●茨城県 状況 総合9
最新 最初 全 
#801 [水戸市]
避難勧告じゃなくて避難指示?
:11/09/22 01:54
:F06B
:p4glAnV.
#802 [水戸市]
日立市の久慈川もやばいんだよね
もみやとか
:11/09/22 01:55
:F06B
:p4glAnV.
#803 [水戸市]
茨城・水戸市で約3万人に避難勧告
茨城・水戸市によると、市内を流れる那珂川の水位が上昇したため、21日午後10時、那珂川を含む4つの川の流域の約1万2400世帯、約3万人に避難勧告を発令した。
国交省によると、上流で降った雨の影響で依然、水位が上昇しているため、警戒を続けているという。
(9/21)23:38
:11/09/22 01:59
:F06B
:p4glAnV.
#804 [水戸市]
茨城県で震度5弱の地震 原発への影響なし
[

] [

]
21日午後10時半頃、茨城県で震度5弱を観測する強い地震があった。この地震による津波の心配はない。「東京電力」によると、福島第一原子力発電所では、この地震による影響はないという。
気象庁によると、この地震で震度5弱を観測したのは茨城・日立市、震度4を観測したのは茨城県の土浦市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、常陸大宮市。さらに、宮城県や福島県など東北地方と関東地方で震度3の揺れを観測している。震源地は茨城県北部で、震源の深さは10キロ。地震の規模を示すマグニチュードは5.3だという。
(9/21)23:24
myntv.jp/..
:11/09/22 02:00
:F06B
:p4glAnV.
#805 [水戸市]
ラジオなう
東海村一部久慈川付近避難勧告
:11/09/22 02:20
:F06B
:p4glAnV.
#806 [茨城 水戸 ぬし]
:11/09/22 02:34
:SH09B
:cWSRa5C.
#807 [水戸市]
どうもありがとうございます^^
夜中に大変ですね
:11/09/22 02:35
:F06B
:p4glAnV.
#808 [茨城 水戸 ぬし]
>>807本当に
大変ですね(´;ω;`)
那珂川付近はサイレンの音が鳴ってます。
:11/09/22 02:37
:SH09B
:cWSRa5C.
#809 [水戸市]
2011年9月22日(木)
ひたちなか市も避難指示切り替え
ひたちなか市は22日未明、那珂川沿岸と河口地域の住民に発令していた避難勧告を、より緊急度の高い避難指示に切り替え発令。
避難指示地区は、勝倉、武田、金上、三反田、枝川、市毛、堀口、海門町1・2丁目、栄町1・2丁目、釈迦町、洞下町、幸町、相金町、田中後、国神前、峰後、関戸、堀川、雨沢谷津、柳沢、美田多町、獅子前。
避難所は市毛小、勝田二中、堀口小、勝倉小、三反田小、那珂湊一小、那珂湊二小、柳沢公民館。
避難所には行きたくないけど、避難指示には従わないとね('`)
:11/09/22 02:42
:F06B
:p4glAnV.
#810 [水戸市]
2011年9月22日(木)
水戸市、避難指示に切り替え発令
水戸市は22日未明、避難勧告を21日夜発令した那珂川・桜川・藤井川・涸沼川沿岸の住民に対し、より緊急度が高い避難指示に切り替え発令。近くの市民センターや小中学校への避難呼び掛け。
避難指示が出ている地域は北見町、柵町1丁目、柵町2丁目の一部、柵町3丁目、桜川1丁目、桜川2丁目、水府町、根本1丁目の一部、根本2丁目、根本3丁目、根本4丁目、宮町1丁目、金町1丁目、金町2丁目、金町3丁目、ちとせ1丁目の一部、ちとせ2丁目の一部、八幡町
城東1丁目、城東2丁目、城東3丁目、城東4丁目、城東5丁目、東桜川の一部、東台2丁目、若宮1丁目、若宮2丁目、若宮町、瓦谷、紺屋町、渋井町、白梅2丁目の一部、白梅3丁目、白梅4丁目、城南1丁目、城南2丁目、城南3丁目、浜田1丁目、浜田2丁目の一部
浜田町、本町1丁目、本町3丁目の一部、谷田町、柳町1丁目、柳町2丁目、吉田町、千波町の一部、中央1丁目、中央2丁目、青柳町、上河内町、中河内町、柳河町、上国井町、下国井町、田谷町、田野町、渡里町、飯富町、岩根町、成沢町、藤井町、藤が原3丁目
圷大野、中大野、西大野、東大野、吉沼町、川又町、小泉町、塩崎町、下大野、平戸町、大串町の一部、島田町、東前町の一部、栗崎町、六反田町、秋成町、大場町、下入野町
:11/09/22 02:46
:F06B
:p4glAnV.
