再登場
最新 最初 🆕
#314 [匿名]
そう、あたりとか。俺も飽き性なもんであたりっつっても顔とかでとどまっちゃうんだ…。まだ全体のあたりにはちょいと書いたりするだけでまったくもって画力の積み重ねにもなってないし、むしろ変なところで凝り性なせいかあたりに時間をかけたりバカなことやってたりの繰り返し(笑)
服のシワとかも自分の好きな書き手の人を参考にしてる?それともサイト?

⏰:11/03/28 18:02 📱:S001 🆔:P54HdXn2


#315 [斉藤]
かなり個人的な意見だけど凝ってなんぼだと思うぞ!土台がしっかりしてた方が主線描くとき楽だ!あんまり線有りすぎると混乱するけど(笑)
まあ人によっては大まかなアタリだけで十分っていう人もいるけどね
自分がどのタイプなのかは描いてくうちに分かると思うわよ
服のシワとかは好きな描き手の人のを参考にしたり、イラスト雑誌に載ってるメイキングのを参考にしたりするかな
後は自分の服見たりして、シワのでき方を理解しようとしてる(笑)私にとってはなかなか難しい
現実世界のシワは複雑すぎる…!!!
講座サイトとかデッサンサイトにもシワの描き方載ってたりするから、それ見ながら練習すんのも良いと思う

静雄 [jpg/17KB]
⏰:11/03/29 01:00 📱:L01A 🆔:lrtFe8t.


#316 [斉藤]
なんか偉そうな言い方になるな(笑)スマン

⏰:11/03/29 12:48 📱:L01A 🆔:lrtFe8t.


#317 [斉藤]
久々にペン使ったらテンション上がった

jpg 21KB
⏰:11/03/29 20:35 📱:L01A 🆔:lrtFe8t.


#318 [斉藤]
手ってむずいよな

jpg 23KB
⏰:11/03/29 20:37 📱:L01A 🆔:lrtFe8t.


#319 [斉藤]
ケモミミって何であんなにカワイイの
気づいたらケモミミつけたくなる

jpg 23KB
⏰:11/03/29 20:39 📱:L01A 🆔:lrtFe8t.


#320 [ちまり]
斉藤ちゃんの光のあたりぐあいというか影のつけかたというか
>>317の感じが好きだ(^P^)))

⏰:11/03/29 21:18 📱:N906imyu 🆔:gPm9AtqQ


#321 [匿名]
なるほど記憶した。もうあたり書かなくとも斎藤(仮)は大丈夫?画像見る限り線もないと見えるが…。

ん……?どうでもいいけど斎藤って呼びやすいよな。中学の時にいたわ斎藤って。斎藤……斎藤…うん。

⏰:11/03/30 01:59 📱:S001 🆔:dTP311a2


#322 [斉藤]
>>320
ありがとう!スーツの光沢とかってむずくね?(笑)

>>321
あくまでも一個人の意見だからそこんとこよろしく頼む(笑)
アタリ見えないのはすんげー薄く描いてるからだと思う
あと携帯の画質の問題さ
たまに描かない時もあるけど描かないと酷いことになる位はまだまだダメだよw

斉藤でイイヨ!斉藤ってどこにでもいるよな…
中学にも高校にもいたわ

⏰:11/03/30 08:45 📱:L01A 🆔:l5YxLPCA


#323 [匿名]
あたりって難しい…奥が深い……何回か全身のあたりを書くけど角度によって立体的にあたりを書くことも難しい…ただ立方書けばいい話なんだけどさ(笑)

ちなみに中学クラスでは二人いたわ男女一人。じゃあ気軽に呼ばせてもらう。よお!!斎藤!!!

⏰:11/03/30 17:09 📱:S001 🆔:dTP311a2


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194