原発・放射性物質32
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#370 [とくめい]
てか毎日何処産の米を食べてるのかも信用出来てないのが現実じゃないの?
:12/08/08 23:53
:N06B
:ZXVcWV..
#371 [とくめい]
:12/08/09 05:37
:CA005
:gCgNcEig
#372 [とくめい]
関東終わりらしいね 風評被害がすごいのに…
大学の教授が調べたのにもみ消されたんだよ 政府はなんで隠すのかな…
:12/08/10 20:38
:CA006
:Ae3UnfdI
#373 [とくめい]
>>372×風評被害
○実害
国土の1/3が死の土地になった。
東北と関東どころか静岡辺りまでもアウトっぽい。
数年後の日本で地域による癌罹患率に差がなければ賠償請求を免れる。汚染瓦礫拡散は東日本周辺だけに異常が現れたら困るから
日本全国規模でないと保障が大変になる。
賠償額を減らしたいからこれから西日本でも汚染瓦礫燃やすんだよ
:12/08/10 21:07
:CA005
:☆☆☆
#374 [とくめい]
え…
簡単にいうと東北だけだと目立つから日本をまんべんなく汚染さしたらいいみたいな?
:12/08/10 23:26
:CA006
:Ae3UnfdI
#375 [とくめい]
:12/08/10 23:54
:CA005
:☆☆☆
#376 [とくめい]
【ついに始まった!福島県で採取したチョウのほとんどが被曝による奇形だらけ】
東京電力福島第1原発事故の影響により、福島県などで最も一般的なチョウの一種「ヤマトシジミ」の羽や目に異常が生じているとの報告を、
大瀧丈二琉球大准教授らの研究チームが10日までにまとめ、英科学誌に発表した。放射性物質の影響で遺伝子に傷ができたことが原因で、
次世代にも引き継がれているとみられるという。
大瀧准教授は「影響の受けやすさは種により異なるため、他の動物も調べる必要がある。
人間はチョウとは全く別で、ずっと強いはずだ」と話した。
研究チームは事故直後の昨年5月、福島県などの7市町でヤマトシジミの成虫121匹を採集。
12%は、羽が小さかったり目が陥没していたりした。これらのチョウ同士を交配した2世代目の異常率は18%に上昇し、
成虫になる前に死ぬ例も目立った。さらに異常があったチョウのみを選んで健康なチョウと交配し3世代目を誕生させたところ、34%に同様の異常がみられた。
www.jiji.com/..
:12/08/11 01:45
:CA005
:☆☆☆
#377 [とくめい]
うそーん
日本やばいじゃん
:12/08/11 06:55
:CA006
:bo8VsoUE
#378 [とくめい]
政府の言ってた事間違いなかったね!
『直ちに影響はありません』
後から影響出るって事だ。
:12/08/12 12:17
:Android
:VGgd0qNU
#379 [とくめい]
:12/08/15 00:39
:CA005
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194