原発・放射性物質32
最新 最初 🆕
#99 [とくめい]
福島2号機の格納容器水位わずか60センチ 注入水の大半漏出か

2012/3/26 20:37
www.nikkei.com/..

⏰:12/03/27 00:14 📱:CA005 🆔:☆☆☆


#100 [とくめい]
東京電力は26日、
福島第一原子力発電所の
汚染水処理施設で、屋外に敷設した配管のつなぎ目が外れて約120トンの汚染水が漏れ出し、施設を停止したと発表した。
同原発南側にある放水口付近の海水の放射性物質濃度が上昇しており、
約80リットルが側溝を
通じて海に流出したとみられる。
汚染水が同施設から海に
漏れ出すのは、昨年12月に続き2度目。汚染水からは、現在の施設では除去しきれない放射性ストロンチウムなど、ベータ線を出す放射性物質が1立方センチ・メートル当たり約14万ベクレル検出された。
国が定めるストロンチウム90の海水中の濃度限度は同0・03ベクレル。
見回り中の作業員が26日午前8時半頃に水漏れを
発見し、施設を停止させて漏えいは止まった。
同午前5時頃に漏えいが始まったと見られるという。配管はポリ塩化ビニール製で、これまでにも雑草が
刺さって穴が開くなど強度に問題があった。東電は、原子炉への注水配管については耐久性の高いポリエチレン配管への置き換えを進めている。
読売新聞

www.yomiuri.co.jp/..

⏰:12/03/27 00:50 📱:N06B 🆔:RLhk5kxU


#101 [とくめい]
メルトスルーしてたんですよね?

だいぶ前から燃料棒なんてなかったんですよね?

⏰:12/03/27 01:57 📱:iPhone 🆔:uOyb2ous


#102 [とくめい]
垂れ流し何回目。。作業員は、頑張ってるから攻めれないけど、東電は終わりだね

⏰:12/03/27 18:39 📱:Android 🆔:GJEmhGF.


#103 [とくめい]
>>101
うん。


内部被曝で重大な疾患の恐れ

福島第一原発事故から一年が経ちましたが、壊れた原子炉建屋からは今もなお放射性物質が漏れ続けています。
この事故によってこの先何十年も放射能と付き合わなければならなくなってしまった日本で、これからどのようなことが起こるのでしょうか。

医師として広島の原爆を経験した肥田舜太郎さんは、著書『内部被曝』(扶桑社/刊)の中で、
長期間にわたり低線量の放射能に被曝し続けることによる健康被害の危険性を指摘しています。

■「原爆ぶらぶら病」が東日本で発生する

肥田氏は、今後日本で原爆を投下された広島・長崎と同じことが起こりうるとしています。
 
その一例が、有名な「原爆ぶらぶら病」です。広島・長崎に原爆が投下されてしばらく経ったあと、 被爆者の中で「ある日突然たいへんなだるさを感じて会社へ行けなくなった」「3日も4日もだるさが続き、
良くなったと思ったら翌月また同じことが起こるため働き続けることができない」といった 症状を訴える患者が急増しました。そのだるさは強烈なもので、ある患者は肥田さんの診察中に座っていられず頬杖をつき、椅子から床に降りてあぐらをかき、最終的には横になってしまったそうです

2012年3月26日 19時00分(新刊JP編集部)
www.excite.co.jp/..

⏰:12/03/27 19:50 📱:CA005 🆔:☆☆☆


#104 [とくめい]
福島第一原子力発電所 日本滅亡 原発事故の現実
www.youtube.com/..

嘘をつくのはもう辞めろ!

総放出量は 汚染水だけでチェルノブイリの1・5倍 @東電データで計算(広瀬隆)

総放出量は チェルノブイリの2倍から5倍 @アーニ―ガンダーセン(広瀬隆)

ガンの増加率 10年間で100万人単位 @スリーマイルを検証した スティーブウィング(広瀬隆)

今後数十年かけて地下水脈を辿って福島の汚染水が東京までやってくる可能性がある @住めなくなる

事故前の魚の数値 0.086 事故後の500ベクレル 5800倍

500ベクレルとは緊急時にやむを得ない状態で食べる値
3年食べ続けると致死量に至ります @松田助教

日本のジャーナリストの信頼性38%から8%にダウン
外国から今、一切相手にされてません @広瀬隆

上杉氏の言うとおりみたいです

日本の医師は何故立ち上がらないんだ!
放射能に関しては日本の医者は無能だ!ふざけんな!お前らが元凶だ! 広瀬隆(怒)

子供は4ベクレルで変化が見られる
体内に10ベクレルで異常開始、50ベクレルで心電図に表れる @広瀬&パンダ
例 TOKIOの 山口20ベクレル

スリーマイル事故から9年後の現実
 
今9歳の女の子が失明しようとしています
私の周りの人がどんどん倒れていきます
スリーマイルでは放射能漏れはないとされています
この現状をみてください@隠されたスリーマイル事故

現実みようず

⏰:12/03/27 19:53 📱:CA005 🆔:☆☆☆


#105 [とくめい]
農林水産省は23日、岩手から静岡まで15都県の
農地に含まれる放射性セシウムの濃度分布図を公表した。昨年春のコメ作付けの目安とした土壌1キログラム当たり5千ベクレルを
超える農地は福島だけに
集中し、面積は牧草地を
含め約8900ヘクタールになるとの推定値を示した。東京ドーム約1900個分に相当する。
分布図の基になるデータは約3400地点で測定した。昨年8月には宮城から
千葉まで6県の分布図を
示したが、調査範囲を広げ、対象地点も前回の約580地点から大幅に増やした。福島では調査した2247地点のうち188地点で5千ベクレルを超えた。
47NEWS
www.47news.jp/..

