禊
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#182 [◆l2sai..eUE]
はあーあねよか
:12/03/07 04:41
:F01C
:SFsV.LQ2
#183 [◆l2sai..eUE]
なんかぜんぶまっさらでありたいね
それがすべてでありたいね
:12/03/07 04:52
:F01C
:SFsV.LQ2
#184 [◆l2sai..eUE]
Einstein_ja 仕事の3つのルール。乱雑さからシンプルなものを見つける。不和から調和を見つける。困難の中に機会がある。
:12/03/07 04:56
:F01C
:SFsV.LQ2
#185 [◆l2sai..eUE]
Einstein_ja 今日では、人生に自分が投入した以上の見返りを得る人間が成功者と見なされる。しかし価値ある人間とは、(他人から)受け取るよりも多くのお返しができる人のことを言うのである。
:12/03/07 04:59
:F01C
:SFsV.LQ2
#186 [◆l2sai..eUE]
Einstein_ja 常識とは、18歳までに身に付けた偏見のコレクションである。
はて (・_・)
:12/03/07 05:02
:F01C
:SFsV.LQ2
#187 [◆l2sai..eUE]
Einstein_ja チャップリン「私に人気があるのは、誰でも私を理解できるからです。ところが、アインシュタインさん。あなたに人気があるのは、大衆の誰もが、あなたを理解できないからです。」(1931年)
:12/03/07 05:03
:F01C
:SFsV.LQ2
#188 [◆l2sai..eUE]
Einstein_ja 同じことを繰り返しながら、違う結果を望むこと、それを狂気という。
:12/03/07 05:04
:F01C
:SFsV.LQ2
#189 [◆l2sai..eUE]
あぁわたしのことか
:12/03/07 05:04
:F01C
:SFsV.LQ2
#190 [◆l2sai..eUE]
Einstein_ja 昨日から学び、今日を生き、明日へ期待しよう。
:12/03/07 05:05
:F01C
:SFsV.LQ2
#191 [◆l2sai..eUE]
Einstein_ja 教育とは、学校で習ったすべてのことを忘れてしまった後に、自分の中に残るものをいう。そして、その力を社会が直面する諸問題の解決に役立たせるべく、自ら考え行動できる人間をつくること、それが教育の目的といえよう。
:12/03/07 05:07
:F01C
:SFsV.LQ2
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194