MC板 避難所 338cc
最新 最初 🆕
#510 [匿名さん]
涎って、そこまでは無心にならんら…
たまに夢中になると口が半開きの人っているけど

旨いけどオカズにはならんモノって割とある
てか、普通の白菜漬けや沢庵も合わない
基本的にタンパク質で飯は食いたい
あ、梅干しのオニギリは例外

⏰:24/01/16 01:07 📱:KYY31 🆔:V7xOtpeQ


#511 [匿名さん]
涎多い系男子なのよ。しかもほけると口が半開きになるってゆーね。

沢庵はギリいけるかなー。あ、漬物括りでいったら味噌漬けは最強。飯と味噌漬けだけで二杯はイケる

⏰:24/01/16 21:45 📱:iPhone 🆔:wf26AYGc


#512 [匿名さん]
爺になると唾液の分泌が減るけど安心だね
今のトコ実感はないけど

サミーのファイアードリフトってどんなスペックか知ってる?
自分で調べろって話だけど、たまたま今つべで公式のBGMが上がってて、懐かしのサミースロのメドレーだったんで聴く為に打つのもいい気がしてきた
液晶よりドットの(シンディの)絵が好い
ハードボイルドはチョイチョイ打って勝ち越してるけど、2種のルーレット以外はいかんせん単調になる

⏰:24/01/17 01:39 📱:KYY31 🆔:oDtefDtI


#513 [匿名さん]
何故か知らんけど昼寝してると中坊の頃のように涎垂らしてねてる。口元ガビガビよ。

あーファイヤードリフトは昔から興味をそそられない機種で一回も打ってないからわかんないや。つかサミーって初代アター以外は相性悪くてあんま打ってないんだよね。あ、アターも相性がいいわけじゃねーわ

⏰:24/01/17 21:13 📱:iPhone 🆔:2.Cl7OOA


#514 [匿名さん]
4号機(A)RTとSTと大量獲得機は新機種が出る度に触ってたな
出掛けた先で触った事ない機種を見つけるのも楽しかった
デートで彼女は専門店街に降ろして自分はパチ屋とか
んで、向こうが買い物が済んだら迎えにいって、パチ屋へ戻って種銭渡してノリ打ちしてた
負けてる時はゲーセンへ
ゲーセンは退屈そうだったな
我ながら酷い

⏰:24/01/18 01:07 📱:KYY31 🆔:YJGbP4P.


#515 [匿名さん]
他所の国だけどド寒さで電気自動車が置物になってるってさ
やっぱ燃焼は正義だわ

⏰:24/01/19 01:23 📱:KYY31 🆔:TRPHrr0I


#516 [匿名さん]
モリゾーが新しく内燃機チームを立ち上げたつってた。まだだ、まだ終わらんよ。

明日の朝、−3度だって。今年は温といからバグってるけど普通なんだよなー
早起きして暖気しないと

⏰:24/01/19 20:50 📱:iPhone 🆔:ZCVrBvow


#517 [匿名さん]
心底モリゾーで良かったね
若い頃は強いモノ嫌さで三河車アンチの時もあったけど
まぁ最初の車は三河車だったが

−3℃なんて汗を吸った煎餅布団と毛布が凍結して、くるまれた俺もパピコになるわ

⏰:24/01/20 00:58 📱:KYY31 🆔:r/oXUojs


#518 [匿名さん]
臭くて五月蝿い車が好き。この言葉がどんだけ響いたか。

南国が何いっとるか。こちとら煎餅敷布団に煎餅掛け布団の装備で越冬してるら。毛布?重くなるからいらん!

⏰:24/01/20 21:02 📱:iPhone 🆔:blI8n/zc


#519 [匿名さん]
今の世の中じゃ車屋じゃない普通の立場の人でも公ではなかなか言えんよね
ゲーム業界で先々代の任天堂の社長もそんな感じだったけど、ゲームと車じゃ規模も影響力も違う
川崎の開発もわりとフリーダムなイメージだけど、あんまり中の人達が見えてこないんよね

てかさ、今時は二重ガラスとか断熱部材や構造が発達してるけど、バブル前辺りのそっちの家屋は当時から特別な造りになってたの?
壁が厚いとか
茅葺き屋根の時代なら囲炉裏が重宝しそう
昔はこっちでも寒冷地仕様の車を乗ってる人がいたな
今、考えるとバッテリーがデカいだけなんかな

⏰:24/01/21 02:51 📱:KYY31 🆔:lXu7tKDk


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194