▽関連リンク
○農林水産技術会議/農地土壌の放射性物質濃度分布図の作成について
www.s.affrc.go.jp/..
○農林水産技術会議/農地土壌の放射性物質濃度分布図等のデータについて
www.s.affrc.go.jp/..
●農地土壌放射性物質濃度分布図(各県別)全体版(PDF:5,295KB)
www.s.affrc.go.jp/..

⏰:12/03/27 20:44 📱:N06B 🆔:RLhk5kxU


#106 [とくめい]
2号機格納容器内「被曝すれば8分で死に至る」

読売新聞 3月27日(火)20時32分配信
東京電力は27日、福島第一原子力発電所2号機の格納容器内の線量を事故後、初めて直接測定し、最高で毎時73シーベルトだったと発表した。

事故後に測定した最高線量で、人が被曝(ひばく)すれば1分弱で嘔吐(おうと)などの症状が発生し、約8分で死に至る。
東電は「容器内での人の作業は不可能で、内部の状況を把握するためには、高い放射線に耐える機器開発が必要になる」としている。

調査は26日に内視鏡を挿入した配管に、線量計を入れて測定した。壁面から50〜100センチの場所で計8か所測り、
線量は毎時31〜73シーベルトだった。定期検査中の格納容器内の線量に比べ、10万倍以上高い。格納容器内に溶け落ちた核燃料や、
格納容器内に拡散した放射性物質による放射線の影響と見られる。

headlines.yahoo.co.jp/..

⏰:12/03/27 22:58 📱:CA005 🆔:☆☆☆


#107 [とくめい]
★2号機格納容器、毎時72・9シーベルト 内部の線量初めて測定

・東京電力は27日、
福島第1原発2号機の原子炉格納容器内に線量計を
入れて計測し、最大で毎時72・9シーベルトの高い放射線量を確認したと発表した。これまで同原発で
測定された線量で最も高く、溶融燃料の取り出しなど今後の廃炉作業の障害になる可能性もある。炉心溶融を起こした1〜3号機で、格納容器内部の線量を測定したのは初めて。
東電は格納容器の貫通部から線量計を挿入し、底から約4〜7メートルの高さの計8地点で線量を測定した。内壁から約1メートル
離れ、高さ約7メートルの地点では毎時39シーベルトだったが、底に近づくにつれて線量は上がり、
約4メートルの高さの作業用足場付近で同72・9シーベルトと最も高かった。人間は7シーベルト浴びると1カ月以内に死亡、20シーベルト以上では数日以内に死亡するとされており、東電の松本純一原子力・立地本部長代理は「非常に高い線量。
内部で作業するためには、遮蔽(しゃへい)や、
放射線に強い機器を使う
必要がある」とした。
東電は廃炉に向けて、
格納容器を水で満たした
上で燃料を回収する予定だが、高線量や低い水位が作業を阻む可能性がある。
東電は同日、格納容器内部を内視鏡で調査した際の動画も公開した。

sankei.jp.msn.com/..

⏰:12/03/27 23:15 📱:N06B 🆔:RLhk5kxU


#108 [とくめい]
かつてにぎやかで活気のあった街が、荒涼とした無人地帯に変わってしまった…。そんな場所が世界には
たくさんある。
自然によるもの、人為的なもの、原因はいろいろだ。たとえば放射能事故による避難地域、地震によって
破壊された地域、不動産
バブルの崩壊によって中止になった開発地域などである。2011年8月19日、日本の福島県のある街道では、ツタが生い茂っていた。
街道で人を見かけることもなく、街道沿いの家の庭先では雑草が腰の上ほどの
高さまで成長していた。
このような無人地帯を
歩くと、人類が滅亡した後の荒涼とした風景を見ているように感じられる。
images.china.cn/..

広州で広東省撮影家協会潜水委員会設立のイベントに出席した日本人水中写真家の鍵井靖章氏が、珍しい写真を展示した。
東日本大震災後の4週目から現在に至るまで、鍵井氏は原発の危険を冒しながら、海中に潜って被災地の海底の世界を撮影してきた。
images.china.cn/..

japanese.china.org.cn/..


震災でメルトダウンを起こした東京電力福島第一原子力発電所に近い町。
1年たった今もゴーストタウンと化したままだ
www.cnn.co.jp/..

東京在住の写真家、オサカベさんは最近、福島の立ち入り禁止区域を訪れた。
路上をダチョウなどの動物がさまよう。「ここは今も3月11日のままだ」
www.cnn.co.jp/..

www.cnn.co.jp/..

pds.exblog.jp/..
niceboat.org/..

⏰:12/03/28 11:15 📱:N06B 🆔:saVVglfU


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194