今週もまた何事もなく過ぎ去っていきました(´ω`)2
最新 最初 全 
#597 [匿 名]
新入社員諸君 これが最初のハイボールだということを一生忘れないように
あっ あと、これが僕のおごりだということも一生忘れないように
↑
社会人になったら言ってみたい
:12/04/05 00:17
:SH903i
:n9T3EF1E
#598 [匿 名]
趣味
料理とマジック
うまくなろう
後は、語学ね
:12/04/05 03:46
:PC/0
:bC45zUio
#599 [匿 名]
採用担当者の知りたいことは、「何ができるか」「どういう風に取り組む人なのか」「どういう結果を出してきたのか」など。それらを通して、その人の「成長性(=可能性)」を判断します。そのため、自己PRには「具体的な行動」と「成果」が見えるように書きましょう。
ただ「成果」と言われると、「たいした実績はない…」と尻込みするかも。しかし、Re就活に掲載している企業は、他の転職サイトとは違って「第二新卒・既卒・フリーター」という「社会人経験が浅い(または、社会人経験がない)」ことを知った上での募集。そのため、企業も「派手な実績」は求めていないんです(もちろんあれば、有利になります!)。
ということを踏まえて、「成果」とは何か。具体的には、「与えられた目標を達成した」「売上げが上がった」という数字面はもちろん、「お客様からお褒めの言葉をいただいた」「上司(アルバイトの場合、正社員の方)から評価された」といった声や、「○○ということができるようになった」など‘客観的な事実”として示せるものなんです。
:12/04/06 05:20
:PC/0
:y4KD0BbE
#600 [匿 名]
うん コピーライター目指そう
そうしよう
:12/04/06 07:23
:PC/0
:y4KD0BbE
#601 [匿 名]
人生は期待しない方がいい
↑
座右の銘にしよう
:12/04/06 18:31
:SH903i
:PliUD6xA
#602 [匿 名]
イーキャリア
いい就職.com
インディビジョン転職
パッションナビ
はたらいく
@type
Re就活
Green
:12/04/06 19:16
:PC/0
:NpLfMO3g
#603 [匿 名]
ナガセケムテックス
:12/04/07 01:33
:PC/0
:0TXHhMJc
#604 [匿 名]
>>7 コミュ障のひとって、変に警戒感があるのか、自分の事を話さないんだよな。
だから会話がなりたたない。
自分はどうなのかを話せばいいんだよ。
「まっすぐ走れないww」とか「坂道発進でバックに入れちゃってさww」とか。
俺もだけどさorz
:12/04/07 02:46
:PC/0
:0TXHhMJc
#605 [匿 名]
>>55 実技の後だったら、「さっきのS字クランクうまかったねー」とか
誉められてイヤな気になるヤツはそうはいないからね
:12/04/07 02:50
:PC/0
:0TXHhMJc
#606 [匿 名]
社訓は流れっていうか、ルールだから言ってます的な雰囲気のところは大丈夫
本気で感情込めて応援団ばりの気合で読み上げているようなところはヤバイ
:12/04/07 03:18
:PC/0
:0TXHhMJc
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194