即つっこむスレ第四章【戦いのNovember】
最新 最初 🆕
#421 [山田]
科学者はなにで評価されるのかっていうと、

いかに高級な雑誌に自分の論文をだせるかなんさ

⏰:11/11/06 04:05 📱:PC/0 🆔:fK.wvT56


#422 [山田]
でももちろん高級な雑誌は審査が厳しくて、研究の内容が微妙だったり、だれかのパクリのような実験だと、投稿してものせてくれないのね

⏰:11/11/06 04:06 📱:PC/0 🆔:fK.wvT56


#423 [山田]
逆に低レベルな雑誌にはなんでものりやすい

⏰:11/11/06 04:06 📱:PC/0 🆔:fK.wvT56


#424 [山田]
まあ学生のおれにとっては論文を提出すること自体が難しいんだけどね

⏰:11/11/06 04:07 📱:PC/0 🆔:fK.wvT56


#425 [たら]
うんこちゃんべいべー

⏰:11/11/06 04:09 📱:Android 🆔:E1qicI42


#426 [山田]
基本的に理系の学生は、所属する研究室にもよるんだけど、


1〜2と3年前半は机で勉強

3年とか4年から実験開始

んで大学院の2年に卒業なんだけどそれまで実験

ひたすら実験

⏰:11/11/06 04:11 📱:PC/0 🆔:fK.wvT56


#427 [山田]
うんこちゃんべいべーや!

⏰:11/11/06 04:12 📱:PC/0 🆔:fK.wvT56


#428 [山田]
まあ4年プラス大学院2年間の計3年で、論文を2本は出したいんです


結論それです

そのためにがんばってます

⏰:11/11/06 04:13 📱:PC/0 🆔:fK.wvT56


#429 [山田]
出すことによって利益があるのかというと、おれはただの学生やからノーリターン

⏰:11/11/06 04:13 📱:PC/0 🆔:fK.wvT56


#430 [山田]
企業に就職せずに、研究の道に進んで大学の先生とかになる人にとっては論文出すことで、周りから評価されて、いい大学からお誘いがくるから、そういう人は論文出したいというか論文出さなきゃだめなんだけどね

⏰:11/11/06 04:15 📱:PC/0 🆔:fK.wvT56


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194