(●´ω`●)
最新 最初 全 
#1 [匿名@] 14/08/27 18:46
暇人かもーん!
#521 [匿名@]
一緒にドンキいったのにぃ
:14/11/30 02:25
:SO-04E
:575xxljs
#522 [匿名@]
ふはは\(^o^)/
:14/12/08 21:18
:SO-04E
:Np9VyrXA
#523 [匿名@]
:(´◦ω◦`):
:14/12/29 23:11
:SO-04E
:DNeG7ot.
#524 [匿名@]
久々!
誰も来ないねー
:15/01/20 03:24
:SO-04E
:.F1SneAA
#525 [匿名@]
あーいらつく!
具合悪い時に
連絡なしかと思ったら
ギャンブルかい
:15/02/23 21:10
:SO-04E
:OOgxWEts
#526 [とーよー]
一言にギャンブルと言っても実に様々なものがあるよね。俺は今現在オンラインポーカーでの収入源がほとんどの稼ぎなんだけど、ポーカーも日本ではギャンブルという見方をされる事がある。ちゃんと理屈を持って、プラスのトータル収入を安定さていく方法はあるわけだし、アメリカなんかではポーカープロも珍しくはないんだけどね。それらを踏まえてギャンブルの見方というもの自体が日本は少し遅れているという印象はあるよね。
:16/07/04 19:46
:PC
:.fwCMk2w
#527 [せーよー]
アメリカは大胆だよね。勿論、良さ、悪さを語ればそれぞれのものはあるけど、基本、アメリカは良いものを良いと認め、称賛を送る事の出来る人種が多い。日本はちょっと目立ったり、人と違う個性があると、それを欠点と見定めたがる人種が多い。だから、似たり寄ったりの意見が横行するし、それらを実際に実感出来る事もあるよね。俺はみんなが書いている事なんて書きたくねーもん。
:16/07/18 14:30
:PC
:ZdPibUjY
#528 [とーよー]
分かる。分かる。でも、そこも、もう一段階越えていけばどーにかなるものではあるよね。プライドや拘りが自分のアクションに制限を掛け、ペースを崩してしまう奴は確かに多いし、実はそこら辺って一文二文で分かるものでもあるけど、そこをどうカバーしてやるか、フォローしてやるかって事が重要だとは思うぜ。
:16/07/18 14:39
:PC
:ZdPibUjY
#529 [せーよー]
いいこと言うじゃん!
:16/07/18 14:39
:PC
:ZdPibUjY
#530 [とーよー]
まあ、そこが売りだよね♪
:16/07/18 14:39
:PC
:ZdPibUjY
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194