福島県被害状況
最新 最初 全 
#242 [とくめい]
東日本大震災からの復興需要で福島県内経済は回復の兆しが見えている一方で、温泉旅館やコンビニエンスストアなどでは、需要増に見合った従業員が確保できない状況が続いている。
求人の回復で求職者がより良い雇用環境の職種を選べるようになったことが要因。温泉旅館では宿泊プランの一部を人手が不要な収益率が低いプランに変更を迫られるなど経営への影響も。本来は景気回復を喜ぶべきところだが、一部業種によっては痛しかゆしの状況に頭を悩ませている。
「予約の問い合わせは多いが、人が足りなくて断るしかない」。大型連休に入り、大勢の宿泊客が訪れる
温泉旅館の人手不足は深刻だ。温泉街の桜並木も満開になり、観光客でにぎわう二本松市岳温泉。温泉旅館の宿泊プランは夕・朝食
付きの1泊2食が通例だが、櫟平ホテルは従業員が不足、一部プランを収益率が高くても人員が必要な夕食を取りやめ、朝食のみの1泊1食のプランに変えた。女将(おかみ)の阿部三枝子さんは「求人を出しても応募がない。職がないと言われるが、求職者が
就職先を選んでいるだけでは」と、経営に影響する
従業員不足を嘆く。
uramono.org/..
:12/04/30 19:24
:N06B
:AzgMTG8k
#243 [とくめい]
:12/05/02 18:33
:S007
:N8FlyM.o
#244 [とくめい]
たしか福島県いわき市?か双葉郡の海沿いがおばあちゃんの家だったんですけど
連絡先も住所も分からなくて
どなたが被害状況分かる方いらっしゃったら教えて下さい
:12/05/05 22:25
:SH02A
:9fK2QoeU
#245 [とくめい]
東京電力福島第1原発事故後、立ち入りが禁止されている福島県富岡町の警戒区域にただ一人残る男性が、5、6の両日に横須賀で開かれる復興支援の催しで思いを語る。「福島を忘れてほしくない」。原発の再稼働に異を唱えつつ、“無人の町”の現状を訴える。
松村直登さん(52)は富岡町の農家に生まれ育ち、
自身も農業を営んできた。自宅は同原発から南西約12キロ。事故発生直後から、この地に残された動物たちに餌を与え続けている。
「安全」と言われてきた
原発で事故は起きた。政府の避難指示で町民が一斉に町を離れ、犬や猫のペットたちが鎖につながれたまま残された。ペットを気に掛ける余裕がないほど混乱していた。松村さんも叔母が住むいわき市に避難を試みたが、半日で富岡に戻った。「悲しい表情を見せた」ペットたちに「おまえらのことは死なせねえ」。そう約束し、飼い主を失った100匹の猫や数十匹の犬、数百頭の牛やブタ、ダチョウに、動物愛護団体から
提供を受けた餌や、軽トラックで片道1時間かけて
購入している餌を、毎日数時間与えて回る。
事故から1年2カ月がたとうとしている今も、「原発20キロ圏内は『3・11』から何も変わっていない」。病気や飢えで命を落とした牛の死骸は放置されたまま。憂うのは、「このまま福島が忘れ去られてしまうこと」だ。風化させまいと、体を張って故郷にとどまり続ける。
「内部被曝(ひばく)なんて、今更気にしても仕方がない」。自分の健康よりも気に掛けているのが、町の未来。
:12/05/06 22:42
:N06B
:GriFDB4g
#246 [とくめい]
続き
「帰郷を望むお年寄りたちを富岡に戻したい」。将来を担う若い世代も安心して帰って来られるよう、横浜などに避難している同町の知人らとともに4月にNPO法人「がんばる福島」を立ち上げ、町の除染活動に取り掛かり始めた。
※続きます。
カナロコ
news.kanaloco.jp/..▽イタリア人フォトジャーナリスト、アントニオ・パニョッタ氏が撮影した松村さん(画像)
news.kanaloco.jp/..
:12/05/06 22:43
:N06B
:GriFDB4g
#247 [とくめい]
↑
あなた最低だね
:12/05/08 22:02
:SH11C
:k2OntVZQ
#248 [とくめい]
なんで?
:12/05/09 22:59
:P03A
:☆☆☆
#249 [とくめい]
247の者ですが、相手を間違えてしまいました。
すみません。
福島死ねとコメントされていたのでつい書き込みしてしまいました。
:12/05/10 19:20
:SH11C
:zQKZnE.U
#250 [とくめい]
もうチェルノブイリと同じように症状が出ている。
www.tokyo-np.co.jp/.. 福島の仮設住宅での健康診断。
小学生以下の10人中6人が糖尿病。
■120512FukushimaDiary福島県須賀川市公立岩瀬病院の三浦院長
『市内仮設住宅に住む小学生以下の十人のうち六人を糖尿病と診断した。異常事態です』
ストロンチウム90はイットリウム90にベータ崩壊し、
膵臓に蓄積して膵臓癌や糖尿病を引き起こす。
※小児の糖尿病発症率は通常は10万人中10人以下
:12/05/17 19:26
:CA005
:☆☆☆
#251 [なめこ]
福島だけしか調べてないのかな…糖尿病多すぎ
:12/05/26 12:43
:P03A
:n/MxCjrE
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194