MC板避難所 まじか☆マジダ
最新 最初 全 
#343 [匿名さん]
とりあえず、この加熱用牡蠣の刺身で一杯飲ろうぜ
:14/01/19 01:43
:GzOne-X
:Apsua3h6
#344 [匿名さん]
休出いえーい
:14/01/19 11:14
:GzOne-X
:Apsua3h6
#345 [ゲスカ坊]
未だに感染したことないぜ
軽く牡蠣に当たったことはおるけど。
:14/01/19 14:56
:SC-03E
:7TzLaa8c
#346 [某P氏]
>>343その加熱用牡蠣をみんなで刺身で食べるためにヒーターを利かした車内に置いてへうごまで行こうず。
:14/01/19 17:23
:SH-12C
:BbyjC5Ws
#347 [匿名さん]
車内のジュースがシャーベットになってる
:14/01/20 07:51
:GzOne-X
:tUivo6X2
#348 [ゲスカ坊]
ちょい質問。
ゼハなんだけど、マフラーはイエローコーンのモナカ(インナー付)で、エアクリはノーマルで新品、プラグも新品
6000回転から息継ぎ+アフターガンガンのため
キャブO/Hのついでに、メインを92から105にupして、パイロットを全閉から2回転戻し
アイドリングとエンジン始動が抜群に安定
アフターもだいぶおさまったけど
8000回転からの息継ぎがある状態。
これは、まだメインを上げる方向でおk??
:14/01/20 15:26
:SC-03E
:HLl5qWXo
#349 [某P氏]
レッドがいくつからでMAXがいくつかわかんないけど8000が中回転から高回転の繋がりだったりするとニードルかもね。
最近のバイクはニードルのクリップが変えられないからニードルのストレート部の直径+ちょいの穴のワッシャを噛ますとだいぶ変化するお。
パワフィルにすると激変するお。
:14/01/20 19:13
:SH-12C
:uA0ifrXM
#350 [ゲスカ坊]
レッドゾーンは10000〜12000だお!
ニードルは変えれなかったきが…
ちなみにキャブはKEIHIN
バイクのエアクリはノーマル派!
突然の雨で動けなくなるのが…
:14/01/20 21:52
:SC-03E
:HLl5qWXo
#351 [匿名さん]
最近のニードルはクリップ無いのか…
俺の最新式3XPはクリップあるよ
気休めで社外のヒルターでも効果有りそう
ワッシャを削りながら試すの楽しそうだな
:14/01/21 00:43
:GzOne-X
:qBSzmQXA
#352 [某P氏]
ぽっくんのしび子ちゃんですら変えられなかったお。
だから外してワッシャ噛ましてセット→完璧!→ぽっくん天才じゃね?だお。
なんか中回転と高回転の繋がりが悪そうたけどメインジェットも薄い。そんな気がするかと。
かぶるぐらいまて濃くしてから徐々に下げて、良い所が決まってからニードルをやるんだお。
2サイクルは晩年まで調節でけたお!なんで?
:14/01/21 07:37
:SH-12C
:U8i9V9yk
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194