MC板避難所新劇場版:Q
最新 最初 🆕
#695 [P氏]
あれとぼってなんやねん!
あれほどや!

⏰:13/06/26 12:34 📱:SH-12C 🆔:xgqzLqlQ


#696 [匿名さん]
引きずる感じがする

とりあえず開けて見るか

カジっとる

クロスハッチ蜜蜂ハッチ

ナラシやり直し

もとから入ってたオイルが腐ってたか、回し過ぎか

⏰:13/06/26 12:53 📱:GzOne-X 🆔:a94fI7ts


#697 [P氏]
パーツは国産品?
知人でJOGのボアアップをシナチョン産で組んだら200メートルで焼き付いた人がいるお!
他にも3日でピストンに穴が開いたとか。
ちゃんとしたメーカー品ならオイルパイプが折れ曲がってるとか。

⏰:13/06/26 21:55 📱:SH-12C 🆔:xgqzLqlQ


#698 [匿名さん]
近所のデートナ製だけど工場はわからん
オイルラインはエアクリ箱を嵌める時に挟みそうなのが見るからに危ういんできょーつけてた
プラグも燃焼室もカブり気味だからオイルが正常だとすればオーバーレヴの可能性が高い
ただ、測ってないけどクリアランスに余裕が無い気もした

とりあえず
始動時に開けないといかん→アイドル螺旋
発進にブカブカ→エア螺旋
40〜50km/hに谷→クリップでガス増量(緩和された)

全般的に濃いみたいなんでエアクリのリストラクターつかダクトを外して試した後、逆にクリップを薄くする方向でやってみる
MJの穴が広がってる可能性もあるし、そもそも配線殺したり子供チューンされててノーマル状態がわからないんで、無限の組み合わせを端から試すしかない
カリカリモンゴリ達にお気楽に付き合うコンセプトなのに、どうしてこうなった

⏰:13/06/27 01:56 📱:GzOne-X 🆔:eHKnzgWU


#699 [P氏]
カブり気味なのがオーバーレブ??
オーバーレブって焼け気味ちゃうの?
デートナ商法なら無問題やろね。

ただ単に馴らしがハードだったとか?
へうごまでいきなり全往復800キロツーリングとか。

⏰:13/06/27 07:12 📱:SH-12C 🆔:TkK4o7SE


#700 [匿名さん]
もともとリミッターが無い型なんだけど、ナラシ済んでから出るだけ出してみたんで
ナラシが雑だったのは否定しない

⏰:13/06/27 07:44 📱:GzOne-X 🆔:eHKnzgWU


#701 [P氏]
それやろー。
馴らしナシのいきなり全開はマズいとちゃいまっか???

⏰:13/06/27 12:33 📱:SH-12C 🆔:TkK4o7SE


#702 [匿名さん]
一応ナラシはしたよ
その後の数分全開が悪いか当時物のオイルが悪いか、その両方か

⏰:13/06/27 13:10 📱:GzOne-X 🆔:eHKnzgWU


#703 [P氏]
その後、全開!があかんでしょ?

オイルは何を入れてるのかわからんでしょーけど鉱物油だからだいぞぶでそ。
ずーっと空気に触れさせてたら多少は劣化するやろーけどバイクのオイルタンク内ならイケるんちゃう?空気の流通がないし。

腐るっつーたらA747とかR30の植物系かヒロコーのヒマシじゃけんくらいじゃね?
そんなオイルは使ってないじゃろー?


と、推測しますが。がががが。

⏰:13/06/27 19:50 📱:SH-12C 🆔:TkK4o7SE


#704 [P氏]
ナラシは何キロぐらい?1kぐらい?

⏰:13/06/27 19:51 📱:SH-12C 🆔:TkK4o7SE


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194