眼鏡らいふ
最新 最初 🆕
#462 [鉛筆伊澄]
昨日学校休んだんだけど…女友達は2人共スルーで、男友達が今日日記で伊澄休んだよね〜みたいな事書いてて単純だけどちょっと惚れそうなった\(^O^)/ダッテサミシイ
日記タイトルが名前だったのはビビったけど

自己満拡大 [jpg/82KB]
⏰:10/08/28 14:09 📱:SH01A 🆔:HBdjN0wg


#463 [鉛筆伊澄]
ちょい鼻づまり
/(^O^)\

⏰:10/08/28 14:10 📱:SH01A 🆔:HBdjN0wg


#464 [鉛筆伊澄]
はるひさんに何描こう…
(´・ω・)

放棄 [jpg/23KB]
⏰:10/08/28 14:49 📱:SH01A 🆔:HBdjN0wg


#465 [漬物]
>>462
ぐふふ(*´艸`*)モラッタ


いっすん質問していい?
あのさ、いっすんってデザイン系の学校に進学したの(・х・)?

⏰:10/08/28 19:39 📱:SH906i 🆔:XwRglU6A


#466 [漬物]
あ、無理なら言わなくていいです(;>д<)!!!!

連投ごめんね!!

⏰:10/08/28 19:42 📱:SH906i 🆔:XwRglU6A


#467 [鉛筆伊澄]
>>465-466漬物

物・好き・さん(はぁと
(*´w`)σ(´w`*)゙



全然いいよー!
そだよそだよ、デザイン系の専門学校に進学しま☆すた
うふふ漬物ったら今年受験生じゃないの(・∀・)2828

⏰:10/08/28 19:48 📱:SH01A 🆔:HBdjN0wg


#468 [漬物]
>>467
はうあ(゚ロ゚*)
いっすんコピック綺麗だなぁ(*´`)特に肌!!!

そだよねそだよね!!!
漬物デザインに行こうかどうか迷ってんだよ先輩!!!(;д;)
やっぱり絵描きまくるのかな?
やっぱオープンキャンパスは行くべし?

⏰:10/08/28 19:57 📱:SH906i 🆔:XwRglU6A


#469 [鉛筆伊澄]
>>468漬物

ちょ、………調子に乗るだろこのやろー
(ノ∀`*)ノシノシノシノシ)Д゚;)這這這



えーとね、私が進路決めたのが11月で遅かったからオープンキャンパス終わってたんだけどね、無料でグッズ制作(エコバッグ作ったり、オリジナルスニーカー作ったり)とかあって楽しそうだったよ!行けるなら行くのをオススメ(・∀・)b
私は学校説明会に行ったんだけど、こっちには行った方がいいよ〜。校長先生呼んでまで質問しまくったwww
うちの県はデザイン系の学校が少なくて、経済的、地理的な関係で1ヶ所しか行けなかったからそこにしたけど、実際に学校に行ってみるのは大事だと思う!



ごめん、長くなるので分けます><

⏰:10/08/28 20:17 📱:SH01A 🆔:HBdjN0wg


#470 [鉛筆伊澄]
絵の事だけど…私の場合、デザインのグラフィックデザイン科なんだけど、絵の方は思ってたより全然少なかったよ!
講義にもグラフィックってことでホームページデザインもある訳だから"ホームページ基礎"もあるし"写真""キャッチコピーなんかの講義""広告概論(流通の市場の成り立ち)""文章表現(国語みたいな、文章力を養う講義)""色彩"etc……。
もちろん絵も描くけど、デッサンやアクリル、広告をデザインしたり、ポスター作ったり。コピックもあるよ(^∀^)www←コピックは先行者メリットあるから良いよv
うちの学校では、レタリング検定(3級)と色彩検定(3級)は絶対受けなきゃです。
2年しかないけど、こんなんで大丈夫なのか?!ってくらいゆる〜い所でした(笑)もちろん学校によって違うだろうけど。
文化祭も修学旅行もあるし、高校と違ってある程度好きな分野だから楽しくやってるよ(^ω^)


……あれ?話ずれた。
と、とにかく、デザインは"絵"と言っても日本画とかとは違うので、極端に言えば…絵を描くのが苦手な人でも人に図を描いて説明できる程度であれば、デザイン力(発想力?)でやっていける世界…みたいな(・ω・)絵が上手いに越したことはないけどね。


なんかgdgd長くなってしもた/(^O^)\
ココわかんねぇよ!ってのがあったらジャンジャン聞いてorz

⏰:10/08/28 20:31 📱:SH01A 🆔:HBdjN0wg


#471 [鉛筆伊澄]
ただ今文化祭の準備中ですが、Tシャツ作りました
(・ω・)

授業で作った本 [jpg/30KB]
⏰:10/08/28 20:41 📱:SH01A 🆔:HBdjN0wg


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194