MC板 避難所 338cc
最新 最初 🆕
#15 [匿名さん]
カラオケも抵抗はないけど、ココ10年以上行ってないな
最後に利用したのは事務所に光を敷く前に友人と、満喫のカラオケルームを借りて店のWi-Fiで携帯ゲーム機のオンラインゲームをした時か
ゲーム音の出力をカラオケのアンプに繋いだらなかなかの迫力だった
よく焼き肉がネタになるけど、抵抗は薄そうだがタイミングが合わなさそう
ランチとか含めて明るい時間にやってるんかいな
そもそもゲンパシバブルが弾けた後は店が激減した気がする

筋子って店で喰えるん?
たぶんイクラですら鮨屋以外では見た事ないが
そもそも筋子の状態で喰うん?
クッソ贅沢だけど秒で飽きそうな気もする

⏰:23/05/13 01:00 📱:KYY31 🆔:L6EK0Bm.


#16 [匿名さん]
色々すっ飛ばしてたけど筋子食った事ない?醤油漬けや塩漬けなんかその辺のスーパーで売ってるら。呑んだ後に小腹を満たすにはご飯と筋子と味噌汁がいい。その辺のコンビニのおにぎりでも定番だに。筋子ってかたらこも無いとかないよね?

⏰:23/05/13 21:07 📱:iPhone 🆔:lVLcq3nE


#17 [匿名さん]
さすがに喰った事はあるよー
親が健在で裕福だった時に贈り物を戴いてた
てか、超しょっぱい新巻鮭とかも
イクラはそれこそコンビニのオニギリや鮨屋の軍艦巻きとか海鮮丼で普通に喰うし、カップに入ったヤツがスーパーで売ってる
明太子は禁断症状が出たんだけどコンビニや薬局のヤツは微妙なんで、今日普段行かないスーパーでコンビニ以上のヤツと以下のヤツを合わせて買ってきた
明日、コンビニのペペロンチーノに両方ブチ込む予定
明太子代だけで千円オーバーとか痛風待ったなし
イタリア人が見たらキレそう
てか、魚卵といえば、昔は丸々肥えたシシャモを食えたのに、今じゃ細身のカペリン(カラフトシシャモ)しか見掛けないのが悲しい
数の子はまぁ無くても困らんな
松茸はN谷園のお吸い物でわりと充たされるし、茸は椎茸となめ茸(最低でも75%以上)があれば生きていける
てか、すき家とかに鰹の塩辛を持ち込みたい

⏰:23/05/14 02:27 📱:KYY31 🆔:a5d7L25Q


#18 [匿名さん]
あーなんかそっちの人って筋子知らないかと思って焦ったわ。塩っ辛い鮭なんて弁当に入ってたらご褒美だに。新潟の寒風晒しはまた違うんだよなー

⏰:23/05/14 21:47 📱:iPhone 🆔:YHLkppXw


#19 [匿名さん]
しょっぱい(固めの)鮭はもう食えないんかな
コンビニ惣菜のパックでレンチンのヤツを追い塩して時間長めにしたら再現できるかね
ジャリジャリするだけか
月の1/3は車内でコンビニ飯だから、無駄に調味料が充実してきてる
不味いドレッシングや粉チーズにあたった時は使いきるまで地獄の日々

楽しみにしていた明太特盛ペペロンチーノ、たまたまワゴンで見つけて買ったガーリックオイル(バター風味)も投入したら、バターの甘さで台無しになっちゃった
千円分の明太子を無駄にした
コレ、味噌ラーメンにしか使えなさそう
蒸かした馬鈴薯にイカの塩辛と合わせればワンチャンありそうだけど、そもそもベースの蒸かした馬鈴薯がハードル高すぎる
小学校の家庭科と給食と、縁日でしか食った事ないかも
あ、ドイツに行った時も食ったか
一週間くらいだったけど、炭水化物が堅めのパンと馬鈴薯の二択は辛かった
年齢的にビール不可だったけど、呑めたら種類豊富なソーセージと併せて幸せになれたかもしれん
てか、Hな意味で今の頭(頭髪じゃないよ)であの状況になってみたい
あの状況になってみたい
てか、中坊に戻りたい(Hな意味で)

⏰:23/05/15 01:33 📱:KYY31 🆔:.gZxRI8U


#20 [匿名さん]
かったい鮭はこっちじゃボダって言うんだよ。年中食えるから送ってやろか?コンビニおにぎりにもボダって書いてあるのは笑えるが。

我々が培った経験値のままアレが中坊になったら…やばくね?色んな意味で

⏰:23/05/15 20:58 📱:iPhone 🆔:vmofR9oM


#21 [匿名さん]
ボダって初めて聞いた
語源や由来もまったく思い浮かばない
昔と違って捨てアカとかわからんし、貰っても焼く設備がないという
倉庫に8キロ瓶と鋳物コンロならあるけど

学業を真面目に取り組めるのもそうだけど、やっぱエロ関連の損失が大きすぎる
ビビったりカッコつけて据え膳食わなかったり
あの頃のモテ期を今に回して欲しかった
ムダに可愛かったんでお姉さんやマセてる系の同級生にちょっかい出されまくってたんよね
今じゃ汚物っぷりからは考えられんけど

⏰:23/05/16 01:39 📱:KYY31 🆔:rzTTMuxo


#22 [匿名さん]
気になってググッたらモロに小町言葉で吹き出した
色合いの牡丹が由来なんだね 
ショビギ(塩引き)派と別れるみたい
てか、小町県の魚への愛はなかなかだね
コッチだと桜海老とシラスと鰻と鰹くらいか
鰻はだいぶ怪しくなってるし、桜海老とシラスは激減してるけど

⏰:23/05/16 01:45 📱:KYY31 🆔:rzTTMuxo


#23 [匿名さん]
ボダつっても赤い大地の塩引きだったりする。でもあの毛穴が全開するしょっぱさか堪らんのよね。魚愛があるかどうかはわからんけど保存に全振りしてるよね。まぁ冬は時化て漁がままならんからかも知れないけど。

俺も消防の頃は女バスの更衣室で姉さん達の裸を見ながら可愛がられてたなー。18ぐらいから何故か歳下しか懐いてこなくなったけど。それはそれでご褒美だっつーね

⏰:23/05/16 20:08 📱:iPhone 🆔:09d9fkGw


#24 [匿名さん]
「ボダ 鮭」で検索したら1ページ全部小町県だったに
行きつけのコンビニの店員に「失敗してもいいから倍の時間チンできる?」って聞いたら苦笑いされた
まぁ火を噴かれても困るしね
カリカリの皮も食いたい

下になつかれるのはいいんだけど、あまりに無警戒だったり常識が無かったりで扱いに困る
「いいからいいから」←良くない
「大丈夫大丈夫」←大丈夫じゃない
「わかってるわかってる」←わかってない
まぁ責任取りたくないし悪者になりたくないから逃げる
あと親が怖い

⏰:23/05/17 01:27 📱:KYY31 🆔:yZ8XHKZA


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194