#811 [茨城 水戸 ぬし]
那珂川7メートルを超えたそうです
放送してる車が避難を催促しに来ました
:11/09/22 03:03
:SH09B
:cWSRa5C.
#812 [水戸市]
7メートルてすごいな
:11/09/22 03:06
:F06B
:p4glAnV.
#813 [水戸市]
お仕事している人も大変だ
:11/09/22 03:06
:F06B
:p4glAnV.
#814 [とくめい]
うちのすぐ横に那珂川あって避難指示出てるんだが、ばぁちゃん居るから避難しないみたいだ。ちょい不安
:11/09/22 03:48
:SH07B
:☆☆☆
#815 [水戸市]
うちもまだ家‥ 水府橋7m60超えたね
:11/09/22 03:56
:Android
:Xp2/Lsd.
#816 [水戸市]
那珂川8M
ラジオなう
:11/09/22 05:27
:F06B
:p4glAnV.
#817 [水戸市]
:11/09/22 05:28
:F06B
:p4glAnV.
#818 [水戸市]
3700世帯未だに停電中
かわいそーう
北茨城とどこだっけかな
北茨城かわいそう
放射線も放射性物質も飛んできたのに津波もあったのに瓦だってなおってないのにこんな台風でまた地震もきたし
:11/09/22 05:45
:F06B
:p4glAnV.
#819 [水戸市]
水位下がってきた
:11/09/22 10:58
:Android
:Xp2/Lsd.
#820 [北茨城]
そこまで被害ないよ
:11/09/22 12:19
:Android
:cpkwH5xU
#821 [水戸市]
放射能気にする人は気にしたと思うよ
:11/09/22 18:02
:F06B
:p4glAnV.
#822 [岩間 こうじ]
つかれた
:11/09/25 21:46
:SH08B
:y1at6FQI
#823 [つくば]
:11/09/26 20:36
:SH02A
:nkh0IH3.
#824 [とくめい]
じしんきた!@笠間
:11/09/27 02:31
:F905i
:gZpdy./2
#825 [(・o・)]
6555年
:11/09/27 04:04
:F06B
:ZuANzCm2
#826 [ねこさん]
さっきじしんあった
下から突き上げられた
そのあとわなわな
:11/10/20 06:27
:F06B
:htuPGNjw
#827 [みぃ]
昨夜も今日の朝も地震ですね----
:11/10/20 07:25
:SO905iCS
:U.DbJ7iU
#828 [岩間こうじ]
だからなんだよ
:11/10/20 18:21
:SH08B
:muzbLqRs
#829 [茨城 水戸 ぬし]
皆さん、お久しぶりです。最近はあまり地震に気づくことなく私は過ごしていますが皆さんはどうですか?
万が一に備えて、避難袋の場所はきちんと家族で把握しておきましょうね(>_<)
いつもの場所に避難袋がないのが災害時です(汗)
ですから反射シールなど貼るのがオススメです!
家族での避難場所やタンスの上に物が乗っていないかなど確認しておきましょう(*_*)
ビクビクする必要はありませんが、万が一があった時には遅いことなので忘れないように気をつけましょうね(:_;)
:11/11/18 18:04
:SH09B
:yQ3TX2hE
#830 [とくめい]
今日 午前中 カエルが鳴いてて ビックリ。
:11/11/19 17:02
:P906i
:7mDtWtXY
#831 [とくめい]
いつも鳴いてる
:11/11/19 17:58
:P07B
:NH68PF6Q
#832 [とくめい]
寒いのに カエル 大丈夫なのかな?
