MC板 避難所 338cc
最新 最初 全 
#35 [匿名さん]
今や軍足もスニーカータイプがあるぐらいだで?俺も仕事中ずっとクロックスもどきを履いてるから大丈夫。多分ね、指と指が離れてるから匂いが出ないんだと思う。後ね、こいつら履くたびに足の形に合ってくんのよ。だから2〜3回
履いたらスポッ!よ
:23/05/23 20:16
:iPhone
:Hb6NSNjA
#36 [匿名さん]
小指が小さくて内側に向いてるんよ
あと元嫁に見せびらかされた位に足指が開けない
あ、踝より短い靴下は落ち着かなくて合わない
タートルネックのセーターと並んで嫌い
詰め襟やスタンドネックは平気なのが解らん
短い靴下は脱げかけな感触が苦手なんかな
昨年1月に鳥とぶつかって胴体着陸した隣国のF35、修理代100億だってさ
ちなみに新品は130億円
F15を廃車にしたマンホールといい、敵は自国にいるんだな
:23/05/24 00:25
:KYY31
:Rc/3cxlw
#37 [匿名さん]
多分どんな足も暖かく迎え入れてくれる抱擁さはあると思う。俺も足の指ほとんど開かんもん。
俺はそんな気になんないかな。ただ足首の辺りでゴムが食い込んで痒くなるのはたまにイラつく。
あれ結局どこで直すの?日本じゃないよね?
:23/05/24 20:17
:iPhone
:bKgYdanE
#38 [匿名さん]
身体が固いのもあって履くのに手こずる様な靴下だと座らないとムリかもしれんのもある
履いてる靴下を土踏まずまで脱ぐと気持ち悪くね
踝ソックスはそんな感じに似てる
米に見積もりしてもらったよ
余所じゃ(企業秘密的に)バラせない箇所もあるし
特にあの国は前科もあるから信用されてなさそうだし
てか、高度330mでの事故だけど、(本当なら)鷲って凄いね
:23/05/24 23:43
:KYY31
:Rc/3cxlw
#39 [匿名さん]
一回騙されたと思って安いやつ買ってみ。しまむらで安く売ってるから。
あーやっぱ米に泣きつくしか無かったか。にしても鳥って凄いね
:23/05/25 21:56
:iPhone
:lasEFdaw
#40 [匿名さん]
薄手の先割れは挫折したけど、軍足は試してみるね
でも、色が選べなさそう
白い靴下って抵抗がある
軍手は毎日使ってるけど
自国でメンテ出来る権利って、技術は当然として信頼度が必要なんよね
かの国にそれらを求める方が酷だら
:23/05/26 01:34
:KYY31
:pzlREcIo
#41 [匿名さん]
むしろ白なんて見た事ねえら。むしろ引くぐらいカラフルだから困る。
今さっきもだけどなんか地震多くね?あちこちの断層さんがわちゃわちゃしてきた
:23/05/26 19:59
:iPhone
:lv9FJNGM
#42 [匿名さん]
マジけ
靴下の足の裏が黒ずむのが堪えられないんよね
先日にチョロっと揺れたヤツは震源地が本番のドンピシャな場所だった
景気も世界情勢も健康も含めて、明るい未来がまったく見えないな
今、新車の高いレクサスとか買える人が人類の歴史上、最後の勝ち組になりそう
:23/05/27 01:28
:KYY31
:drS0TChI
#43 [匿名さん]
ウクライナでゲパルトが大活躍だって
ステルスでチョッ速な戦闘機相手に時代遅れ感マシマシだったけど、相手がドローンだとゴリゴリ墜とせるらしい
ゲパルトも好きだし日本の87式は大好きだから嬉しい
まさか対空自走砲が活躍できる世の中になるとは
間にレーダー積んだ35mm機関砲ツインも好きだけど、2次戦の頃の目視で20mm4連も好き
アレ、使用例を聞かないけど市街戦で歩兵や装甲車相手に水平射撃だと激強なんじゃないかな
飛行機を目押しで狙う射程優先で造った88mm砲を戦車に積むとか、戦艦用の大砲を自走砲に積むとかと同じ系統でワクワクする
創作物だけどバトルシップって洋画で宇宙人が攻めてきて、アルミ製のイージス艦がゴリゴリ潰される中で、イージス艦が索敵してから博物館に残ってた2次戦時代の戦艦がクソ重い砲弾で撃退したのはロマンチックだった
理屈で索敵するイージスが日本なのも嬉しい要素
大和が現存してれば更にロマン度が増したけど、洋画で大和上げする理由はないな
邦画で作れりゃいいけど、お涙頂戴な永遠のゼロ止まりでまぁムリだな
:23/05/27 02:31
:KYY31
:drS0TChI
#44 [匿名さん]
なんか夜は普通に冷えるな
変な気候だわ
:23/05/28 01:45
:KYY31
:sVjn9EXw
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194