原発の怖い実態
最新 最初 🆕
#298 [ミモザ◆jaM.kbGwHg]
ニュースニュース!!

原発から40キロの土壌、高濃度セシウム 半減期30年

原子力安全・保安院は23日未明の記者会見で、福島県内の高濃度に汚染された野菜が見つかったことに関連して、「セシウムは半減期が長く、場合によっては土壌を入れ替える作業も必要になるかもしれない」と発言した。

文部科学省は23日、福島第一原発から約40キロ離れた福島県飯舘村の土壌から高濃度のセシウム137が検出されたと発表した。単純比較はできないが国が定めた放射線管理区域の基準値の4倍に相当する。半減期が8日と短い放射性ヨウ素の値も、約30倍の値だった。

飯舘村で採った土1キロあたりから、セシウムが16万3千ベクレル、ヨウ素が117万ベクレル検出された。放射線管理区域の基準値は1平方メートルあたり4万ベクレル。

www.asahi.com/..

⏰:11/03/23 20:41 📱:P06B 🆔:☆☆☆


#299 [ミモザ◆jaM.kbGwHg]
ニュースニュース!!!

与謝野馨経済財政担当相は22日の閣議後会見で、福島第1原発事故に関連し、
「日本中どこの地域を探しても環太平洋火山帯の上に乗っている国だから(地震が多いという)その運命は避けようがない」と述べた。
これは原発推進の立場から地震が多いことは原発を止める理由にならないとの考えを強調した発言。

 同相は「将来とも原子力は日本の社会や経済を支える重要なエネルギー源であることは間違いない」と語り、
あくまでも原発を続けるべきだとの考えを示した。

www.jiji.com/..

⏰:11/03/23 20:42 📱:P06B 🆔:☆☆☆


#300 [とくめい]
かなや

⏰:11/03/23 20:46 📱:SH07B 🆔:☆☆☆


#301 [とくめい]
横須賀 米軍基地 関係者全員日本撤退 ヤフー知恵袋投稿されてた もう削除されてるらしい

⏰:11/03/23 20:49 📱:URBANO-B 🆔:☆☆☆


#302 [とくめい]
こんな状況でも原発を続けようとする政府って一体…
死ねってか

⏰:11/03/23 20:52 📱:SH05A3 🆔:☆☆☆


#303 [とくめい]
19日にYahoo知恵袋に投稿された内容
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/..
なぜか(即座に削除された)

横須賀アメリカ軍の基地が撤退を始めています。
基地のレストランで働いているも...
m_furuya55さん
横須賀アメリカ軍の基地が撤退を始めています。
基地のレストランで働いているものですが、
軍のすべての人が撤退をはじめていて、
すでに子供たちと奥さんたちはアメリカに帰りました。
軍人さんすべては22日までに帰国するそうです。
また、空母ジョージ・ワシントンも南のほうへ移動する
準備をしています。 福島原発が脅威でないなら、
どうしてこのような大きなオペレーションがあるのでしょうか。
18日からは基地のレストランもしまり、いつ再開するのかもわかりません。
横須賀基地はゴーストタウンになります。
東京近辺に何か起きるのでしょうかね。何か知っている方教えてください

⏰:11/03/23 20:55 📱:PC 🆔:☆☆☆


#304 [神奈川県]
自分の身は自分で守れって事だね。

人類が滅びない限り辛い事、苦しい事、ずっと続く。

⏰:11/03/23 20:56 📱:N02A 🆔:☆☆☆


#305 [とくめい]
大変危険なプルトニウム使用3号機が大爆発したのは14日
↓東電がプルトニウム使用を公開しているpdf資料
www.tepco.co.jp/..

⏰:11/03/23 21:08 📱:PC 🆔:☆☆☆


#306 [とくめい]
>>301
米原子力空母:ジョージ・ワシントン出港 原発事故退避か
mainichi.jp/..
関係あるのかな?

⏰:11/03/23 21:13 📱:PC 🆔:☆☆☆


#307 [ミモザ◆jaM.kbGwHg]
 
原子力安全・保安院によると、福島第1原子力発電所の2号機で、数日前にタービン建屋で1時間あたり50万マイクロシーベルトが計測されたことがわかった。検出されたのは数日前で、2号機のタービン建屋で行われている電源の接続作業を今も中断しているという。1時間 = 50万マイクロシーベルトが計測されたのは、今まで最も高い放射線量となる。2号機の電源接続作業は放射線量が高いうえ、津波などで多くの設備がダメージを受けたため、難航しているという。

www.fnn-news.com/..

⏰:11/03/23 22:00 📱:P06B 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194