MC板 避難所 338cc
最新 最初 全 
#348 [匿名さん]
まーヤニと飲み物だね。仕事の都合上どうにもならん時はしょうがなくコンビニ弁当だけど極力避けてるわ。牛丼屋は飯が不味いのもあるけどダンプを止める場所が無いってゆーね。なんだかんだ駐車スペースが一番のネックだよ
:23/11/01 21:16
:iPhone
:WmyP72a6
#349 [匿名さん]
街道沿いの豚汁屋はPが広いから良いとして、他はドコで食べてるん?
昼飯は食うっしょ?
ダンプだと事務所へ戻って給食なんかな
朝は自炊で昼は抜きとか?
:23/11/02 00:29
:KYY31
:R62n8.76
#350 [匿名さん]
昼飯は食うさ。むしろ昼飯しかまともな飯食わんしね。地元の弁当屋の前に路駐してどっかのPで食べたりこっちは広いPの食堂て結構あるからそこでだね。今日は自家製弁当のローソンでかき揚げ丼を食った。あのシリーズはうまいんだよ。
来季からジョナサンが音叉に移籍だってよ!今季はSBもドカにやられたらしいけど期待したいね
:23/11/02 21:02
:iPhone
:pjPOfhm2
#351 [匿名さん]
食堂が健在なのは心底羨ましいな
個人経営の食堂は文字通り絶滅したしチェーン店も半減した
モタスポ人気ってかなり落ちてきてる気がする
他の娯楽に分散されてってるんかね
馬ゲームの会社の売り上げ、去年から70%ダウンだってね
流行ると凄いけど冷めるのも凄いな
:23/11/03 00:12
:KYY31
:uig.9c.k
#352 [匿名さん]
やっぱり減ったけど二代目三代目が継いでる老舗が結構あるからありがたい話しだわ。
葉っぱ付けたプリウスがウロウロしてる時点でお察しだんべ。
この間の天皇賞秋じゃ売り上げが13億だか上がったらしいから競馬ファンとしては一時的な糞オタが居なくなってくれて助かるわ。つかニーアはジリ貧なんだろうな
:23/11/03 21:04
:iPhone
:WjR4Twzg
#353 [匿名さん]
車で30分の豚汁屋で鮭の追い焼きを頼んでみた
皮がカリカリになるまで焼いても身はふっくらしてたから、焼く前の状態から違うのかもしれない
固い鮭はある程度干してあるんかな
ちなみに追い塩をしてもやっぱ違う
あぁ食いたい
モリゾーも頑張ってはいるんだけど、せっかく作ったGRってブランドも見た目だけなのが増えてきたのは残念
商売として成り立つギりなのか
ニーアは低空飛行で安定っぽい
製作費や運営費との兼ね合いで儲けが出る限り続くんじゃないかな
馬は金を掛けすぎて儲けもデカくないと厳しいんかもね
ニーアのメーカーは採算が合わないと1年で終了するので有名
ドラクエや(名前は聞いた事はあると思うけど)ファイナルファンタジーって有名ゲームを持っていて、そのネームバリューでソシャゲを乱発からのサ終を繰り返してる
生き残ってるのはドラクエウォークくらいじゃないかな
ドラクエのキャラのポケモンGO
:23/11/04 00:59
:KYY31
:FmQf.bTs
#354 [匿名さん]
そういやニーアが売れた作者のヨコオが独立して最近ケツ無しのソシャゲを作ったんだけど半年でサ終した
:23/11/04 02:26
:KYY31
:FmQf.bTs
#355 [匿名さん]
やっぱり塩気が中までしっかり行き渡ってないとダメだべ。塩がきついと身の水分もたくさん抜けてストさん好みのカチカチ鮭の出来上がりってか。あー喰いてー明日の朝飯は豚汁屋だな。
スクエニてそんなすぐサ終するんだ?だったらニーアは来年の2月で丸三年だからすごいよね。やっぱ尻の効果は絶大だし俺みたいな素人おっさんでもそれなりにやれるしね
:23/11/04 18:10
:iPhone
:bCJd6YUo
#356 [匿名さん]
それ俺も思った
焼く時に塩をまぶすんじゃなくて、事前に塩を浸透させて脱水されてる気がする
コッチの店屋では無理なのか
ホカ弁なんかだと食った記憶があるけど
スクエニで3年は珍しいと思う
遊ぶ方は大金掛けた超大作を1年でサ終されるより、ほどほどのヤツをダラダラ続けてくれる方がいいよね
悪く言えばヤメ時がないともいうが
どの道、サ終になれば今までのゲーム内資産は消滅するけど
画像等のギャラリーが残ったり、更新が無くなってもオフラインで遊べるヤツもありそうだが
:23/11/05 00:52
:KYY31
:XMmOEVZA
#357 [匿名さん]
岸田さんて良い話を全然聞かないなー
詳しくはないけどカリスマ性を感じない
:23/11/06 00:55
:KYY31
:wwXb5nik
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194