MC板 避難所 338cc
最新 最初 全 
#142 [匿名さん]
俺の知りうる全てのアンダーパンが冠水してた。今度の日曜天気いいらしいからシャッター開けてくる。こわいな
:23/07/18 20:56
:iPhone
:z1rS67Bw
#143 [匿名さん]
水だけならまだマシなんだけど、汚泥が混じるとヤバそう
なまじ暑いと生乾きで腐臭にかわる
車高があるしエンジン停止中だから大丈夫な気はする
:23/07/19 00:53
:KYY31
:Vd8e6Ack
#144 [匿名さん]
くしくもノーマルマフラーだったのが悔やまれる。アップタイプだったらまだ望みはあったけど。まー日曜に大量のマスクと大量のタオルと軍手にゴム手を買っていくわ
:23/07/19 21:06
:iPhone
:nO.mluC2
#145 [匿名さん]
ノーマルマフラーの位置でも浸水するん!?
流石にエキマニの高さまでは大丈夫だら?
外すかフロント上げれば排出できるら
…まさかエアクリーナーまで浸かってないよね?
:23/07/20 01:15
:KYY31
:VVpDZEOg
#146 [匿名さん]
あ、棒タイプならオイルレベルゲージを診て油量が増えてなければ良さそう
増えてたらドレンからカフェオレが出てくる
弄ってた場合はオイルキャッチタンクやホースの位置が低くてもヤバそう
レベルゲージ、たぶん覗き窓タイプだと真っ白になる(なった)
:23/07/20 01:26
:KYY31
:VVpDZEOg
#147 [匿名さん]
前回の水没でキャプとエアクリーナは半没してますがな。ロードのノーマルマフラー位置を知ってますか?キャプより下でんがな。フロント上げる?2:00キロの塊をどうしろと…
:23/07/20 20:21
:iPhone
:iO1NksCM
#148 [匿名さん]
とりあえず日曜行って、状況次第つか
微妙でもメインスイッチ入れて点いたらどうにかしようと思う。バイクの意思を問いたい。馬鹿みたいだけど
:23/07/20 20:28
:iPhone
:iO1NksCM
#149 [匿名さん]
そんなに冠水レベルが高いん
ジャッキでキコキコ上げるか、天井から吊るとか
てかそれ、床に置いてあるヤツは大概の物が濡れるし電化製品はお亡くなりになるら
古雑誌の束とかもヤバい
地域全体の被害額は想像つかん
:23/07/21 00:54
:KYY31
:QLD1eXOk
#150 [匿名さん]
洪水だからね。アイポンなってからウプできないけど日曜のは全部撮るは。
:23/07/21 20:52
:iPhone
:23kIy4ds
#151 [匿名さん]
あ、災害だよ
:23/07/21 20:53
:iPhone
:23kIy4ds
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194