肌荒れ、ニキビ、ニキビ跡、赤ら顔 partD
最新 最初 全 
#525 [ナーナーシー]
参考までになんですが、私は、

飲料は活性化水素水と豆乳、野菜ジュース(主にトマトジュース)のみ

食事は野菜メイン

プラセンタ注射

サプリメントの摂取(ビタミンC/ビタミンB2/Q10/コラーゲン&ヒアルロン酸)

漢方薬

ピル

半身浴

岩盤浴

運動

皮膚科のお薬(ディフェリン/ダラシン/トレチノイン)

基礎化粧は、クリーム(メイク落とし)→→スキンライフ(洗顔)→精製水でふき取り&コットンパック→VCローション→オードムーゲ(化粧水/乳液)→薬
で、肌荒れ治りました!
外だけではなく、内側からの改善がやっぱり必要かなと思います!
:10/05/23 17:42
:F906i
:a4jKTVBY
#526 [ナーナーシー]
私も一年くらに頬のニキビに悩まされてて皮膚科で貰った薬やニキビに効くといわれている洗顔や薬、化粧品をたくさん試したんですが全然治りませんでした。
それでいつもファンデを塗る前に塗っていたニベアのスキンミルクというのを乳液代わりに使ってみました。
化粧を落としたあと→ニベア
<夜>洗顔、化粧水→ニベア
<朝>水洗顔→ニベア
と使っているうちニキビが消え、肌がプルプルになりました。
個人差はあると思いますがぜひ試してほしいです。
:10/05/23 18:07
:F01A
:☆☆☆
#527 [ナーナーシー]
皮膚科でビタミンの化粧水したらよくなってきた!
ニキビが全体的にある人はここで根拠のない情報を試すより絶対に皮膚科にいくべきです。
:10/05/23 18:07
:D905i
:kGcw11w6
#528 [a]
>>527全て根拠が無い訳じゃないよ
むしろ皆試して良かった物、治った物を教えてくれてるし
皮膚科に行くのは1番いい事だけど市販の薬で治る人も居るよ
根拠が無いとは一概に言えないから
:10/05/23 19:26
:SH05A3
:ZshhQ2ws
#529 [ナーナーシー]
>>523すみませんw
あなたはアドバイスする側にいないほうがいい
:10/05/23 19:50
:SH904i
:LwIleDBI
#530 [ナーナーシー]
・出来るだけ規則正しい生活
・食事はバランス良く
・サプリ→マルチビタミン
・週1〜2ピーリング
・オードムーゲ、ハトムギ化粧水、ザーネクリーム、(痛い、でかい、ニキビ痕、炎症起こしてるニキビには→)メラノCCを使用。
:10/05/23 20:04
:SH001
:jXLNhV/Y
#531 [ありさ]
いきなり失礼します

最近ニキビが増えてきて
本当に悩んでます

こんな感じなんですが
やっぱり皮膚科に行くべきですかね

悩んでます
[jpg/5KB]
:10/05/23 20:30
:N02A
:cdmaaJqI
#532 [ナーナーシー]
>>527それ言ったらあんたが言ってる皮膚科も根拠ないだろ。今までのみんなのレスを否定するような言い方するな
:10/05/23 21:27
:F09A3
:fmzTW0PA
#533 [トラ(q听)]
かなり悪化してる子は皮膚科には行くべきだよ
周りから何処の皮膚科が評判良いとか聞いてみてぬ
適切な判断で自分に合った薬出してもらって、効果ないならないで医者もまた適切な判断をしてくれるでしょう
ニキビがある程度良くならないと市販のは効きにくいよ
市販は治すんじゃなくて、できにくいケアをするだけ
:10/05/24 04:08
:SH02A
:d9G.CJd.
#534 [ナーナーシー]
毎日豆乳飲んで野菜食べて、メラノCCつけてニキビ跡のパックとかしたら、1ヶ月くらいでかなり綺麗になった(^ω^)
:10/05/24 10:22
:W63CA
:jU3xsahI
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194