MC板 避難所 337気筒
最新 最初 🆕
#812 [匿名さん]
サムケダンが居座り中ってゆーね。今朝は氷点下10度近かったわ。雪が降らないから楽だけど灯油の消費がはんぱない。

取ったとしてもおっきいの買わなそう。買ったとしても2、3回乗って終わりそう。俺なんて最近は年に4、5回しか乗らんもんねw

⏰:23/01/30 19:45 📱:iPhone 🆔:qCmiE5Ow


#813 [匿名さん]
居座ってんのか…
こっちも灯油が売れてるけど、桁が違うんだろうなー
特別に補助金とかで全国平均より安かったりするん?

たぶんエスパーなみに当たってる
買うとしても600クラスだろうし、足代わりの軽でも月イチの見舞いにしか乗らないし
武漢前は遅くてハンドルが切れないカラバンで平日に週イチで40km走って映画館、週末は夜遊び、日曜は東西60km圏内の超大型イオン巡りしてたんだけどなぁ
「軽だったら快適なのに」って常々感じてて、手に入れた時には既に無意味になってた
埼玉にガンズを観に行けただけだに
車がそうだから、カブなんて20年近くバイク屋に預けっぱなしな惨状

知り合いのクルマ屋で、常習犯の客が車検中に捕まって釈放後に消息不明(お巡りさんも教えてくれない)で、預かってるジャギュアを3年以上持て余してるのを思い出した
今はかなり浄化されたけど、40年くらい昔にはポン中や荒すBがそこそこ居たんよね
ゲンパシ出来てからはパヨと大作に入れ換わったけど、平穏な暮らしへの有害度的にはマシになった

⏰:23/01/31 01:11 📱:KYY31 🆔:JaUwPfjA


#814 [匿名さん]
なんか全国ニュースを見てると首都圏よりはガスも灯油も安いかも。でも家に帰ってストーブ点けて寝るまで全開だもんね。ちな20度設定。嘘じゃなく去年の倍は食ってるわ。

聞いてると休みも無いみたいだししょうがあんめ。これから何年生きるかも分からんのに免許取ってデカいの買うって損でしかないと思う。宝くじでも当たって全部叶えるなら問題無いけどそれ以外はリスクしか無いと思われ。

⏰:23/01/31 20:00 📱:iPhone 🆔:07qryCxU


#815 [匿名さん]
なんか全国ニュースを見てると首都圏よりはガスも灯油も安いかも。でも家に帰ってストーブ点けて寝るまで全開だもんね。ちな20度設定。嘘じゃなく去年の倍は食ってるわ。

聞いてると休みも無いみたいだししょうがあんめ。これから何年生きるかも分からんのに免許取ってデカいの買うって損でしかないと思う。宝くじでも当たって全部叶えるなら問題無いけどそれ以外はリスクしか無いと思われ。

ジャギュアてなんだ?

⏰:23/01/31 20:00 📱:iPhone 🆔:07qryCxU


#816 [匿名さん]
20度設定って寒くね?
室内でも厚着前提?
ショッピングモールや飲食店なら暖かいだら?

もう金で買える物で満足するしかない
免許取得の時間より車両入手の方が万倍ラク
資格不要で買えるけど、一番ハードルが高いのが大型犬との暮らし
本当に憧れる
俺がぷ〜ちんだったら他所に喧嘩売らずに秋田犬に囲まれて生きる

てか、そっちは寒天がソウルフードって聞いたけどホント?

ジャギュアはバブルの頃に某エンスー(死語)が呼んでたジャガーの事だよ
外国語の発音の仕方で、当時と今で異なるのもわりかしあるね
元ネタは同じで違う日本語表記のヤツ 
例えば「THOR(北欧神話の雷神)」
アメコミの(マイティ)ソー
バイクウェアのソア
車名のトール

少し違うけど、電化製品のASUSはエイスース,アサス,アサース,アスースとか呼ばれてて、最初はメーカーはどれでもいいよって言ってたけど、後に(たぶん)アスースに指定してきた事があった
俺はエイスース派

⏰:23/02/01 01:07 📱:KYY31 🆔:vwOZWzMo


#817 [匿名さん]
部屋も狭いし背中に背負ってるから汗かくぐらいだに。パチ屋は温いけど大型モールはコート必須。それ田舎な。牛乳寒天とかサラダ寒天とかあるけど気持ち悪くて一回も食った事ねーら。

あーそうゆー事ね。エンスーも外車も縁が無いから知らなんだ。
それこそ俺のパソASUSだけど俺はエーサスて呼んでる

⏰:23/02/01 19:35 📱:iPhone 🆔:U9.5gClw


#818 [匿名さん]
スライダース復活だって!

⏰:23/02/01 22:16 📱:iPhone 🆔:U9.5gClw


#819 [匿名さん]
あー日本バンド興味ないんだったな

⏰:23/02/01 22:22 📱:iPhone 🆔:U9.5gClw


#820 [匿名さん]
背中がキャンバスになってるん?
温泉、厳しくない?

スライダース大好物だったよ
解散後のハリーのライブは本当に負け犬臭が漂ってて味わい深かったり、蘭丸がRCの仲井戸麗一に誘われてユニット組んだり鹿島アントラーズの応援歌を作ったナーキに誘われてユニット組んだりで、特にナーキと組んだ991/2(ナインティナインハーフ) は今でも聴いてる
1stアルバムが最高なんだけど、段々とCHARAとかゲストが増えてきてゴージャスになる分シンプルなギターとレゲエの旨味が薄れていったのが残念
冬で強風の中で気分が腐ってる時はスライダースの「風が強い日」、テンション高い時は991/2の強風にちなんだ歌を口ずさんでる(タイトルが出てこなくて辛い) 
あと元嫁を口説く時に「ありったけのコイン」を歌ったのを思い出した///

⏰:23/02/02 00:34 📱:KYY31 🆔:meH4CE9w


#821 [匿名さん]
そういえば中学卒業以来、疎遠になってた幼馴染みが近くに就職したんでスライダースのライブを誘った思い出 
卒業後は別の進路、別のグループだったんだけど自校の待合室で再会して、髪型と服装が(ガンズのギターの)スラッシュに似てたから勝手にガンズ好きと勘違いして「俺も好きなんだ!」って話し掛けてから、一緒に祭や消防団や防災委員もやる付き合いになった
あと、先日に一緒に行ったガンズ公演の帰り道で「実は当時、ガンズって名前しか知らなくてスラッシュに似てたのはたまたま」って衝撃の告白をされた 
俺のボーカルのアクセルにかぶれての茶髪のロンゲと違って、たまたま天パ気味で散髪をサボってただけだったという
それから話を合わせる為にガンズを聴き込んで、今では立派なガンズファンになったとさ
あんま披露する機会もないけど、野郎同士のノロケって悪くないよね

⏰:23/02/02 01:00 📱:KYY31 🆔:meH4CE9w


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194