MC板 避難所 338cc
最新 最初 全 
#764 [匿名さん]
スマスロには多いんか
まど☆マギもそうだったんかな
かったる過ぎて噴くビジョンが湧かない
なにげにコイン持ちも悪化してきたよね
そういえばスマスロの端玉の残高を通常機へ移行出来るようになってた
250用じゃ出口が細すぎない?って思ったけど、社外なら径は大きめだし軽のノーマルも大概狭かった
さすがに多段膨張式だと詰まりそう
:24/04/03 00:51
:KYY31
:xq41ng3o
#765 [匿名さん]
なんかもう侵食されすぎて驚きもしないしはいはいって感じよね。踊ろされてる奴をニヤニヤして見てるだけ
まどマギはスマだったっけか?最近のやつだといい話しは聞かなかったような気がする。萌え?系スロは打たないから知らんのよ
マフラーだけど出品者が自動入札の延長野郎だったから下りたわ。クソ野郎が。だったら最落指定しろっつーの。
つか静かないいマフラー教えて
:24/04/03 21:53
:iPhone
:qoAkK9Sg
#766 [匿名さん]
一番新しいまど☆マギがスマスロだったけど歴代の嫌いなトコの詰め合わせで、パチ屋に距離を置けそうな切っ掛けになった
先月はアターを当てた後は即2世代前のまど☆マギに座ってた
当時は不満タラタラだったけど、なんだかんだで玉持ちが良い打ち止め実装初期の機種が遊びやすい
マッハで溶けるけど時速五千枚みたいなのはもう打てんな
近頃のブランドを知らないし、スーパートラップで枚数減らすくらいしか浮かばん
動力性能向上を図ると音がデカくなるのは定めだし、性能そのままでノーマルより静かなマフラーなんて売れんから仕方ないね
2stなら太鼓をアルミやチタン製にすれば高音を抑えて耳に優しくなるけど、4stの煩さは質が違うから難しいな
作る側もデカく重く詰め物を多くするしかなさそう
昔、風間氏が北極だか南極を走った時は俎を4枚位重ねたサイズの太鼓を着けてたな
環境保護重視で静音性に振り切ってたけど、バブル末期の当時であの思想は凄い
:24/04/04 01:02
:KYY31
:Upzn1zHM
#767 [匿名さん]
ユニバからまたまどマギが出るって話しを今見たよ。なんか早くね?また産廃を産み出したのか…
スパトラはなんてあったん?ヤフオクでマフラー検索しても出てこないからあんまり流通してなかったんかね
:24/04/04 21:46
:iPhone
:ZEgLqHVU
#768 [匿名さん]
マジけ?
まどか☆マジケ!?
それは試さざるをえない
なかなか演出とスペックを両立した機種が出ないんだよね
てか、新しくなるにつれ雑な演出重視になってくのはスロ童貞のオタクを集める為なんかな
新規を呼ぶ戦略としては正解ではあるが、長々打って千円買ったら喜ぶ連中に合わせられたらかなわん
:24/04/05 00:52
:KYY31
:QY9gwyQs
#769 [匿名さん]
スパトラは基本的にスリップオンで取り付けは現物合わせだら
ホムセンのエーモン大活躍だに
見た目も取り付け方も、まぁ品はないね
旧いカマロとかに着けてるとそれがイカすけど
スパトラは性能云々より「スパトラ」っていうジャンルに近い
そういえばプラグに着けるガンスパークって生き残ってるんだろうか
プラグコードに挟む抵抗も胡散臭いけど、PC系はメーカー純正で採用されてんだよね
クロムメッキ風になるのが売りの塗料はガチなのが欲しい
プラモ用では出たけど、クソ高いのは置いといて触れるだけで落ちるっつーね…
:24/04/05 01:06
:KYY31
:QY9gwyQs
#770 [匿名さん]
あー過度な期待をさせてすまん。年内に出るかどうかの飛び記事だわ。つかそんなおもろい?ごん号機の初めに出た奴は何回か打ったけどワルプルギスだっけか?なんも引けんでそれからは疎遠だに
とりあえず明日休みになったから嫁入りさせに行ってくる。ノーマルの音を聞いてから色々と模索するわ
:24/04/05 21:32
:iPhone
:F0xqJ8so
#771 [匿名さん]
恥ずかしながら原作の脚本(虚渕)と女の子同士の仲良しぶりに萌えたんよ//
名前は知ってたけど観たのは打った後だけど
ちなみにエバーもパチが先
婚礼の儀やね
正直、見た目を除けば音質や音量は悪くないと思うけんねー
低回転では耳に刺さらず、開けると結構その気にさせるタイプだに
発売時の試乗車で近場の河川敷と土手で(店に言えない様な事を)色々と試したけど本当に感動したよ
当時はインジェクションは珍しかったし、熟成もされてなくてポンコツが多かった中でマジで本気を感じた
試した内容を具体的に書いても良いけど確実に車体を痛めるから実行はオススメしない
メーカーの想定内ではあると思うけど
:24/04/06 00:27
:KYY31
:PbXdR/Rw
#772 [匿名さん]
ちょおおもしろいんですけど!サスのストローク量にちょいと慣れる必要があるけどまぁ許容範囲だんべ。音はノーマルでいいかな?軽量化や見た目あ色々あるけどこれ以上五月蝿いと嫌になっちゃいそう。一速ニ速のパンチに驚いた。これが本気の単気筒か
:24/04/06 22:18
:iPhone
:00SagPcg
#773 [匿名さん]
おめ!
脚は減衰力を硬めにしたり、付き出しを多目にすればある程度は好みに近付くかもよ
見えてる沼ではあるんだけど
リアのサグも弄り始めたら地獄
まぁジャンプを受け止める脚だからね…
ロードよりも上下のベクトルの動きが激しいから加減速感は気持ちいいし、薄くて軽いから股の下でヒラヒラさせるのも愉しい
あと、ロードだとわりと死ねるスリップやスライドも娯楽になり得る
まずは未舗装路で低速ムリドリしてみれば?
砂地で埋まったら(事務とかの四輪もそうだけど)前後に振り子の様にしながら慣性がついたら前方向の時にAWO(アクセルワイドオープン←死語)
夜更かしやらかして明日捨ててツラい
:24/04/07 03:57
:KYY31
:SCNEHOno
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194