地元での義援金活動
最新 最初 全 
#1 [とくめい] 11/05/03 23:46
地元で土日のみ大学のサークル仲間と義援金活動をしているのですが。
なかなか皆さん足を止めてくださらない場合が多いです…。
先週は1人のオバチャンが近づいてきて「あらぁ〜アンタたち若いのに偉いわね。日本もまだ捨てたもんじゃないわ。スーパーに置いてある募金箱より気持ち良く募金できるわねぇ。頑張りなさい。」とだけ言ってこのオバチャンはお金を入れてくれることなく帰られていきました。
日本は捨てたもんだなと思ってしまったんですが皆さんどう思いますか?
#9 [☆彡]
オバチャンを悪く言うのは間違ってると思うけど
そんな気持ちで募金活動しないでよね
募金しない=悪い人 なの?
たくさん募金する=いい人 なの?
募金する額大きい=いい人 なの?
違うと思うけど
:11/05/04 01:21
:P06B
:iUcOBdEk
#10 [とくめい]
日本ユニセフの比じゃない中抜きしてるのが前にしたサッカーの試合な
凄まじい中抜き。善意がサッカー協会の金になりました
:11/05/04 01:26
:P04B
:EvZ5Mu5I
#11 [とくめい]
しょうじき>>1みたいなのには募金したくない。自分たちの金にされるかもしれないからちゃんと店にある募金箱とかにする
:11/05/04 01:36
:D904i
:MCnXYhQ2
#12 [とくめい]
集まった義援金は被災地に入って無いんだろ[
結局政府の懐に入って集め損ちゃうか?
:11/05/04 01:50
:W62SH
:Scibt1sI
#13 [☆彡]
:11/05/04 01:51
:P06B
:iUcOBdEk
#14 [1]
皆さん義援金活動のこと何も知らないんですね。
もうちょっと勉強してほしいです…。
そして被災地の方々からしてみれば義援金、つまりお金が全てだと思いますけど…。
路上での義援金活動や募金箱を見る度に最低額となる一円でも寄付していただけたらと思います。
お金が全てです。
:11/05/04 01:53
:N906imyu
:LzWo4dh.
#15 [☆彡]
あのさぁ…
>>14見てあなたの募金箱には募金したくない
そりゃ被災された方にはお金は必要です
全国民が1円ずつ募金すると大きな力になります
けどあなたの言うことはおかしい
:11/05/04 02:04
:P06B
:iUcOBdEk
#16 [とくめい]
>>14お金が全てなのは分かるけど、募金する側にしても大切なお金なんだよ?
募金して当たり前って思ってるなら、募金活動なんてしない方がいいと思う
働いて稼いだお金を被災地の人のために募金する
これはあくまでも募金する側の善意でしょ?
みんながみんな、毎回街頭募金を見掛ける度に募金出来る程の余裕があるわけではないよ
>>1は街頭募金や店頭募金を見る度に毎回募金してる?もししてなくて、しないからって嫌味ったらしく言われたら嫌じゃないの?
:11/05/04 02:13
:P03C
:☆☆☆
#17 [とくめい]
>>14だから街頭の手作りの箱なんかには怖くてできないって。一円でも遊びに使われたくない。募金活動するならちゃんと赤十字などの正規の箱を使用するなどしてほしい。
:11/05/04 02:16
:D904i
:MCnXYhQ2
#18 [とくめい]
はっきり言って街頭募金なんかしてもほとんど意味が無いと思う。
街頭募金は募金の対象があまり知られていないとき(難病に苦しむ誰々に外国で手術を受けさせるたい等)に1人でも多くの人に知らせるのに使うのには意味があるけど、今回もう芸能人等が呼びかけてほとんどが知っている。募金の意志がある人は募金しており、もう集まらないのは当然。
しかも結局赤十字に募金するなら、街頭に立つ時間を費やしてる人達でその時間バイトして金稼いで募金したほうがよっぽど効率が良い。
:11/05/04 07:08
:N706ie
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194