●茨城県 状況 総合9
最新 最初 全 
#301 [茨城ひたちなか]
微妙な揺れあるよね?
:11/05/02 11:14
:F07B
:XClprAtA
#302 [茨城@水戸]
今日 揺れ全く気付かないんだけど;
:11/05/02 11:35
:SH902iS
:☆☆☆
#303 [ひたちなか市]
今日の地震、茨城連チャン福島連チャンで時間あいてまた茨城連チャンだね。
:11/05/02 18:20
:P07A3
:.gq3ucy2
#304 [とくめい]
:11/05/02 21:24
:SH08B
:FFVEroxY
#305 [茨城ひたちなか]
9時頃揺れた?
:11/05/02 22:09
:F07B
:XClprAtA
#306 [茨城県]
今のドスンってびっく
りしたあ

:11/05/02 22:35
:P01B
:mN0mNwME
#307 [茨城 水戸 ぬし]
:11/05/03 01:00
:SH09B
:WQgAwHS.
#308 [とくめい]
LIVE中継
_ 水戸
/▲
揺 ▼/ ヘ⌒ヽフ
れ /▲( ・ω・)
た ▼/⊂ |
!? /▲⊂_ノe
▼/ __
__ /▲ |□□|
|□□| ▼/ |□□|
|□□| /▲ |□□|
|□□| ▼/ |□□|
:11/05/03 05:04
:F01C
:ZK1C3fwk
#309 [とくめい]
>>308凄い!!
中継の時、あの長細い建物が何なのか毎回気になる。
:11/05/03 05:45
:F904i
:Xbw3Dbuo
#310 [とくめい]
AAサイトのコピーものだよw俺が作った訳じゃないwww因みにあれは水戸芸術館だよー よくあの建物倒壊しなかったと感心しますたw
:11/05/03 06:10
:F01C
:ZK1C3fwk
#311 [とくめい]
>>310芸術館なんだー
わかってスッキリ!!
あざーす!!
:11/05/03 08:01
:F904i
:Xbw3Dbuo
#312 [とくめい]
東海原発に隣接してる、那珂.ひたちなか.太田.日立の市民に説明会みたいなのがあるみたい
詳しくは今日の新聞の折り込みを見て下さい
:11/05/03 09:47
:P04B
:rbaBBPTw
#313 [茨城(^∀^)神栖]
やっと昨日水が出るようになりました!
すごくうれしいけど、まだポリタンク生活が抜けません(>_<)
:11/05/03 10:23
:CA005
:58depPwk
#314 [とくめい]
:11/05/03 10:37
:F904i
:Xbw3Dbuo
#315 [茨城@土浦]
なんかもう地震なさそうだねーっ
:11/05/03 13:23
:F906i
:cf2hLR.I
#316 [茨城@水戸]
布団干そうかと思うんだけど、こっちまで黄砂くるかな??
:11/05/04 10:19
:SH902iS
:☆☆☆
#317 [茨城県@水戸]
:11/05/04 11:24
:F02B
:.mv.VLzA
#318 [水戸]
大きい余震なくなって穏やか。
:11/05/04 11:55
:CA003
:H2gCpeJQ
#319 [とくめい]
:11/05/04 11:59
:P905i
:☆☆☆
#320 [茨城@水戸]
:11/05/04 12:00
:SH902iS
:☆☆☆
#321 [とくめい]
5月6日、デカい地震が関東に来ると幼稚園児が予言したらしい!また3月11日の地震も当てたらしい( ̄□ ̄;)!!ネット上で噂になっているらしいがそこんとこどうなんだろうか
:11/05/04 12:13
:N01B
:6DeJmvHY
#322 [とくめい]
>>321じゃあ、なぜ3月11日前にその話しでなかったの?
過ぎてから言われても信じらんないし、また大きい地震なんてくるかな!
