今週もまた何事もなく過ぎ去っていきました(´ω`)2
最新 最初 全 
#537 [匿 名]
フェルミ推定とか
やってみるか
 :12/03/26 13:12
:12/03/26 13:12  :PC/0
:PC/0  :uTqsc6.Y
:uTqsc6.Y
#538 [匿 名]
読書を趣味にしたい
 :12/03/26 13:13
:12/03/26 13:13  :PC/0
:PC/0  :uTqsc6.Y
:uTqsc6.Y
#539 [匿 名]
あなたにとって重要だと感じるビジネススキルは? 
それを培うためにどういう訓練・努力をされましたか? 
素直さ。自分を大きく見せようとする男性的な心を捨てること。 
意識すれば誰でも出来る気がします。
 :12/03/26 13:14
:12/03/26 13:14  :PC/0
:PC/0  :uTqsc6.Y
:uTqsc6.Y
#540 [匿 名]
自分で考えるということをしなくなったと思う
ずいぶん前から
自分で考えられるようになるにはどうしたらいいかなと、検索しようとしてる自分がいる
 :12/03/26 13:15
:12/03/26 13:15  :PC/0
:PC/0  :uTqsc6.Y
:uTqsc6.Y
#541 [匿 名]
はてなダイアリーの人って他に比べると質がいい気がする
 :12/03/26 13:16
:12/03/26 13:16  :PC/0
:PC/0  :uTqsc6.Y
:uTqsc6.Y
#542 [匿 名]
googleとは関係無いけど、「本を読んでアウトプットする」ってところで質問 
・本ってどんな本を読みますか?技術書?学術書?
  → どちらも 
・アウトプットってどのような形で?論文?
→ブログや論文、本、おしゃべりなど相手がいる形で 
・会社の中で自分の考えていることが相手にうまく伝わらない、とか議論がかみ合わないって場合はどうしてますか? 
→問題は前提条件から食い違っているかデリバリーの方法に問題があるかのどちらかなので、前提条件というかコンテクストを確認するとか絵に書いたりして伝える方法を変えてみるとか?
 :12/03/26 13:16
:12/03/26 13:16  :PC/0
:PC/0  :uTqsc6.Y
:uTqsc6.Y
#543 [匿 名]
私も、ほぼ日をみますが、どこに惹かれましたか? 
ほぼ日のオススメのコンテンツを教えてください。 
あとほぼ日のビジネスモデルとGoogleのビジネスモデルって似てませんが? 
糸井重里さんをどう思いますか? 
とりあえず見に行ってみるか、というサイトが僕の場合ほぼ日と東京R不動産なんですけど、心の中のそういうポジションを獲得したのは大きいですよね。 
何かあるかな、という期待感があるというか。はらまきも持ってますし。 
素敵なメディアorサービスをつくってユーザーをかこえば、いくらでも儲ける方法はある、っていう意味では似てますね。 
糸井さん大好きです。あんなオヤジになりたいですね。
 :12/03/26 13:17
:12/03/26 13:17  :PC/0
:PC/0  :uTqsc6.Y
:uTqsc6.Y
#544 [匿 名]
よく見に行くHP
ほぼ日
yahooトピック
Dなんちゃら
 :12/03/26 13:18
:12/03/26 13:18  :PC/0
:PC/0  :uTqsc6.Y
:uTqsc6.Y
#545 [匿 名]
細かいテクニックとかはストックしとこう
出来るだけすぐにアウトプットすること
 :12/03/27 08:37
:12/03/27 08:37  :SH903i
:SH903i  :.A.e1k2U
:.A.e1k2U
#546 [匿 名]
伊藤ユリエ
 :12/03/27 08:52
:12/03/27 08:52  :PC/0
:PC/0  :5s63xSwE
:5s63xSwE
★コメント★
←次 | 前→
 トピック
 トピック
C-BoX E194.194