ミ・ω・ミ
最新 最初 全 
#88 [ミ・ω・ミ◆NYAN.S0hFs]
>>87そうなの?www
私途中までしか読んでないんだよねw
:11/08/24 17:31
:S007
:1FAb3.HY
#89 [みとん◆xnDvZaW3QU]
うん
けど魔界に帰っちゃうけどねww
すごい泣いたwwww
:11/08/24 17:36
:Premier3
:yDv/LE9g
#90 [ミ・ω・ミ◆NYAN.S0hFs]
>>89なんか終わり方が微妙って聞いたんだけど‥どうなの?
:11/08/24 18:16
:S007
:1FAb3.HY
#91 [ミ・ω・ミ◆NYAN.S0hFs]
世の中は目隠しをして歩いたほうがうまく渡れる。なんてデマを真面目に語ってしまうくらい少し臆病になってた。グーはチョキよりも、必ず強くなければならない。その通り。なにもかも台無しになるという理由は、そういった前提がねじ曲げられたときなのだ。
昨日を弁償してほしい。死にたくなったなんて、口笛を吹くついでに出てたような手軽さ。私は口笛なんて吹けないのだけど。昨日を弁償してほしい。
:11/08/25 13:57
:S007
:T4er0E5M
#92 [ミ・ω・ミ◆NYAN.S0hFs]
まあシンプルに言ってしまえば、きっと。優しいのは寂しいよ。
:11/08/25 14:03
:S007
:T4er0E5M
#93 [ミ・ω・ミ◆NYAN.S0hFs]
頭がおかしくなっていいでしょうか?といつも聞いてくる
頭がおかしいやつはだいたい敬語をつかう。決まってる。
:11/08/25 19:49
:S007
:T4er0E5M
#94 [ミ・ω・ミ◆NYAN.S0hFs]
なにが見たいかと訊かれたら、なにも見たくないと言う。なにか欲しいものはないかと訊かれたら、なにも欲しくないと言う。だけど見たいものはあるし、欲しいものだってある。つまり訊く人によって答えは変わるのだ。無茶を言える人とそうでない人。別に逃げてるわけではない。ただ、どうにもならないことをどうにもならないと判断することが幾らか早くなっただけであって、その判断基準は毎日変化していくのかもしれないけど。
:11/08/25 20:05
:S007
:T4er0E5M
#95 [ミ・ω・ミ◆NYAN.S0hFs]
バイバイする時は、手のひらを相手に見せるものだ。手のひらを見せるという行為は、テーブルの向こうの相手に安心しているというアピールであって、それを相手も感じ取って親密になっていく。ならば、バイバイする時に手のひらを見せ合うのはなんの意味があるのか。人は別れ際に最もクリーンな関係を望む生き物、なのかもしれない。
:11/08/26 01:22
:S007
:xr/E.iz2
#96 [ミ・ω・ミ◆NYAN.S0hFs]
喫茶店のお気に入りの席に誰かが座ってるだけでクレームを入れたくなるのに
:11/08/29 16:17
:S007
:s0eRiL/E
#97 [ミ・ω・ミ◆NYAN.S0hFs]
初対面の相手をどこか、"こいつは苦手だ、いけすかない奴だ。うんざりする"。などと思うには理由があるらしく、過去、同じような顔のやつに酷い仕打ちを受けたとか、修正できないような喧嘩をしたとか、そういう記憶が残ってて"生理的に合わない"とか思うらしい。その逆に位置してるであろう、一目惚れとかもそれっぽい。
:11/08/29 17:26
:S007
:s0eRiL/E
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194