福島県被害状況
最新 最初 🆕
#278 [とくめい]
>>270こーいうのを偽善者って言うんだろうな
世間知らずな子どもなだけか

⏰:12/08/24 23:26 📱:iPhone 🆔:zS9v9S8.


#279 [とくめい]
>>270
同感

子供のこと考えたら避難するのが親やろう
東北、関東 住むには厳しいね
福島産の食べ物を何故売る?あほか?

⏰:12/08/26 02:41 📱:SH01B 🆔:zBfrr2O.


#280 [とくめい]
>>277
本当の声

⏰:12/08/26 17:06 📱:CA005 🆔:2AzMo3Ac


#281 [匿名]
>>265のもんだけど
>>279
お前が心配しなくてもちゃんとみんな頑張ってんだから余計な事言うな!
あと最後のコメントは言っちゃダメだぞお前も大人なら言い方って事をかんがえろ

⏰:12/08/26 17:21 📱:P07A3 🆔:FBPURHMs


#282 [とくめい]
福島県産の物は地産地消すればいいのに。県外に出荷するな

⏰:12/08/26 23:46 📱:CA005 🆔:☆☆☆


#283 [とくめい]
■福島以外でも子どもの甲状腺検査 8月27日 5時21分
www3.nhk.or.jp/..

原発事故を受けて福島県が行っている子どもの甲状腺の検査で、
3人に1人の割合でしこりなどが見つかっていることから、国は、
事故の影響かどうか見極めるため、ほかの複数の地域で同じ検査を実施する方針を決めました。

原発事故で放出された放射性ヨウ素は、子どもの甲状腺に蓄積してがんを引き起こすおそれがあり、
福島県は、18歳以下のすべての子どもを対象に甲状腺の検査を行っています。

今年3月末までに検査を受けた3万8000人にがんはありませんでしたが、3人に1人に当たる36%にしこりなどが見つかり、
県は「通常でもしこりなどは一定程度できるので特別な対応は必要ない」と説明しています。

これに対し、保護者らから不安の声が上がっているため、
内閣府の原子力被災者生活支援チームは、事故の影響かどうか見極め、
保護者や子どもたちに安心してもらう必要があるとして、ほかの地域でも同じ検査を実施する方針を決めました。
福島以外の3つの地域で、今年度中に、専門医の協力を得て18歳以下の合わせて4500人の甲状腺を検査し、
福島県の子どもたちの検査結果と比較する計画です。

内閣府では、原発事故で放出された放射性物質に影響されない地域で甲状腺のしこりなどの発生率を把握し、不安の解消に役立つ科学的データを集めるとともに、
万一、事故の影響があった場合も、異常を早期に察知できるようにしたいとしています。

⏰:12/08/27 06:41 📱:CA005 🆔:☆☆☆


#284 [とくめい]
福島の「新米」は震災前の「5000倍」の「汚染米」
d.hatena.ne.jp/..

⏰:12/09/05 20:28 📱:CA005 🆔:☆☆☆


#285 [とくめい]
■東京都練馬区光が丘、女川の瓦礫受け入れで高線量汚染
hakatte.jp/..

u238だって。核種判定でウランが約1万ベクレル出ています。
 

■「震災がれき広域処理は西日本の発ガン率を上げるため」欧州専門家
www.youtube.com/..

⏰:12/09/06 18:22 📱:CA005 🆔:☆☆☆


#286 [とくめい]
【福島県で梨や桃の表面に斑点がつく細菌病が大流行し農業に打撃】

ナシ黒星病、モモ細菌病流行 県内果樹農家に痛手
(福島民報)
www.minpo.jp/..
www.peeep.us/..

ナシは「黒星病」が今月に入り県内で過去最悪の広がりをみせ、出荷量は例年に比べ半減となる見通し。モモは県北地方で「せん孔細菌病」が5年ぶりに大流行。

⏰:12/09/07 20:13 📱:CA005 🆔:☆☆☆


#287 [とくめい]
www.pref.fukushima.jp/..
・甲状腺検査で異常者の割合が増加
(平成23年35.8% →平成24年43.7%)(資料15頁)

これ見るとH23年の甲状腺検査の2次検査対象者は186人で、
そのうち検査を終了した38人の中から甲状腺癌患者が1人見つかったってことらしい(15項参照)
H24年度の甲状腺検査で2次検査が必要とされた239人の検査はまだしていない模様
しかも甲状腺に異常のあった人の割合が平成23年 35.8% → 平成24年 43.7%に急増している(前年比+22.1%)

⏰:12/09/16 09:35 📱:CA005 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194