原発・放射性物質32
最新 最初 🆕
#135 [とくめい]
千葉県木更津市は9日、
同市産のタケノコから食品の新基準値を超える放射性セシウムが検出され、
出荷停止を指示されたことを理由に、恒例のタケノコ祭りの中止を決めたと発表した。
市によると、タケノコ祭りは1990年代後半に始まり、東日本大震災直後の
昨年を除いて毎年開催。
今年は22日に開催予定だった。
タケノコ掘りや太鼓演奏などのイベントのほか、
タケノコ料理の出店もあり、一昨年は約千人が参加した。
政府による5日の出荷停止指示を受け、地元住民でつくる実行委員会が市に中止を申し出た。
sankei.jp.msn.com/..

⏰:12/04/09 21:41 📱:N06B 🆔:0gQMC2Ys


#136 [とくめい]
食品中の放射性物質を規制する基準値が改定され、
厳格化された。
内部被曝量が減るのはありがたいが、福島第一原発からはいまだチョロチョロと“汚染水”という放射能が漏れ出ており、海の汚染は収まらない。このままではオヤジたちの憩いの場、
居酒屋から「酒の肴」が
消えてしまう。
この4月から食品中の放射性物質を規制する「新基準値」が施行された。
これまでの暫定基準値は
内部被曝量を年間5ミリシーベルトで設定されていた。その上限が「新基準値」では、年間1ミリシーベルトまで引き下げられた。
新たに乳幼児食品の項目が設けられ、飲料水は20分の1まで基準値が下がっている。大人が食べる一般食品も1キロ当たり500ベクレルだった基準値が100ベクレルまで下がっている。つまり、この基準値を超えると出荷停止となるのだ。突然、こんなに厳しくして、我々の食い物がなくなることはないのか。続く

⏰:12/04/11 11:42 📱:N06B 🆔:ot8fpA7k


#137 [とくめい]
続き
放射線防護学が専門の
日大歯学部総合歯学研究所准教授の野口邦和氏が言う。
「昨年3月17日からの1カ月間で暫定基準値を超えた食品は12%だったのに対し、現在では0・5%以下まで下がっています。しかし、陸上の生産物に比べると、水産物の汚染濃度を示す数値は高めとなっています。これは、生物濃縮が一因だと言えます」
汚染されたプランクトンを小魚が食べ、その小魚を
大型魚が食べる。
その食物連鎖の過程で、
どんどん汚染物質が
濃縮されていく。現在、
問題となっている放射性
セシウムは水銀より濃縮係数は低いというが、これは大問題だ。オヤジたちが
居酒屋で一杯やる時の、
最良の酒の肴は刺身や煮付け、焼き魚である。
「新基準値」のもとでは、魚が食べられなくなるのではないか。
ソース
news.livedoor.com/..

⏰:12/04/11 11:44 📱:N06B 🆔:ot8fpA7k


#138 [とくめい]
厚労省の担当者は「100ベクレルを超えたからすぐに健康に影響が出るわけではない。



おかしくないか?
影響出るのが早い遅いの問題じゃないだろ

⏰:12/04/11 23:11 📱:P03A 🆔:☆☆☆


#139 [とくめい]
【原発問題】経産省がこっそり発表、大手マスコミも沈黙…プルトニウム出てます!
www.tokyo-sports.co.jp/..
【速報】福一から大気に放出されたプルトニウムは政府試算の2万3千倍だった。政府が76兆Bq放出と発表していたネプツニウム239のPu239への壊変率が1:1であると判明。
t.co/..

プルトニウムは肺に達すると僅か28μgで100%肺癌を発生させる!

⏰:12/04/12 00:30 📱:N06B 🆔:3uzhkFgE


#140 [とくめい]
少しづつ関心が薄れていくのかな残念だけど…
もう情報を報せるのも意味が無いのかも?

⏰:12/04/12 02:42 📱:N06B 🆔:3uzhkFgE


#141 [とくめい]
>>140
未だに多数の国民が原発事故、放射能なにそれ?おいしいの?状態だからね…日本の未来はチェルノブイリなのに

⏰:12/04/12 03:05 📱:CA005 🆔:☆☆☆


#142 [とくめい]
まぁ情報は1つでも多い
方が良いけどね!


愛知県岡崎市の幼稚園児ら528人が給食で食べた
茨城県出荷の乾燥シイタケから、改定前の暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された問題で、愛知県豊橋市は11日、同じ流通ルートから
購入した乾燥シイタケを、市内にある三つの保育園の園児と職員計約400人が食べていたと発表した。
豊橋市によると、3保育園が計約3・7キロを購入。2〜4月に10〜15回、給食でうどんの具や
まぜご飯として提供された。市は「1人当たりの消費量を計算すると最大5・25ベクレルで、人体への
影響はほとんどない」としている。
www.47news.jp/..

⏰:12/04/12 07:05 📱:N06B 🆔:3uzhkFgE


#143 [とくめい]
福島県は11日、福島市の農家1戸で収穫された
ホウレンソウから
国の新基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超す520ベクレルの放射性
セシウムを検出したと発表した。県は市内の全ホウレンソウ農家に出荷自粛を
要請した。
県によると、6日の出荷前検査で検出された。保温のためホウレンソウにかぶせていた被覆材にセシウムが付着しており、
これが原因とみられる。
農家は県の指導に従わず、昨年の原発事故時に使った被覆材を今年も使っていた。この農家が3月26日〜今月6日に出荷した分は、福島市のJA新ふくしま農産物直売所矢野目店で
105袋(1袋200グラム入り)を販売、既に消費されたとみられる。
【三村泰揮】
毎日新聞 4月11日(水)21時15分配信
headlines.yahoo.co.jp/..

⏰:12/04/12 07:10 📱:N06B 🆔:3uzhkFgE


#144 [とくめい]
静岡県・島田市の桜井市長『がれきの受け入れが各地で進めば風評被害もなくなる』
www.mbs.jp/..

放射脳瓦礫をばらまく犯罪者を、徳島県知事が一蹴
【環境整備課からの回答】貴重なご意見ありがとうございます。せっかくの機会でございますので、徳島県としての見解を述べさせていただきます。

www.pref.tokushima.jp/..

ヨウ素131による広域の
大量被ばくがついに発覚
3月15日に、いわき市を
経由して関東地方に大量のヨウ素131が流れ込んだことが判明!!
20120311 ネットワークでつくる放射能汚染地図5
www.dailymotion.com/..
www.dailymotion.com/..

原発から離れていても、
ホットスポットの地域では、周辺の低線量地域と明らかに違う異常が発生
柏、三郷、東葛地区周辺で、乳幼児13人中7人から
リンパ異常!
それ以外の低線量地域ではリンパ異常ゼロ!!
www.houshanousoudan.com/..

⏰:12/04/12 07:26 📱:N06B 🆔:3uzhkFgE


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194