◆課題置場◆
最新 最初 全 
#141 [絵描吉]
そだね椅子がモチーフだから足は入れたいね(・∀・)ww
綺麗だけどね(^^)三時間??
:07/12/14 23:23
:SO903i
:VbVFx49U
#142 [TAU]
とんでもない!!!あれは秋だったと思うけぇ6くらいかけた
:07/12/14 23:36
:SH901iC
:RhYyHbNI
#143 [遥1号]
どうもです。よく考えた結果やはり私には実力と時間がないという事でした。
それでも芸術に少しでも関わる学部に進みたいので首都大のインダストリアルアートを志望校の一つにしました!TAUさんの言っているプロダクトもあります。
私はアートコースですが今から精一杯頑張って合格目指したいと思います!いろいろありがとうございました!
:07/12/14 23:41
:SH902i
:GBXvBlCo
#144 [TAU]
遥1号さん
いえいえコチラこそ!
建築系に行きたいんかとおもっとった(◎ε〇)首都大ですか!お互い受かったら東京の大学生ですね(´ー`)Ьあ、でも選択肢の一つだから他のトコ行くかもしれんか。とにかくお互い頑張りましょう!!!(`∪´)
:07/12/15 00:00
:SH901iC
:MoyaRcAI
#145 [絵描吉]
なるほどね(^^)どーやって短時間で濃いメリハリばっちりの描けるんか未だに分からんwww勢いと良いもの見るしかない(゚Д゚)さっきの05時間した(;_;)
遥さん頑張って♪浪人って手もあるけどね(笑)いや頑張ってください。
:07/12/15 00:02
:SO903i
:/0zLIlZY
#146 [TAU]
回り込み部分を擦る→ネリゴムで色ぬく→回り込んでいるタッチをいれる→擦る→抜く→タッチ入れる
自分はこの繰り返しで回り込みを描いてます(θζθ)+立体感もないと回り込んでみえませんが。
極端な話、回り込み部分が鈍くて正面部分が鈍く無ければ良いんです!
回り込み筆圧弱めで、正面強めとかも必要かも
この方法が絵描吉サンにあってるかわかりませんが、とにかく手を入れなければ何も変わりません。
:07/12/15 00:26
:SH901iC
:MoyaRcAI
#147 [絵描吉]
ありがと―(゚Д゚)
まじ親切wwいい人バンザイ\^^/ww
時間短いと焦って頭回らなくなるんだけど(^^;)おばか(´・ω)
とにかくやってみる(^^)
:07/12/15 00:36
:SO903i
:/0zLIlZY
#148 [TAU]
回り込み部分筆圧強めだったせいか想定の鉄製の筒が浮いてみえる
これが1番最近のデッサン
形とるのにてこずってると5時間かけてもこうなりますよー
布のせいなんかも [jpg/58KB]
:07/12/15 00:45
:SH901iC
:MoyaRcAI
#149 [絵描吉]
僕は形取るんより最初に全体に光と影を入れる仕事のが遅いらしいね大夫。
ま−形も気を抜いちゃう所は多々ある。
てか布だと思う(^^)
卓上じゃんか(・∀・)ww
:07/12/15 00:54
:SO903i
:/0zLIlZY
#150 [TAU]
布に鉄製の筒の影を描くのと布を書き込む必要もアリですね(*_*)
東京造形の対策です
:07/12/15 01:01
:SH901iC
:MoyaRcAI
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194