MC板 避難所 338cc
最新 最初 🆕
#458 [匿名さん]
有馬は本当に枠が大事。それでほぼ決まりだもん。昨日も勝った馬は内から四番目。速いんだけどここ最近勝ち鞍がなかったし鞍上が怪我明けの武だったからあんまり買ってなかったんだよなー。でも流石ってレース運びだった

⏰:23/12/25 21:23 📱:iPhone 🆔:rmZ.rAZo


#459 [匿名さん]
楽しそうだけど覚えたくない気持ちも強いな
身近に手取り足取り教えてくれる人がいたらヤバかった
パチより金を使わんで済むのも入口としてヤバい
てか、たぶんノミ屋もないし投票券を買えるトコがない

市議会議員に町内会から4人立候補だって
その内の3人が知人だから吐きそう
なんか議員になる事が目的な感じの人もいて苛つく
爺の思い出作りに使うなや

⏰:23/12/26 01:28 📱:KYY31 🆔:y6lMXsbk


#460 [匿名さん]
今時はスマホで買えるんやで!だからヤバいってのは内緒。レースが始まる5分前ぐらいまで買えるからがんがん突っ込んでしまうけどスロで溶かすより金額も安いし一週間は予想で楽しめるからコスパは最高。近くに居たら呑みながら教えて呑みながら実況観たいわ。

何そのカオス?客商売故に顔が広いって武器でもあるけど諸刃の剣よな

⏰:23/12/26 18:59 📱:iPhone 🆔:kYNyhNJ2


#461 [匿名さん]
ガラホだし…
てか、バックボーンや因縁とか知らんから教えて貰わんと、オッズだけじゃつまらんら
カブでのメーカー推しが、馬だと血統推しになるんかな
そもそもカブでいうフルモデルチェンジが、馬だと何年で子供の代になるんだろ
騎手はライダーだとして、馬はデビューから何年現役で戦えるん?

今、目の前に後援会の申込書が3人分並んでる
本番には投票所の出口に各候補の手下が張ってるから行くには行くけど

⏰:23/12/27 01:22 📱:KYY31 🆔:gYpcJNis


#462 [匿名さん]
ネッツに繋げれば買えるやで。あー血統とメーカーとはまた面白い解釈だに。同じメーカーでも秀でてるのもあれば駄作もあるってのは馬も同じ。レースだとワークスや準ワークスなんかが厩舎みたいなもんか。ちなみに最近の主流は強い馬ほど若く引退。4歳ぐらいかな?下手に負けたり怪我をして最悪の事態になる前に引退させるよ。

俺ならフルシカトかますけどそうもいかんだろうしねぇ

⏰:23/12/27 22:02 📱:iPhone 🆔:K/wGey4Y


#463 [匿名さん]
4歳ってデビューから4年って事だよね?
生後4年で走らせるんじゃないよね?
それとも生後4年から8歳までって事?
そもそも寿命はどれくらいなん?
象が長寿(らしい)なのは知ってるけど、考えてみれば牛や豚の寿命も知らんかった
そこらは育ち次第食っちゃうか

⏰:23/12/28 01:33 📱:KYY31 🆔:cuLTgEEk


#464 [匿名さん]
そのまんまやで。たとえば今年の1月から12月まで産まれた馬は来年一歳馬。馬齢だと4歳で二十歳ぐらいらしいから全盛期よね。だから4歳で引退されると正味2年ぐらいしか付き合いがない事になる。中には7歳まで頑張ってくれる馬もいるけど強い馬は特に種牡馬や種牝馬の価値が落ちないように負け無しで引退させるのが昨今の流れ

⏰:23/12/28 20:48 📱:iPhone 🆔:Toiz4L96


#465 [匿名さん]
んじゃ自然に老衰死だと15〜20年くらい?
大型犬よりは長いけど小型犬並か
意外
デカい生物は総じて長命だけど、心臓の鼓動も早そうだしストレスにも弱そうだからかな
のんびりしてそうなロバは長生きなんだろうか

⏰:23/12/28 23:59 📱:KYY31 🆔:cuLTgEEk


#466 [匿名さん]
つべを流してると結構な割合で地方競馬やら競輪やらのCMが流れてくるんだけどなんでだろ
やたら長かったり凝ってたりするけどつべ用に作ってるんだろか
昔に観たテレビCMなんて数秒だったのに
作業中に音だけ流してるから、最初は何の宣伝か判らんかった

⏰:23/12/29 23:58 📱:KYY31 🆔:kWFtGcC6


#467 [匿名さん]
時間の感覚がおかしくなる年末進行
変な高揚感もある

⏰:23/12/31 00:45 📱:KYY31 🆔:GTjtdOgM


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194