単発質問総合C
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#12 [ナーナーシー]
>>10間違って覚えてたんで教えてもらい、良かったです。ありがとうございます♪
:09/10/25 21:09
:SH903i
:rqcfBD6c
#13 [
]
口元のひげ?が目立つので、隠したいんですが、ファンデを塗ってもうまく隠れません
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
なので、コントロールカラーを使いたいんですが、青ひげ?を隠すのには何色がいいんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
?
女なのにひげが目立って恥ずかしいです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63996.gif)
:09/10/25 21:39
:F906i
:eYqOaVm.
#14 [ナーナーシー]
>>13剃ればいい話でわ…?多分コントロールカラーでは隠れないですよ。
:09/10/25 23:08
:N904i
:jDvSZ.gU
#15 [
]
:09/10/26 08:21
:F906i
:b/Vf/m4c
#16 [◆enari.eIGg]
>>15コントロールカラーではないのですが、オレンジ系のコンシーラーを使ってみたらどうでしょうか?
:09/10/26 14:29
:N905i
:v9XwGHAs
#17 [あんな(´;ω;`)]
上瞼につけまつげを付ける際は、自まつげの生え際につけるのが一般的ですか?上瞼のアイライナーを引いたライン上につけまつげをつけてるのでしょうか?雑誌など見るんですがイマイチわかりません。私は、つけまつげを付け目を閉じるとノリがうっすら分かるし、上手くつけられません。教えて下さい!
:09/10/26 16:24
:SH03A
:btg6TD2c
#18 [くさよん]
>>17自まつげの生え際につけるのが一般的ですね。
と言うよりも、まず上瞼のラインは自まつげの生え際の辺りで、隙間を埋めるように引くのでラインの上につけ睫毛の軸がくるのが普通です。
まとめると、
自まつげの生え際にライン→自まつげの生え際につけ睫毛=ラインとつけ睫毛の軸がぴったり重なる
に、なります(^^)
つけ睫毛のノリが分かってしまうのは、多分ノリの付けすぎかと思います
説明、本当に下手くそでスミマセン…
:09/10/26 16:43
:W52SH
:1gGmtmUM
#19 [あんな(´;ω;`)]
>>18くさよんさん、ありがとうございます!
まつげの生え際にって事なのですが、皮膚ギリギリか、まつげのギリギリか教えて下さい!
:09/10/26 16:51
:SH03A
:btg6TD2c
#20 [くさよん]
>>19つけ睫毛をつける位置の事ですか?
つけ睫毛をつける位置は、自まつげの生え際=睫毛のギリギリって事です(^^)
自睫毛とつけ睫毛を馴染ませるのが普通なので、自まつげに近い方が自然です。
:09/10/26 17:08
:W52SH
:1gGmtmUM
#21 [さら]
まつげ美容液って100均に売ってますか?
:09/10/26 18:23
:P02A
:8agvLoc6
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194