:11/05/04 12:27
:SH08B
:ndzkLtFU
#323 [☆なめこ☆ちくせい]
>>321とくめいがなんで茨城スレ来てんの
予言ならオカルト行けよ
:11/05/04 12:32
:P03A
:R3mjsczc
#324 [とくめい]
あーそれわそれわどーもすいませんでしたー
ただみんな知らないのかなと思っただけなのに書き込みしただけで怒られるんですねーごめんなさーいさよーならー

:11/05/04 13:03
:N01B
:6DeJmvHY
#325 [匿名です]
幼稚園児の話しはウソだよ その話しよく聞くけど日にちがバラバラだし
:11/05/04 13:47
:F01A
:SLNNvAPQ
#326 [茨城県@水戸]
本当に微妙にだけど、何回もさっきから揺れる。1くらいかな?
:11/05/04 13:56
:F02B
:.mv.VLzA
#327 [水戸]
予言聞いてると毎日大地震じゃない でも来ない 予言はここではやめて
:11/05/04 16:44
:CA003
:H2gCpeJQ
#328 [茨城 鹿嶋]
ドスンときた怖かった
:11/05/04 20:45
:auSH3L
:8b3zPWvE
#329 [匿名
高萩]
今日ゎ地震少ないです


:11/05/04 23:34
:P08A3
:tbGxlaTI
#330 [とくめい]
■イベント、値下げ誘客に懸命
大型連休で例年なら県外からの観光客でにぎわう、ひたちなか・大洗エリアの行楽地が、今年は苦戦を強いられている。東日本大震災による津波や福島第一原発放射能漏れ事故への不安から、観光客が海岸地域を敬遠しているとみられるためだ。各施設ではサービスの充実や料金の値下げなどで誘客活動を展開している。例年多くの潮干狩り客でにぎわう大洗サンビーチ(大洗町)。今年は好天に恵まれた4日も波打ち際に家族連れの姿はまばらだった。近くで民宿「大勘荘」を経営する小野瀬和助さん(47)は「連休中の客入りは10%にも満たない。いつもなら満室なのに閑古鳥が鳴いている」と頭を抱える。付近の民宿は、相次ぐ予約のキャンセルを受けて宿泊料金を1000〜2000円ほど安くするなどして打開策を探っている。アクアワールド県大洗水族館(大洗町)も、昨年4月29日〜5月5日の来館者約6万4000人に対し、今年は4月29日から5月4日までの来館者が2万5849人。連休中のイベントを充実させ、8日まで中学生以下の入館料を無料とするが、他県からの来館者は伸び悩む。福島が近いため『大丈夫ですか』との問い合わせが多い。何とか足を運んでもらえるようなイベントなどを企画したい」と意気込んでいる。
(2011年5月5日)
▽ソース:読売新聞
www.yomiuri.co.jp/..▽画像:好天にもかかわらず、例年の大型連休に比べ閑散とした大洗サンビーチ(4日午後1時14分)
www.yomiuri.co.jp/..
:11/05/05 23:02
:N06B
:wB2e4uTY
#331 [茨城*潮来]
地味に長い揺れ…
:11/05/06 00:00
:N02A
:DBBN6.ks
#332 [匿名
高萩]
:11/05/06 00:01
:P08A3
:IXvsh4UE
#333 [茨城@水戸]
三陸沖は規模がでかいしM5.9だからこっちも揺れましたね。
:11/05/06 00:19
:F01C
:5IpCTxLU
#334 [茨城*潮来]
揺れた…
揺れる前に家がミシミシなるから
地鳴り並みに来るのすぐ分かる
:11/05/06 02:06
:N02A
:DBBN6.ks
#335 [茨城@水戸]
遠くの方からゴォーって来るからわかる。。
:11/05/06 02:12
:F01C
:5IpCTxLU
#336 [ひたちなか市]
ゆっくり大きい揺れので久々に怖い地震感じたけどさっきのも怖かった。福島県では直下型の震度5弱
また地震の連鎖が始まった
:11/05/06 02:25
:P07A3
:.VYGzbUc
#337 [ひたちなか市]
オカルトじゃないけどゴミの日とは言え何でこんなに狂ったようにカラスが鳴き騒いでるんだろ。怖いくらい狂ったカラスも居る。
:11/05/06 11:34
:P07A3
:.VYGzbUc
#338 [那珂市]
こっち全然カラス鳴いてないけど
:11/05/06 12:43
:P905i
:Ex.3gHcs
#339 [イバラキ]
:11/05/06 13:15
:SH08B
:oit/oBH2
#340 [茨城県@県央]
地震きた?