:11/11/19 19:31
:P906i
:7mDtWtXY
#833 [とくめい]
:11/11/20 08:40
:Android
:EQlxuBeA
#834 [とくめい]
地震です
:11/11/20 10:27
:SH01C
:☆☆☆
#835 [とくめい]
震度5強 大丈夫?
:11/11/20 10:29
:N01B
:N4VnRbcg
#836 [はらぐっち]
大阪も揺れたよ
:11/11/20 10:30
:Android
:6n00SU4Y
#837 [とくめい]
気をつけてね
:11/11/20 10:53
:S003
:Sf8jvofY
#838 [320]
新聞に30年以内に茨城沖におっきいのがくる確率90パーセントって書いてあった…
逃げたほうがいいかしら…
:11/11/26 10:49
:F11C
:706xbTBo
#839 [こうG]
逃げたらアカン〜♪逃げたらアカン〜♪(天童よしみ風)
:11/11/26 23:42
:SH08B
:JTz3.uTM
#840 [とくめい]
:11/11/27 01:12
:P03A
:f9NC38CE
#841 [水戸]
大きいってどのくらいのなんだろう…
:11/11/27 12:36
:F02A
:☆☆☆
#842 [とくめい]
M9レベルとか書かれてなかった?
関東平野真下に強いエネルギーが溜まってるとかも騒がれてたし茨城だけじゃなく関東一帯大変だよね。
第二次関東大震災も30年以内って言われてたのに、いろいろありすぎてわからないね。
:11/11/27 16:31
:Android
:5DwhI4wk
#843 [とくめい]
太平洋沖?で90%以上は茨城県のところのみ
他は0%だったり30%だったりだったよ
:11/11/27 17:59
:P03A
:f9NC38CE
#844 [とくめい]
今、ゴーッていってちょっと揺れた。最近また地震多いよね。
:11/11/28 12:51
:P03C
:21AN/AVc
#845 [茨城 水戸 ぬし]
なんだか揺れますね
:11/12/12 14:16
:SH09B
:CawKkjX2
#846 [る]
ここ最近、茨城の地震率すごい高いですよね><
:11/12/12 14:39
:CA01C
:lvGXsKjM
#847 [とくめい]
まだちょくちょく地震があったほうがプレートが少しずつずれてるだけだからいい。怖いのは全然地震がなくて、いっきにプレートがもとにもどろうとしたときの地震だよ。
:11/12/15 13:11
:CA005
:fXhRXEus
#848 [とくめい]
放射線の話が一切話題にならなくて心配だわ
筑波山があるから?ってことで千葉の方がかなり深刻になってるみたいだけど、筑波山山頂とかの放射線量はどうなってるんだろうか
:11/12/18 00:43
:Android
:xOWGkb7E
#849 [とくめい]
地震雲やばい
勘違いならいいけど。
近々きそう。
:12/01/03 13:34
:P03A
:9.Vp7kPI
#850 [とくめい]
へんな雲やばいなにこれ〜
:12/01/03 14:06
:SH005
:fQH7ikqs
#851 [とくめい]
素人に地震雲と普通の雲が見分けられるわけ?
:12/01/03 15:29
:P03C
:☆☆☆
#852 [水戸市]
どんな雲が地震雲なんですか?さっぱりわかりません。
:12/01/04 03:35
:F02C
:8sScJr/Q
#853 [つくば]
:12/01/05 21:41
:N02C
:NMSYUeZo
#854 [あ]
今日地震多いなー
:12/01/05 22:59
:F05C
:P6tbcnNk
#855 [とくめい]
茨城県の北茨城かそこらににクジラうちあがったんでしょ?
2chにソースつきてスレたってたよー
小田原→東京→茨城
やばいね、きそうでこわい。
:12/01/16 00:00
:P03A
:BzjvIE7U
#856 [とくめい]
くじらがあがったから怖いて(笑)
意味がわからないよ(笑)
:12/01/24 12:05
:Android
:31plnMsE
#857 [とくめい]
鯨が打ち上げられると
その数日後に大地震が
起きてるからだよ!
