にしたらいいですか?
:09/05/09 20:07
:D703i
:ZvCyqBCY
#974 [ナーナーシー]
>>972薄い色を瞼に広く、二重幅に濃いめの色を…が一般的だけど、まぁ自分のやりやすいようにやればいいよ〜
>>973長澤まさみはすっぴんっぽい感じだから、あれは化粧でどうこうして似せるってのは難しいんじゃないかと思う
:09/05/09 23:19
:SO705i
:7iHyiz/Q
#975 [ナーナーシー]
そうですか。ありがとうございます。小雪や長澤まさみさんはアイメイクはあまりしてないのでしょうか?マスカラだけとかですかね?
:09/05/10 00:45
:D703i
:8DG.esQc
#976 [ナーナーシー]
金髪には茶色以外で何色のシャドーが合うでしょうか?
:09/05/10 00:50
:W61SA
:Gwjxesic
#977 [ナーナーシー]
黒は無難かな〜
ギャルなら濃いピンク
水色、などいいと思いますが肌色とあうかっていうのも大事だから断言はできないですけど
:09/05/10 01:07
:P905i
:nZScXp0c
#978 [ちい]
:09/05/10 18:38
:W52T
:☆☆☆
#979 [ナーナーシー]
>>975いや、メイクしてはいると思うよ
でもテレビや雑誌に出るときはメイクさんがやってるし、ナチュラルに見える作りこんだメイクなのかも
ただナチュラルメイクはその人の顔の作りがそのまま出ちゃうわけだから、元の顔が違えば似たような感じにはならないよね
:09/05/10 21:19
:SO705i
:DNL/y/TY
#980 [ナーナーシー]
加藤ミリヤさんのメイクってどんな感じかわかる方いますか?
テレビで加藤ミリヤさんが出ていたのですが、アップで映らなくてイマイチわからなくて‥
:09/05/11 07:17
:W61SH
:CR0rEick
#981 [大根おろし丸]
>>980ミリヤ、mixiで言ってたんだけど、下まつげは描いてるんだって〜んでつけま(´ω`)
ラインは太めに…だった気がする。
曖昧スマソ
:09/05/11 08:29
:P02A
:rUaMYugw
#982 [ナーナーシー]
>>981ありがとうございます!
ミリヤさん、mixiしてるんですね
まつげ自然だったんで、まつエクかなーと思ってました
ありがとうございました!
:09/05/11 09:18
:W61SH
:CR0rEick
#983 [ナーナーシー]
初歩的なんですけどお風呂あがったら化粧水乳液どっちもですか?化粧する前もどっちも?化粧水乳液どっちが先?無知ですいません.お願いします
:09/05/11 10:38
:D904i
:0/K..Nhk
#984 [ナーナーシー]
>>983化粧水が先です。
化粧水でお肌に潤いを与えてその潤いが逃げないように乳液でフタをします。
化粧水乳液は最低限のケアですよ
:09/05/11 10:43
:P906i
:☆☆☆
#985 [ナーナーシー]
お答えありがとうございます
いままで一緒になった物を使っていたのですが買い替えようと思いまして..
お風呂入ってもメイク前も両方って事でよろしいですか?
:09/05/11 10:52
:D904i
:0/K..Nhk
#986 [ナーナーシー]
メイク前というより私は朝洗顔した後に化粧水と乳液をつけます★お風呂上がりも必ず化粧水と乳液はした方がいいです(^ω^)
:09/05/11 10:58
:P906i
:☆☆☆
#987 [ナーナーシー]
たびたびご回答ありがとうございます
極潤ヒアルロンシリーズを試してみたかったので両方買ってきたいと思います
ありがとうございました.
:09/05/11 11:03
:D904i
:0/K..Nhk
#988 [◆N/iXyX6dX.]
あげー
:09/05/13 00:53
:F902iS
:☆☆☆
#989 [◆N/iXyX6dX.]
:09/05/13 01:06
:F902iS
:☆☆☆
#990 [◆N/iXyX6dX.]
あと10かぁ
:09/05/14 14:33
:F902iS
:☆☆☆
#991 [匿名]
つけまつげについて
私は不器用でつけまをつけるのが本当に下手です。
なので、今まではあきらめて、じまつげにマスカラを塗るだけでした。
でも、それだとアイラインばかりが目立って目が吊ってるように見えてしまいます。
だから、これからは、つけまをカットしてつけて、少しでもデカ目にしたいです。
目尻の方につけようと思うのですが、つけまをカットしてつける場合、目尻からどれくらいまでにカットすればうまくいくでしょうか?
:09/05/14 23:38
:P01A
:☆☆☆
#992 [ナーナーシー]
目尻だけだと余計につり目みたいに見えると思うのだけど
:09/05/14 23:49
:W61PT
:xIFjWDe.
#993 [きり]
つけまの一番長い部分を
切って目じりに付ける。
というテクを
聞いたことがあります。
ただ、私はつけまをしないので
どんな風になるかは
解らないです。
・・・すいません。
:09/05/15 14:26
:SO706i
:6eMTeHr6
#994 [ナーナーシー]
この目何色のアイシャドーが合いますか?
jpg 6KB
:09/05/15 19:14
:W51H
:8pOl.U6E
#995 [ナーナーシー]
いきなりすいません
つけまをうまくつける
コツってありますか?
:09/05/15 20:23
:F906i
:☆☆☆
#996 [ナーナーシー]
かなや
:09/05/15 23:07
:L601i
:☆☆☆
#997 [ナーナーシー]
あたま
:09/05/15 23:08
:L601i
:☆☆☆
#998 [ナーナーシー]
さはら
:09/05/15 23:08
:L601i
:☆☆☆
#999 [ナーナーシー]
あかさ
:09/05/15 23:08
:L601i
:☆☆☆
#1000 [ナーナーシー]
1000
:09/05/15 23:09
:L601i
:☆☆☆
#1001 [ナーナーシー]
このスレッドは 1000 を超えました。
もう書けないので新しいスレッドを建ててください。
:09/05/15 23:09
:
:Thread}
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194