気のせい?
:11/05/06 22:22
:W62T
:2SJOVO6M
#341 [とくめい]
茨城県の放射能ってどのくらいなんですか?
:11/05/07 00:02
:P03A
:WV.ifOLc
#342 [とくめい]
:11/05/07 00:05
:SH07B
:pUF67Q9o
#343 [とくめい]
>>330を貼ったものですが皆さん無視ですよね、これはどういう事なんでしょうか?
もう、まったく興味が無い話題なのかな( ̄〜 ̄)ξ
:11/05/07 00:39
:N06B
:XUGcqmLQ
#344 [☆なめこ☆]
:11/05/07 00:44
:P03A
:boj4DqW.
#345 [東京@町田]
:11/05/07 00:53
:Sportio
:11fBuUvA
#346 [茨城県]
>>343悪いけどこの記事内容にどう反応したらいいものかわからなかったのだけれど…どういう反応が来るものだと思っていたの?
:11/05/07 02:00
:W53H
:☆☆☆
#347 [とくめい]
相変わらず放射能高いなおい
きっと体内にセシウムおそろいほど蓄積してる
:11/05/07 02:33
:W63K
:uQ5QuapM
#348 [水戸市]
本当に明日関東大震災くるのかな?
:11/05/07 02:51
:SH906i
:FXMnQPoc
#349 [東京@町田]
来たら東京都オワッタ感じになる
:11/05/07 03:02
:Sportio
:11fBuUvA
#350 [とくめい]
:11/05/07 03:13
:P03A
:WV.ifOLc
#351 [水戸]
6日に大地震来なかった(-"-;) うそつき 予言はハズレても当たっても嫌だ
:11/05/07 06:15
:CA003
:scl7bm26
#352 [水戸]
予言書き込みする場合 アドレス本名住所等個人情報も書き込みしてね
:11/05/07 07:32
:CA003
:scl7bm26
#353 [茨城@水戸]
>>347セシウムは体に蓄積しないよ、便尿と一緒にでるから。蓄積するのは、ヨウ素。実は、ヨウ素のほうがこわいんだよ。甲状腺に蓄積→甲状腺癌
:11/05/07 10:59
:SH902iS
:☆☆☆
#354 [とくめい]
>>353セシウム、100〜150日位は体内に留まるんじゃないかと?
ソースあれば有り難いです
:11/05/07 12:06
:W52SH
:YnVYOBzQ
#355 [茨城県水戸市住み]
>>354放射性物質の蓄積臓器・物理的半減期・実効半減期
jpg 23KB
:11/05/07 12:39
:F06B
:0ofDgr96
#356 [とくめい]
上から今二つの物質って飛来してる?
:11/05/07 13:31
:W63K
:uQ5QuapM
#357 [茨城@水戸]
>>355あ!ありがとう!
セシウムも蓄積するって書いてあるね;池上さんのテレビで、セシウムはそんなに怖くないって言ってたような‥うろ覚えでごめん;
:11/05/07 17:28
:SH902iS
:☆☆☆
#358 [茨城@水戸]
>>356私も気になって、前に市役所(水道局)に確認したら、ストロンチウムは、重いから、こっちまでは飛んでこないから、今の所、検査はしてないって言ってたよ!
:11/05/07 17:33
:SH902iS
:☆☆☆
#359 [茨城県@水戸]
また、ひたちなかにイルカうち上がったって‥何もありませんように!
