(´∵)(∵)(∵`)!?
最新 最初 全 
#269 [匿名@]
:12/11/06 03:18
:P07A3
:fjFyK/Rc
#270 [匿名@]
誰か様子見に行けるやつ居らんのけ?真面目に孤独タヒしてたらどうするよ…
:12/11/07 00:48
:Android
:Y5ixShEk
#271 [匿名@]
様子なんかどーやってみるんだよ。
:12/11/07 06:22
:P07A3
:gNXK36vU
#272 [デュフフ大王]
さっき様子みたらダンボールに隠れながら銃構えてたよ
:12/11/07 12:21
:Android
:KSn3L5RI
#273 [匿名@]
ワニキャップに松明持って儀式してたよ
:12/11/07 18:22
:Android
:HekZ1Nlk
#274 [匿名@]
2枚目
♢友人I(21歳、男性)とそのバイト先の店長の会話
(友人Iがつい最近始めたバイト先の店長と、仕事の合間にした会話のやりとり)
この会話は店長とアルバイトの上下関係の会話である。店長は、「お疲れさん。Y.Nくん覚えだいぶ早いわ。助かるわ。」と、店長がアルバイトの友人Iを「覚えるのが早い」と褒めている。まだ入ったばかりで不慣れな状態で、人間関係も出来上がっていないので、店長との会話は重要である。店長から褒められると当然うれしいし、緊張も安らぐ。そのほうが仕事のミスも防げるかもしれないし、馴染みやすくもなるので効果的になるだろう。褒めて伸ばすという方法である。今回は特にお世辞は使われていないが、友人Iは前にも同じようなアルバイトをしていたので覚えが早いのは事実です。しかし、それをあえて伝えることで友人Iは馴染みやすくなり、仕事の率も上がった。馴染めないとやめてしまう可能性もある。店長は友人Iを褒めることで、友人Iとのコミュニケーションも円滑にし、仕事の率も上げることができた。褒めることで効果的になることも多いのである。
:12/11/08 00:41
:PC
:7PWOBa4M
#275 [ざまぁ!!]
2枚目で挫折した
:12/11/08 15:21
:Android
:sIWn4vhI
#276 [S]
何のや(゚д゚)
:12/11/08 20:11
:P07A3
:8h3RgyTc
#277 [ざまぁ!!]
sさん >>274の長文(笑)
:12/11/09 06:20
:Android
:mRTrIBwg
#278 [おや?ゆびっこ姫w]
コーヒー飲めないのに昨日ひさびさにスタバ行って抹茶ティーラテのマメチチ変更の抹茶パウダー多めでお願いしたらむせるくらい粉っぽくなってひとりで苦笑いした。
ふふ。
:12/11/20 07:37
:Android
:zOmUhAHQ
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194