和柄、刺青系、リアル絵、モノトーン系☆
最新 最初 🆕
#551 [LB]
コピックは虎汰さんには一番扱いやすいと思いますよ
他の道具に比べて使用する材料がコピックの場合単品で使用出来ます
虎汰さんの絵拝見しましたが、Bgirlのポップな絵にはコピックはもってこいです
単色を置いていけるし
慣れてきたらグラデーション(和柄)でも使えます
カラーは水彩ですよね
水彩でずっと描いていた人には最初、コピックの滲み方や色が混ぜられない(厳密には混ぜられますが)上から色を置けない等
扱いにくい点が生じてしまうと思いますが
もう、これは慣れですね
最初はBgirlのイラストのように面ごとに仕切られてる絵で練習してみて下さい。
コピックは一本150〜400円なので、値段もお手頃で種類が豊富です
下書きのペンや紙との相性があるので
色々試してみて下さいm(__)m

的外れな答えだったらすみません
参考までにどうぞ


たあちゃん
はじめまして
よろしくお願いします(^^)
アヒルちゃん??
ほわほわで可愛いですね
たあちゃんのイラストも拝見しました
本当、タッチが柔らかくて癒されます(^^*)

絵じゃなく作品ですみません [jpg/76KB]
⏰:10/02/09 23:50 📱:P905iTV 🆔:9VFnMSNc


#552 [LB]
水滴とは、ポップなデフォルメ化されてるやつですか?
それとも、和柄みたく滲んでる(水彩画チック)やつですか?

⏰:10/02/09 23:52 📱:P905iTV 🆔:9VFnMSNc


#553 [たあ]
LBさん

あんな駄作見てくださって
あリがとうございます←
ただいま"和"勉強中´`
LBさんの絵げ、激うま矧エ動です

⏰:10/02/10 00:00 📱:SH905i 🆔:☆☆☆


#554 [LB]
たあちゃん
ありがとうございます(^^)
お気に召して良かったです♪

駄作なんて言わないで下さい
めっ( ̄^ ̄)

貴女の絵を誉める人が居る時点で貴女の絵は駄作なんかじゃないんですよ
私は貴女の絵に癒されたのだから(^^*)照

⏰:10/02/10 00:04 📱:P905iTV 🆔:a4C7TnsY


#555 [虎汰]
クロちフ

見事に失敗ホ

オリ [jpg/21KB]
⏰:10/02/10 00:22 📱:SH003 🆔:.tjmgulo


#556 [虎汰]
LBさん

自分水彩ダメなんで、水彩ぢゃなくて色入れる時、色鉛筆と、墨汁、ボールペン、鉛筆、筆ペンしか使ってないですソ

⏰:10/02/10 00:26 📱:SH003 🆔:.tjmgulo


#557 [LB]
墨汁ですか!!
また渋い画材を使いますね

水滴ですが、
墨汁や筆ペン等の液体のもので描くのでしたら
まず、水滴を描きたいところに6割くらいの量を垂らします
そこに入れたい色を光の差す方向を配慮しつつ一点に垂らすと、それっぽくなりますよ

ボールペンや鉛筆で描くのでしたら
水滴を意識するのではなく
水滴が落ちることによって出来る影を意識して描いてみて下さい
水滴の下はもちろん、光の差す方向と反対側に出来る影を描きます
あえて、全て実線で描かないのも技法のひとつです

⏰:10/02/10 00:38 📱:P905iTV 🆔:a4C7TnsY


#558 [虎汰]
LBさんフ

なるほどメ

ありがと(o^∀^o)
参考になりますわぁ( ̄∀ ̄)

⏰:10/02/10 00:41 📱:SH003 🆔:.tjmgulo


#559 [LB]
虎汰さん

参考になったなら良かったです(^^)
説明下手ですみませんm(__)m

あ、虎汰さんは私に敬語じゃなくていいですよ(>_<)

⏰:10/02/10 00:46 📱:P905iTV 🆔:a4C7TnsY


#560 [虎汰]
ぢゃ、お互いタメ語にしようメ


今の自分の髪型髪色(3トーン)、コンタクト(紫)描いて見たソワラ

顔違うけどね〜
(・σ_・)ホジ2

ソ [jpg/21KB]
⏰:10/02/10 00:57 📱:SH003 🆔:.tjmgulo


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194