:11/05/07 18:29
:F02B
:aoQ.dK3g
#360 [ひたちなか]
クジラ打ち上がったら覚悟するかな
:11/05/07 18:30
:W61T
:14R9BiR2
#361 [那珂市]
:11/05/07 18:33
:P04B
:23m1PK6o
#362 [茨城@水戸]
>>359だから何wwww
打ち上がってないし、打ち上がったら何かあるの?
いちいちそんな報告いらんwww
『今日ゴキブリが出ました!』と言ってるようなもんだよwwどうでもいいww
:11/05/07 19:24
:SH902iS
:☆☆☆
#363 [茨城県@県央]
:11/05/07 20:41
:W62T
:ixfrVP5o
#364 [茨城県@水戸]
そうですよね、読まなかったのも申し訳ありません。大変失礼致しました。
:11/05/07 21:16
:F02B
:aoQ.dK3g
#365 [匿名です]
何頭上がってたの?
:11/05/07 22:09
:F01A
:4QNMyIv.
#366 [鹿島市]
鹿島、神栖の人住金の方の空見て!雲やばくない?不気味
:11/05/08 17:44
:SH01B
:w1uEh8GU
#367 [とくめい]
ただの雷雲だよ
:11/05/08 18:02
:SH08B
:sFQD2asY
#368 [茨城 鹿嶋]
地震に関係ないレスだが、鹿島じゃなくて鹿嶋だし
:11/05/08 19:38
:auSH3L
:QpryYHfA
#369 [ほこたしっしっし]
うまく撮れなかったけど、これ地震雲?
放射状(っていうのかな?)に伸びる雲と、もう一個あるんだけど
見えるかなぁ? [jpg/73KB]
:11/05/09 09:05
:P03C
:5HWr11lo
#370 [鹿嶋市]
横に伸びてる虹が出てる


:11/05/09 12:17
:SH01B
:YaSHzoMY
#371 [埼玉県三郷]
>>370埼玉ですがこっちも真っ直ぐな虹出てます!!こんな虹が出来やすい天候なのかな?
:11/05/09 12:20
:SH03A
:QyjviggQ
#372 [とくめい]
綺麗な雲…
:11/05/09 13:20
:SH08B
:WkCjBUmg
#373 [とくめい]
ちょっと揺れたね
:11/05/09 13:20
:SH06A3
:1/kYZrdg
#374 [筑西市]
揺れた〜
:11/05/09 19:54
:SH01B
:htwyqRv.
#375 [☆なめこ☆]
>>358一回ためしにはかってもらいたい…わかりきったことをやらないからこういう事になったわけだし…県北は福島の真下だから尚更心配だろうし
:11/05/09 23:03
:P03A
:ulNiHOtw
#376 [茨城@水戸]
>>375だよね!あと、学校の校庭の土とかって、茨城は検査しないのかな?福島は、してたよね
:11/05/09 23:08
:SH902iS
:☆☆☆
#377 [☆なめこ☆]
桜川市は水道水のヨウ素0.4ベクレルだけど筑西市が最近公表されてないような…
放射線量もう少し減らなきゃ安心出来ない…
:11/05/10 16:22
:P03A
:3Q0ZOpMM
#378 [勝田]
>>358それって放射性物質が雨となって地層に染み込んだ物質は考えてないよね
地層に染み込んだやつは川へ流れてあらゆる関東の川に合流して下降してきてるはずだからそのことは無視してるよね… 一回だけ検査やってほしい
:11/05/10 16:32
:W63K
:4ualBAYk
#379 [茨城@水戸]
>>378だよね、うちら一般人でさえ考えつくんだから、県でそこまで先読みして、一応調べてほしいよね
あと、田んぼって大丈夫なのかな?雨降るのに‥
もう全て、大丈夫なものなんてないか;でも、やるしかないんだろうな
:11/05/10 17:34
:SH902iS
:☆☆☆
#380 [既出?]