スマトラ沖地震前も
東日本大震災前も
鯨が大量に打ち上げられ
ニュースになりました。
:12/01/24 12:24
:SH005
:4mmPJVnI
#858 [とくめい]
茨城一頭だけね年明けすぐな怪我した鯨。いつの話ほじくり返してんねん
:12/01/24 12:36
:Android
:wgjuSPrE
#859 [茨城 水戸 ぬし]
今の震度3?
結構揺れた気がしたけど建物とか場所によるのかな
:12/01/27 13:27
:SH09B
:vfh7aS1E
#860 [とくめい]
最近茨城地震多発?‥
:12/02/14 19:42
:Wooo
:h/gp/MTI
#861 [とくめい]
最近地震多くて怖いです(´;ω;`)
:12/02/15 07:42
:Android
:GNhqUbVM
#862 [とくめい]
茨城はもともと地震多いしそんなに騒ぐことでもないとおもうけど
むしろ南部を震源とした地震が前に比べてほとんど来てないほうが私的にはすごい不安
:12/02/19 13:42
:SH03A
:duXG8xTA
#863 [茨城県]
さっきからちょこちょこ揺れてる。今日どんだけ揺れんのよ(-.-;)
:12/02/19 22:33
:SH02B
:gs.KWuMo
#864 [エグモ♪(´ε` )]
鯨がうちあがったから地震くる!って考えは止めたほうがいい。鯨が打ちあがろうがあがらなくても地震はくるんだよ。
:12/02/19 23:29
:Android
:PIYZtfxo
#865 [エグモ♪(´ε` )]
オカルト信者はすぐに地震に繋げる。
普通は海水温の上昇、海の汚染で動物が過ごしにくくなった。って考えるよ
:12/02/19 23:34
:Android
:PIYZtfxo
#866 [水戸]
さっきの地震大きかったしいきなり来た
:12/02/28 14:26
:F06B
:VQBcstLg
#867 [とくめい]
マグニチュード5.1
茨城北部震度4
:12/02/28 14:27
:P03A
:DYVTxnlc
#868 [とくめい]
恐かったわー
:12/02/28 14:27
:DM005SH
:MW83XS6w
#869 [水戸]
うん恐かった
:12/02/28 14:30
:F06B
:VQBcstLg
#870 [水戸]
警報なると思った
そんぐらいの大きさだった
:12/02/28 14:32
:F06B
:VQBcstLg
#871 [水戸]
昨日の地震でつっかえ棒が下がった
:12/02/29 06:46
:F06B
:KBHVcJqY
#872 [水戸]
短時間だったからずり落ちたけど完全には取れなかった
でもずり落ちたままじゃ使えないからつけ直した
:12/02/29 06:47
:F06B
:KBHVcJqY
#873 [水戸]
スプーン落ちたしね
:12/02/29 06:47
:F06B
:KBHVcJqY
#874 [とくめい]
地震速報スレに怖いこと書いてあった。
夜中のエリアメールも千葉東方沖だったし、もし今度茨城沖周辺で津波被害の出るようなデカイ地震が来たら死ぬのかな…と思う。まじで。
:12/02/29 14:06
:P03A
:s9jr7b/c
#875 [とくめい]
東北はリアス式海岸だっけ?
茨城はそれじゃないし、あそこまでデカイ津波にはならないよ。
まあ、だからと言って津波被害がないと言ったら嘘になるけど。
茨城の避難指示が良かったとかテレビで前にやってたのもあるし、きっと大丈夫だよ。それよりも原発が大丈夫かどうか。
研究所なんだから他よりもしっかりしてると思いたいけど問題が何度かあったしな。
あと少しで1年。早いね。
:12/03/08 15:00
:Android
:2RDrD/OY
#876 [とくめい]
ありがとう。
早いね。茨城で検索して去年の一番最初にたったスレを少し読み返して少し懐かしくなった。
忘れちゃいけないね。
:12/03/09 00:10
:P03A
:Y3OVTrY6
#877 [とくめい]
電柱が倒れてたりとか凄かったよね
福島から茨城にかけては少し地震が活発なのが続くって言ってたし少し気をつけましょう
:12/03/09 22:31
:Android
:qD1NQhCg
#878 [とくめい]
5弱だって…(;o;)
:12/03/10 02:29
:P03A
:y6wSwHhM
#879 [とくめい]
びっくりして起きた
:12/03/10 02:32
:P02A
:zrl7MgnA
#880 [とくめい]
おいおい、寝てる時に来るなよ
:12/03/10 03:28
:S007
:TkpJtuLE
#881 [匿名]
何で今度は茨城ばかりなの?狙ってるかのように茨城ばかりじゃない?こわいよぉ
:12/03/10 11:28
:Android
:N2IeeLtQ
#882 [とくめい]
今日茨城はどこの市町村も避難訓練やる?
