今週もまた何事もなく過ぎ去っていきました(´ω`)2
最新 最初 全 
#934 [匿 名]
イカさまタコさまで紹介
ホントはおもろい体の七不思議
●昼食にキムチを食べると午後眠くなる
医学博士:遠藤拓郎によると
ランチにキムチを食べると眠くなる
眠気を誘う原因はキムチの材料、唐辛子に含まれるカプサイシン
カプサイシンとは唐辛子の辛み成分
食べると急激に体温を上げる作用がある
この高くなった体温が問題
人は高い体温が下がる時に眠くなるので、午後に眠気が出てしまう可能性がある
就寝3時間前にキムチを食べると安眠できる
:12/07/15 03:26
:iPod
:sekNRBkY
#935 [匿 名]
デートで彼女を落とすには1)靴を褒める 2)イヤリングを褒める そして必勝3点セットのDHA 夢 と 希望 と 野心を聞けば ベッドへゴー、らしい。。
:12/07/17 13:06
:PC
:xLA5SUeA
#936 [匿 名]
【意識高いカップル】@デートプランはコンセプト作成から入る、Aデートの目標は測定可能なものに設定する、Bデートのためのガントチャートがある、Cデートで話すことのアジェンダがある、D互いに対し問題意識を抱き続けることを忘れない
:12/07/17 13:07
:PC
:xLA5SUeA
#937 [匿 名]
「彼女募集中」と宣言しただけで満足するのは甘い。「彼女募集中。20歳前後の明るく元気な方。女性限定。服装・髪型自由。デートは週1回3時間から、応相談。賞与はクリスマスやホワイトデー等に支給。食事・宿泊所提供あり。未経験者歓迎」くらいは言わないと。
:12/07/17 13:08
:PC
:xLA5SUeA
#938 [匿 名]
デート中、手を繋いで歩いているとき、彼に突然の電話。 彼が電話口の相手に一言。 「ごめん、いま手が離せないんだ。」 そして繋いだ手をギュッ。 これは、ときめく。
:12/07/17 13:12
:PC
:xLA5SUeA
#939 [匿 名]
そういえば心理学の先生曰く「異性に対する好感度に容姿が影響するのは5回目のデートまでです。ですからみなさん、もし自分の容姿に自信がなくても頑張って相手を五回連れ出してください!!」って言ってた
:12/07/17 13:12
:PC
:xLA5SUeA
#940 [匿 名]
:12/07/17 13:19
:PC
:xLA5SUeA
#941 [匿 名]
いい大人が本気でチャンバラ「チャンバラ合戦 〜戦 IKUSA〜」
:12/07/17 13:25
:PC
:xLA5SUeA
#942 [匿 名]
:12/07/17 13:34
:PC
:xLA5SUeA
#943 [匿 名]
●「イライラの原因はカルシウム」が言われるようになったのは?
高度成長の時代にカルシウム不足が指摘され始めた
その一方でストレス社会が社会問題となった
この2つが結びついてあたかも都市伝説のように広まった
言いだしっぺは1975年4月28日号の「女性セブン」
●イライラを解消する方法
イライラを感じると脳にアドレナリンが分泌される
この時、イライラを抑えるためにセロトニンと云う物質が分泌されアドレナリンを消す
このセロトニンがイライラ解消に必要な物質
女性はセロトニンが少なくイライラ物質を消しにくい
しかも生理前や更年期にはセロトニンが減少するため、よりイライラしやすくなる
●イライラを解消する食材「枝豆」
枝豆にはセロトニンの原料がたくさん含まれている
:12/07/17 17:20
:iPod
:OvVh9gys
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194