MC板 避難所 338cc
最新 最初 🆕
#325 [匿名さん]
数字稼業の人が居るしオーナーなイメージはある。でもそれ以前に勝負が出来ないってゆーね。カブでは捨て牌から読めるか麻雀も覚えれば出来るかと思うけど今更覚える気がない。つかこれ以上賭け事を増やしたらヤバい。

明日急遽休みになったから朝定に豚汁やってくる

⏰:23/10/20 21:11 📱:iPhone 🆔:1NeCA9NQ


#326 [匿名さん]
普通に無料のスマホ麻雀もあるから絵合わせだけでも遊んでみれば?
気楽なゲームとして楽しいよ

豚汁は昔の豚汁屋みたいな煮詰まって濃いヤツが食いたい
具は豚肉と雑に切った大根だけでいい
人参や牛蒡を入れるならけんちん汁にしたい

⏰:23/10/21 01:07 📱:KYY31 🆔:732yW6ns


#327 [匿名さん]
これ以上頭になんかを詰め込むってのがねー。もう年だから新しいことを覚えると古い記憶をなくしちゃうんだわ。

それわかる!染み染み大根だけで一杯いけるわ

⏰:23/10/21 20:04 📱:iPhone 🆔:i8AzVs5I


#328 [匿名さん]
基本は111とか123とか揃えるだけだに
ゲームなら手先の器用さも関係ないし

固くてしょんばい鮭と大根が半透明の濃い豚汁で丼飯をガシガシ食いたい
なんか歳を食ったら体が塩を求めてるんだけど、天が殺そうとしてるんだろうか
辛い物好きとかは聞くけど 

⏰:23/10/22 00:56 📱:KYY31 🆔:SkfoqHqA


#329 [匿名さん]
今朝は寒さで目が覚めた
んで、迷ったけど股引き導入
今日がそうだったけど、明日からは昼間も冷えるんかな
いつもこんなんだっけ?

⏰:23/10/23 00:02 📱:KYY31 🆔:4f2BJA96


#330 [匿名さん]
カンだねチーだのポンだのあんたら何をしゃべってんだよってね。

意外!そっちにも硬くて塩辛い鮭あるんだ?焼いてる内に塩が表面に浮き出てくる様だけで一杯いける。

こっちは生まれながらの辛口だからなんともね。料理を一口も食べんと醤油をかける土人だわ

⏰:23/10/23 21:15 📱:iPhone 🆔:6cZRRyB.


#331 [匿名さん]
昔の実家で贈られてきた鮭がそうだったから、むしろソレが魂の鮭の味
好景気の頃の贈答品でしか食えないから、今じゃわりと貴重品
あっても安い弁当屋でうっすいヤツしかない
厚くて柔らかいヤツを塩を振りながら固くなるまで炙りたいけど、電子レンジじゃ無理そうかな
コンビニで頼んでみようか
皮が焦げるまでやったら火災になりそう

⏰:23/10/23 23:24 📱:KYY31 🆔:4f2BJA96


#332 [匿名さん]
身が厚くて辛口ってーと赤い大地産だんべ。俺も実家と絶縁してからしばらく食ってないな。あの鮭は辛口好きには本当に癖になるんだけど命は縮めるわな。
コンビニじゃ丁寧に断られて終わりだべよw向こうの新巻じゃけを手に入れて炭火で焼くがよろし

⏰:23/10/24 20:14 📱:iPhone 🆔:RFcO3m12


#333 [匿名さん]
まんま新巻鮭を戴いてたんよ
今思うと誰が贈ってくれてたんだろう
その割に蟹はなかったな
こっちは軽トラで売りに来るガザミ(ザザミ)がメインだったけど、それも30年以上見てない

ところがギッチョン、試しに500wで50秒の仕様を1500wで30秒に頼んでみたよ
まだ柔らかかったのと、後で追い塩を振っても馴染んでなくてイマイチだった
チンする前に塩を擦ればマシになりそうだけど、流石にレジの前ではやれない

⏰:23/10/25 00:26 📱:KYY31 🆔:8hEzj4p6


#334 [匿名さん]
向こうの新巻きだと個人てか取引相手とかじゃね?なかなか高価なもんだからね。ガザミって聞いた事あるな。あれか、上海蟹の仲間け?こっちだとモクズ蟹って言うな。

まじで?wすげーコンビニだなwやっぱ塩や調味料の後振りは馴染まないからダメなんだよね。便所で塩振ってから今度は1分やってみれば?w

⏰:23/10/25 21:00 📱:iPhone 🆔:FrhImdCw


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194