:12/03/11 10:17
:P03A
:/MecVaIw
#883 [とくめい]
こっちは 5日に 防災訓練 やった。防災ヘリ呼んで。
:12/03/11 12:00
:P906i
:ctEmBuTs
#884 [匿名]
雷と雨すごい。天国の被災者の人達が泣いてるのかな。
:12/03/11 19:59
:SH05A3
:olG2Iv5E
#885 [とくめい]
地震の次は雷か…
去年だったら大変だったろうな
:12/03/11 20:12
:P04B
:☆☆☆
#886 [とくめい]
雹がすごい
:12/03/11 20:13
:SH011
:MgnQN/7Q
#887 [とくめい]
ヒョウすごいね
本当に、去年じゃなくてよかった
:12/03/11 20:20
:P03C
:yWl16Yz2
#888 [水戸市]
この時期に雷とひょう‥おかしいよね
:12/03/11 20:31
:Android
:WtpoIQeM
#889 [とくめい]
雷こわいわー
:12/03/11 20:32
:Android
:VjHOjwPc
#890 [とくめい]
今日14時過ぎに水戸駅近くを走っていたら白い風船が何個も飛んでいました。あれはなんか復興イベントやっていたのでしょうか?
:12/03/11 21:33
:SH02A
:☆☆☆
#891 [とくめい]
月が赤いんですけど…
:12/03/11 21:50
:P906i
:ctEmBuTs
#892 [とくめい]
:12/03/11 22:38
:P03C
:7iLpwGVU
#893 [とくめい]
:12/03/11 23:28
:Android
:LhhOWfRo
#894 [とくめい]
そうみたいですね。ありがとう。
:12/03/11 23:42
:P906i
:ctEmBuTs
#895 [茨城 水戸 ぬし]
結構な揺れで地震ありましたね!
念のために
また避難袋の確認しておきましょう。
:12/03/14 18:19
:SH09B
:Xz2xFuTo
#896 [水戸市]
また地震・・・
お風呂入ってる時に、エリアメールきてすごいガタガタ揺れたから怖かった。
:12/03/14 21:19
:F10C
:atksJDVY
#897 [ひたちなか市]
はじめまして。
地震ありましたね…
最初、目眩かと思いました
小さな余震も続いてますね。
:12/03/14 21:31
:Android
:HZMFjKLQ
#898 [水戸]
今日の21:05の地震大きかった
料理中の鍋が飛ばないか心配だった
去年の時みたいに電子レンジも鍋も飛ぶかもしれないって思った
:12/03/14 21:46
:F06B
:neIwNNMI
#899 [茨城 水戸 ぬし]
地震が続いてますね。
今一度避難袋の中身の確認や玄関や窓に繋がる道の確保はしておきましょう。
枕元にはスリッパまたは避難用にすぐ身につけられるシューズを置いてから寝ましょう。
天井から落ちてくる物は無いか、倒れてくるものは無いか、もう一度確認しましょう。
懐中電灯は手に取れる位置にあるかどうかを確認しましょう。
また懐中電灯は点灯するかどうかを確かめましょう。
防寒着も枕元に置いておくと安心だと思います。
:12/03/14 21:49
:SH09B
:Xz2xFuTo
#900 [名前のない生活]
彼氏でかけてて愛犬とお留守番中に緊急地震速報きてあわてて犬抱き上げた怖かった〜なんかいつも1人のときに緊急地震速報くるきがする
:12/03/14 21:50
:Android
:Wip9RkQg
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194