原発・放射性物質32
最新 最初 全
#495 [とくめい]
続き
大波地区では、民家の除染は進んだが、地区の大部分を占める森林はほぼ手付かず。
山の斜面から水や土砂が流れ込むような道路脇などでは、除染をしても、また放射性物質が流れ込み、線量の再上昇につながっているとみられる。
山のふもとにある福島市渡利地区でも除染した道路の側溝に再び砂などがたまり、三〜四マイクロシーベルトの線量に上がった場所がある。
市役所の出張所などの計測データでは、除染後は大波、渡利両地区とも線量が大幅に下がっている。
ただ、除染後に線量が再上昇する地点があるのは事実で、きめ細かな対応が必要になる。東北大の石井慶造教授(放射線工学)は
「ある程度汚染されてしまった地域では、除染は一度では終わらない。息の長い取り組みが必要だ」と話している。
www.tokyo-np.co.jp/..:12/11/20 19:35 :N06B :jsWcPrTg
#496 [とくめい]
2012/11/18シンポジウム「―広島、長崎、チェルノブイリ、福島―事実に基づく放射線影響の研究」3/3 (01:04:10〜01:10:17の部分)
iwj.co.jp/.. 福島県小児科医師
子どもの場合には結節保有の意味が大人とは違う。
大人の場合は結節が見つかった場合それが悪性である可能性は数%〜十数%だが、
子どもの場合は結節が悪性である可能性は20〜30%ある。
長崎大学のグループによる何万人規模のチェルノブイリ調査の報告でも、
5mm以上の結節保有者のうち20%位が悪性であった。 現在福島で100人以上も
5mm超の結節を持っている子どもがいるという事は、過去のデータから考えると
非常に甲状腺癌の増加が危ぶまれる。
福島での甲状腺異常は一つの始まりに過ぎない。黄・赤信号が灯っている状態だ。
具体的にアクションを起こしていかなくてはならない。
:12/11/22 20:03 :CA005 :☆☆☆
#497 [とくめい]
橋元は悪魔だな
命より金か
関西もおわりか
:12/11/25 01:10 :SH01B :bkfKZlvY
#498 [とくめい]
大阪って何処で燃やすんですか?本当に最悪…
:12/11/26 22:38 :P905i :9fjoEM92
#499 [とくめい]
:12/11/26 23:13 :CA005 :☆☆☆
#500 [とくめい]
:12/11/26 23:41 :CA005 :☆☆☆
#501 [とくめい]
:12/11/27 17:21 :P905i :JLQ/gZCo
#502 [とくめい]
国連人権理事会 原発事故後の健康調査拡大を要請(12/11/27)
www.youtube.com/.. 年間20ミリの避難基準を非難〜国連特別報告者
www.youtube.com/.. 日本における健康の権利状況について、事故後の安定ヨウ素が配布されなかったことや、SPEEDIの情報が公開されなかったと指摘。
避難基準が年間20ミリシーベルトに設定されている現状について、放射線管理区域の設定や
チャルノブイリ事故の基準、疫学的知見などの間に一貫性が見られないと厳しく非難した。
健康調査については、対象地域が福島県に限られているのは問題だとして、
汚染地域全体で実施するよう日本政府に要請。
unic.or.jp/..:12/11/27 22:27 :CA005 :☆☆☆
#503 [とくめい]
原発9社に社員兼議員が99人もいる その内91人は電気料金から給与
headlines.yahoo.co.jp/.. 社員議員を支える金の流れ
原発を持つ全国の電力会社9社に、現役社員のまま地方議員になっている
「社員議員」が99人いることが朝日新聞の取材でわかった。
うち91人は議員報酬とは別に会社から給与を受け、さらに関西電力や東北電力など6社の52人は議会活動で会社を休んでも有給となる「特例」を受けていた。
議員への給与は電気料金に含まれており、市民が活動を支える構図になっている。
電力会社の社員議員の多くは、地元議会で「脱原発」の意見書に反対したり、地域で原子力の勉強会を開いたりするなど、
原発を推進する会社の方針に沿った活動をしている。
労働組合に推されて立候補するケースがほとんどで、議員は労組側からも政治献金を受けている。
朝日新聞が原発を持たない沖縄電力をのぞく電力10社と各労組に取材した。議員99人にも取材を申し入れ、93人から回答を得た。
:12/11/28 07:56 :CA005 :☆☆☆
#504 [とくめい]
3号機で4780ミリシーベルト=昨年11月より高く、福島第1−東電
www.jiji.com/.. 東京電力は28日、福島第1原発3号機原子炉建屋1階の北東エリアにロボットを投入し、放射線量を測定したところ、床表面付近で毎時最高4780ミリシーベルトに上ったと発表した。
昨年11月にほぼ同じ場所の線量を計測した際は同1300ミリシーベルトだった。
東電によると、調査は27日に実施。ロボット2台を入れ、約1時間40分にわたり、線量の測定や状況確認を行った。
東電社員や協力企業の作業員計12人で調査を行い、最大の被ばく線量だった人は0.52ミリシーベルトだったという。(2012/11/28-20:08)
:12/11/28 21:09 :N06B :h4QjqJmA
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194