つけまつげE
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#833 [ナーナーシー]
:10/04/05 23:28
:SH01B
:pgLFjL96
#834 [ナナシー]
:10/04/05 23:29
:SH906iTV
:oaFwrHRw
#835 [ナーナーシー]
>>831詳しくありがとうございます!
つける時はピンセットとか使ってますか?ピンセットでも指でも上手くできないもので(´・ω・`)
:10/04/05 23:38
:SH02A
:I5UJ0zUo
#836 [ナーナーシー]
濃くて長さは短いつけまっておすすめはどこですか?
:10/04/06 00:37
:SH02B
:DvdmMo12
#837 [まあ]
>>835真ん中からつけると上手につけられますよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63890.gif)
そのあと目尻→目頭が綺麗につきます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63893.gif)
上まつげなら手のほうがつけやすい気がします
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
練習してみてください
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
:10/04/06 01:43
:P906i
:gWH.Oc/o
#838 [まあ]
>>836すごく濃くていいなら、100均(ダイソー)の14番が濃いけど長さがないです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63942.gif)
それか、アイラッシュバリューパックのラテンチックといえのが、濃い(というより密度が高い)ですよ
![](http://img.ryne.jp/emoji/63903.gif)
100均のに比べたら長さがあるかもしれないです
![](http://img.ryne.jp/emoji/63895.gif)
:10/04/06 01:45
:P906i
:gWH.Oc/o
#839 [ナーナーシー]
>>838ありがとうございます!
丁寧におしえてくれて
うれしかったです!
:10/04/06 09:20
:SH02B
:DvdmMo12
#840 [ナーナーシー]
下まつげの上向きタイプを買ってしまったのですが、向きを反対にして下向きに付けてしまうと違和感があったり剥がれやすくなったり何か問題ができますか?
もしくは自まつげは下向きのまま上向きを付けた方がまだいいでしょうか?
下まつげにビューラーをするのが苦手なので、上の2択で悩んでいます。
もしよければアドバイスお願いしますm(__)m
下まつげ [jpg/11KB]
:10/04/06 11:36
:P03A
:☆☆☆
#841 [ナーナーシー]
:10/04/06 12:09
:P02A
:☆☆☆
#842 [ナーナーシー]
:10/04/06 12:23
:P03A
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194