ロオド自由帳L
最新 最初 🆕
#136 [ロオド]
これもボツ

顔が気持ち悪すぎる。
でも構図はこれをもとにした

気持ち悪い [jpg/31KB]
⏰:10/02/07 21:10 📱:W41CA 🆔:J.Y0y8Ow


#137 [ロオド]
今からメイキングをさせていただきます!
色々力不足ですが、よろしくお願いします(^O^)/

メイキング中はオーダーさせていただきます!
ちゃんとオーダーできてるか謎ですが;

1、線画 [jpg/29KB]
⏰:10/02/08 23:51 📱:W41CA 🆔:oFexBRoM


#138 [ロオド]
まず肌を

E0000

で塗ります。この時肌の凹凸を考慮しながら塗ります。
色のムラが気になってしまう方は丸く塗っていくとムラが無くなると思います^^

2、肌 [jpg/27KB]
⏰:10/02/08 23:56 📱:W41CA 🆔:oFexBRoM


#139 [ロオド]
添付は顔の凹凸のイメージです

くぼんでるところを濃く塗ると凹凸が分かりやすいです

参考@(正直参考になるか謎です [jpg/30KB]
⏰:10/02/08 23:59 📱:W41CA 🆔:oFexBRoM


#140 [ロオド]
次に

E0000
E000

でくぼんでるところを塗ります
この時影が不自然になってしまわないようにE000を塗りたい所をE0000で少し塗ってから乾く前にE000で塗ります

3、肌 [jpg/26KB]
⏰:10/02/09 00:04 📱:W41CA 🆔:AyAqzF8Y


#141 [ロオド]
次に

E00

で影を塗ります
髪の毛などの影は形が決まってるので、肌の影と違い、滲まないようにします

4、肌 [jpg/27KB]
⏰:10/02/09 00:09 📱:W41CA 🆔:AyAqzF8Y


#142 [ロオド]
次に

C1-3

で目の影を塗ります

5、目 [jpg/29KB]
⏰:10/02/09 00:11 📱:W41CA 🆔:AyAqzF8Y


#143 [ロオド]
次に

Y000

で髪の毛を塗ります
今回白い部分を残さないで塗るので、塗りつぶします
あと画像撮るの忘れててちょっと違う色で塗ってる部分があるんですが、気にしたら駄目です

ネクタイなども同じ色で塗りつぶします

6、髪・その他 [jpg/28KB]
⏰:10/02/09 00:18 📱:W41CA 🆔:AyAqzF8Y


#144 [ロオド]
次に

YG21

で髪の毛の流れを描いていきます
この時髪の毛がどうなってるか考えながら描きます
不自然なところが無いように気をつけます

7、髪 [jpg/31KB]
⏰:10/02/09 00:22 📱:W41CA 🆔:AyAqzF8Y


#145 [ロオド]
次に

YG25

で前にYG21で塗った所を塗りつつYG21で塗ってないところに細かい線を入れていきます
髪の毛を塗り進めていく際、不自然な所があっても今位の段階までなら修正できます

少し変なところがあっても大部分の規則性が保たれていれば、人は綺麗なものだと錯覚してしまうので、自分が変だと気づいたら出来るだけ不自然をなくしましょう
大ざっぱに言ってしまえば不自然の数が丁寧さや綺麗さの差になります

っていっても私の絵もだいぶ不自然ですが;;

8、髪 [jpg/34KB]
⏰:10/02/09 00:35 📱:W41CA 🆔:AyAqzF8Y


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194