酒やタバコ、ノートPCに40型TVを支援物資として要求
最新 最初 全 
#1 [とくめい] 11/05/05 16:58
勘違いな要求をする避難者一覧
blog.goo.ne.jp/..下記は一例、上記のリンクに多数あり
宮城県石巻市大原浜町:(個人名)
fumbaro.org/..たばこ×2カートン
酒×2
ビール×6缶+1ケース、350ml×6缶
麦焼酎×4
つまみ(イカ・豆など)×8袋
岩手県陸前高田市:(個人名)さま・(個人名)さま宅
fumbaro.org/..◆寝具・家具・家電
ノートパソコン(NEC LaVie L LL750_DS) ×2
複合プリンタ(PIXUS MG6130)×1
ScanSnap & 楽2ライブラリ パーソナル× 1
宮城県石巻市北上町:(個人名)さま宅
fumbaro.org/..【希望物資】ご協力お願いします!
テレビ(できれば40型)×1
#246 [とくめい]
ひどいと思います(;_;)普通に生活する上で欲しい物じゃないでしょうか

無くなったからテレビが必要なのではないでしょうか。
:11/08/20 02:35
:F02B
:pXW2Ec/I
#247 [とくめい]
>>246 欲しいなら義援金で買えばいいんじゃね?
:11/08/20 20:32
:P02B
:dyRS7nLI
#248 [とくめい]
義援金とは街の復旧の為であって電化製品を買う金ではない。
:11/08/20 21:28
:F07B
:5349LN/s
#249 [匿名さん]
教科書とか受験対策の問題集とかもう要らなくなるんだけど、
必要だったりするのかな?
必要だって人が居たら送ろうかと思って捨てないで全部とっておいてあるんだけど…
:11/08/21 19:41
:P03C
:KT5fOALo
#250 [福島いわき]
Android メールして
:11/08/21 19:53
:T006
:A4/uupVM
#251 [つるまつ◆TsuruMAX7E]
>>106もう過ぎたことだがいちお教えてあげる(゚-゚)>
志津川とかの津波では遺体はバラバラで部分部分でしか残ってなかったんだよ
安置所で家族に再会出来ても手だけ…とか
無惨だ
:11/08/23 10:51
:P08A3
:nP5mu19Q
#252 [とくめい]
おはようウサギ
:12/04/07 22:32
:D705imyu
:L5UTaKas
#253 [とくめい]
:12/04/08 00:07
:N06B
:8ul1VwOY
#254 [とくめい]
これは酷い
:12/04/08 10:10
:SH08B
:Ctw9ojVQ
#255 [とくめい]
周りに原発で避難してきている避難民が多いんだけど、まー金遣い荒い。東電からもらった金で豪遊してるわ、自分らは避難民だから安くしろだとか偉そう。家に帰れないことはかわいそうだけど、うちらも原発の被害を少なからず受けてるわけで被災者なのに。
毎日パチンコ、競輪三昧。それなのに金が足りないからよこせと言っていてあきれて物がいえない。みんながみんなではないけど。東電や政府は現状を知っているのかしら。
:12/05/02 22:03
:Android
:WYyhZiFU
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194