全人類一夫多妻制化計画【進行中】
最新 最初 全 
#168 [ゆく]
ゴメラ大丈夫か〜!
:11/03/12 23:57
:SH004
:y5HalLrw
#169 [ゴメラ]
>>168一応大丈夫だけど一時的に断水してる…(・ω・`)
ゆくは大丈夫?東北は余震余計に怖いよなあ…茨城でも3くらいの来るとびびるのに
家は大丈夫なんだけど自分でも分かるくらい精神面がやられてる
考えすぎなんだよな…ほぼ1日ネタの地震速報見てた
理由も分からず漠然と怖いんだ
:11/03/13 00:01
:SH001
:rIgn9PCk
#170 [ゆく]
ゴメラの方も物倒れたり大変そうだけど…
停電してたけど夕方復旧したからこっち(山形)は平気。
実家にいて運が良かった。仙台の友人はいまだ避難生活中で心配…
いまはmixiで日記にみんなのために避難地とかニュースとか情報まとめたりしてる。
みんな仙台で大変なのに私ばっかり山形にいて他にできること無くて…
:11/03/13 00:14
:SH004
:5ydn5kso
#171 [ゴメラ]
山形明け方の地震強くなかった?
東北に大きな余震多いから心配…
家の中で寒いとか言ってられないよなあ…布団も防寒具もあるのに…(・ω・`)
というかむしろ、山形も危険な場所であるのに他の人のこと考えられるのがまずすごいよ。俺ただ自分が怖いだけだから、素直に尊敬する
ネタ板では献血とか行ってる人もいるみたい。情報の整理も、今かなり交錯してるからありがたいと思う。今は自分の安全を一番に考えても大丈夫だよ、きっと。その上でできる事見付かればいいな
:11/03/13 00:47
:SH001
:rIgn9PCk
#172 [ゆく]
大きな余震はいくつかあったけど一番最初のでかいので大丈夫だったからうちは平穏な感じ
寒いならペットボトルにぬるま湯いれて簡易湯たんぽマジおすすめ!まずお湯わかせる状況かどうかだけど…
仙台に比べれば安全だよ!
福島にも親戚がいるし自分達より危険な地域の人がいるからなぁ…
献血はいま殺到してるらしいから保存が難しいとか。日にちをずらして分散献血した方が新鮮な血液を送れるんだって。
私は真剣に考えてるゴメラも偉いと思う。
冷静にいることがまず一番だよ。
:11/03/13 01:05
:SH004
:5ydn5kso
#173 [ゴメラ]
そうだよなあ、とりあえず冷静にならなきゃな…夜カイロ貼ることにしたよ。
そういえばついったの節電呼びかけ、ヤシマ作戦って呼ばれてるんだなw
応援イラストに対しても賛否両論だけど、例え被災者の方たちが見なくても、応援する気持ちを形に現すのってそんなにいけないことなんかね。
落ち着いてからの放送で思わず綱海の立場を心配してしまったよ…
:11/03/13 18:48
:SH001
:rIgn9PCk
#174 [ゴメラ]
家に実質一人が怖くて誰かに居てほしいって思うことを口に出すのがそんなにいけない事なのかね
家の人楽観的なんだもの だから今日父親が遊びに行ったりしたんだし
なら家にいてくれても良いと思うんだけど、崩れた家を直すわけでもないのに自分の子供を怒る理由はないはず
Δ Δ
訳が分からないよ>/(・ω・)\
:11/03/13 22:54
:SH001
:rIgn9PCk
#175 [ゴメラ]
あぁぁあああーーーさひはのぼー↑るウゥゥイェーー!!!
マジ折原さん情報下さい、停電断水余震ガソリン食べ物原発、どうにかして…
:11/03/14 11:47
:SH001
:9.bZcX1U
#176 [絵描きさん]
お前テレビよく見ろよ…。第一グループ停電無くなったって報道あったって聞いたぞ。その後はわからねえけどな。家に乾電池あるか?懐中電灯は?もし無いんだったら携帯の明かり頼りにして夜を過ごすしか無くなるぞ。その時は皆でろうそく囲めよ。俺が小さかった頃は普通だった。もし余震来たら火を消してあること前提で懐中電灯に切り替えろ。もう電池も売っていねえ御時世だ。ちまちまやってかないと底なんてすぐ来る! つかなんで停電してる所がある地帯で二回停電すんの。しかも朝と夜の重要な時に限りっ。デンコちゃん頑張るよ俺…
水は何も通達されずに断水に陥ったんだけどなんでだろう… テレビも殆ど触れないし、壊滅的被害を受けている所もあるのに卑屈になっちまうねぇ。
:11/03/14 15:57
:W53H
:mZRstEC2
#177 [絵描きさん]
ってだいぶ前の時間のレスだった。恥ずかしーカッコワライ
:11/03/14 15:59
:W53H
:mZRstEC2
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194