小泉俊明国土交通政務官が9市町村の放射線量を計測
守谷市0・503マイクロシーベルト
取手市0・484マイクロシーベルト
他六市町村も高い数値を表した
政務官はこの結果を格市町村の秘書課、学校に報告「終息まで極力小さな子供たちは外で長時間遊ばせないことをお勧めしたい」「外出時には必ずマスクを着用するようにしてください」とした
取手市教委は、あくまで文部科学省の内容に従って行動するとしている
:11/05/10 19:39
:P03C
:9BOMnrwc
#381 [☆なめこ☆]
小さい子ども赤ちゃんとかマスクどうしてます?一歳くらいの子どもはマスクいやがりますよね
:11/05/11 14:22
:P03A
:ltS/xodk
#382 [県南]
地鳴りしてる?
:11/05/13 00:28
:F06B
:ZIZn/lNA
#383 [那珂市]
揺れた

大きいの来るかと思った。
:11/05/13 00:29
:D904i
:R6DG2m8Y
#384 [那珂市]
また少し揺れた

:11/05/13 00:35
:D904i
:R6DG2m8Y
#385 [茨城県]
ゴゴゴって言って揺れた
:11/05/13 00:36
:P906i
:2lRKV6b2
#386 [とくめい]
新潟県は12日、上越市の卸売市場に入荷した茨城県産パセリから国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)の2倍を超える
放射性セシウムが検出されたと発表した。新潟県は厚生労働省や茨城県に情報提供するとともに、流通状況の調査を始めた。
(2011/05/12-20:04)
www.jiji.com/..
:11/05/13 00:57
:N06B
:nOks6nHc
#387 [茨城@水戸]
>>386え!?基準超えてるのに、出荷してたって事!? 出荷前に数値調べなかったの? もし、入荷した側が調べないで出してたら、店頭に並んで、買って食べてたかもしれないって事!?
‥本当に、自分で身を守るしかないんだね‥
:11/05/13 01:11
:SH902iS
:☆☆☆
#388 [たそ]
さっきからちょくちょく電気がきえるんだが
:11/05/13 01:18
:SH06A3
:g/v6WY0U
#389 [銚子くん]
電気変えたら直るかもよ

:11/05/13 01:20
:SH03A
:IqqJf8hI
#390 [たそ]
家全部がつかへん
:11/05/13 01:24
:SH06A3
:g/v6WY0U
#391 [茨城@水戸]
雨やんで良かった!
:11/05/13 02:57
:F01C
:EHU5lkTs
#392 [古河]
速報がきた
:11/05/13 17:21
:SH01C
:oq7EdgiY
#393 [埼玉]
とぅるん とぅるん とか急になると怖い
:11/05/13 17:22
:SH08A
:FpPbYZCY
#394 [那珂市]
こねえええ
:11/05/13 17:22
:P04B
:rqIfqqH2
#395 [つくば]
地震こねー
:11/05/13 17:23
:F05C
:2dXSDb6E
#396 [茨城@水戸]
福島沖でしたね。
:11/05/13 17:25
:F01C
:EHU5lkTs
#397 [東京]
あの音本当怖いよね

久しぶりに心臓ギュって痛くなった
:11/05/13 17:26
:P04B
:WE1hIxRk
#398 [とくめい]
3月21日から27日までの1週間で、茨城県ひたちなか市では257.4億ベクレル/km2、東京都新宿区でも64.5億ベクレル/km2のセシウム137が降った。仮にこの降下量レベルが3ヶ月続くと仮定すれば、茨城のセシウム137総降下量は3346億ベクレル/km2でソ連が自主移住を認めたレベルとなり、東京のセシウム137総降下量は839億ベクレル/km2でソ連の低濃度汚染区分に入る。福島第一原発は冷却材喪失の事態に陥っているためまだ1年以上放射能を出し続ける可能性もある。
:11/05/13 19:21
:PC
:☆☆☆
#399 [とくめい]
:11/05/13 19:28
:PC
:☆☆☆
#400 [茨城@水戸]
えーー
雨ムカつく
:11/05/13 21:32
:SH902iS
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194