マリオ、キノコ欲しい2
最新 最初 全 
#196 [クリぼっち]
サポートとして
「ユーザが納得しているならそれで良いよ」
っていう判断はさすがに愚かすぎん???
 :20/08/05 08:56
:20/08/05 08:56  :iPhone
:iPhone  :PxBS4nFw
:PxBS4nFw
#197 [クリぼっち]
それこそ
「子供たちが受験合格を求めているから、本質理解させず丸暗記させて受からせる」
みたいな教育と同じやん
 :20/08/05 08:57
:20/08/05 08:57  :iPhone
:iPhone  :PxBS4nFw
:PxBS4nFw
#198 [クリぼっち]
ユーザの機嫌をとっていればそれなりに需要はあるかもしれないけれど
果てしなくつまらないよね。
ユーザが認識していない価値を提供することこそがサービスであるのに。
それこそがマーケティングでしょうに。
 :20/08/05 08:58
:20/08/05 08:58  :iPhone
:iPhone  :PxBS4nFw
:PxBS4nFw
#199 [クリぼっち]
狭い囲われた世界でまわしているから、そうやって需要保たれているし外面は整って見えるのかもしれないけれど
そもそもの囲われた世界で馴れ合ってるという状況に価値がない。
開かれた瞬間に取って代わられるという認識を持った方が良いし、そもそも存在提供しているだけでサービスの価値なんて求められてないというのであれば、そんな取引を受け入れている事業こそが残念かつかわいそう。
 :20/08/05 09:01
:20/08/05 09:01  :iPhone
:iPhone  :PxBS4nFw
:PxBS4nFw
#200 [クリぼっち]
つまり、みーんな、きもーい!
 :20/08/05 09:02
:20/08/05 09:02  :iPhone
:iPhone  :PxBS4nFw
:PxBS4nFw
#201 [クリぼっち]
サービスは「ユーザが認識していない価値をどれだけ提供できるか」
考古学は「文化資産を保持しつついかに分析・理解し受継ぎ現在に布教できるか」
そういうところにキモがあって、そこを追求することこそがロマンなんじゃないですかねぇ。
 :20/08/05 09:08
:20/08/05 09:08  :iPhone
:iPhone  :PxBS4nFw
:PxBS4nFw
#202 [クリぼっち]
そういえば
前のスレで似顔絵載せてくれた人いたから
こっちにも広めよ。
 似顔絵 [jpeg/633KB]
 似顔絵 [jpeg/633KB]
 :20/08/05 09:17
:20/08/05 09:17  :iPhone
:iPhone  :PxBS4nFw
:PxBS4nFw
#203 [クリぼっち]
もともと「マリオ」だったんだよねー
マリオ失格になって「クリボー」になって
なんでか忘れたが「クリぼっち」になった。
わたしがクリぼっちです。
 :20/08/05 09:18
:20/08/05 09:18  :iPhone
:iPhone  :PxBS4nFw
:PxBS4nFw
#204 [クリぼっち]
なにも手に入らないと思うと、あれこれ欲しくなるのに
なんでも手に入ると思うと、ほとんどがいらなくなる。
心理的リアクタンス。我らに自由を。
 :20/08/05 09:59
:20/08/05 09:59  :iPhone
:iPhone  :PxBS4nFw
:PxBS4nFw
#205 [クリぼっち]
ユーザが問題視してなければ深入りしないっていうのは、どうなんだか。
そもそも混沌としてる状況の中ならボトルネック優先するの分かるけど、それが当たり前となっているのは、意味分からないし質の悪さを改善させる気がないのは、根本的にきもい。自己愛。配慮がないよね。
"色んなかたちで、自然解決したり不規則に動くもの"とするのは、サポートとして最悪だと思うのです。
 :20/08/05 11:35
:20/08/05 11:35  :iPhone
:iPhone  :PxBS4nFw
:PxBS4nFw
★コメント★
←次 | 前→
 トピック
 トピック
C-BoX E194.194