全人類一夫多妻制化計画【進行中】
最新 最初 全 
#372 [ゴメラ]
久々に絵描いたらこれかよ!と自己ツッコミ乙
友人と悪ノリして遊びすぎたね ごめん倉間 別に女装を書くのが好きな訳ではないのよ…
注意 キングクラマ [jpg/19KB]
:11/08/10 00:48
:SH001
:LUuLym6Y
#373 [ゴメラ]
まどマギみたいな鬱要素を取り入れた剣城と天馬メインのちょっと不思議な話が見たいです先生
剣城っていうか、フィフスセクターという組織や化身の正体をまどマギみたいに話の中核とした話
その中で剣城が心閉ざしてお兄様のために頑張る、のを天馬という存在が解きほぐしていく友情のようなね
シードに化身使いじゃない磯崎がいるのが気になったのでそのへんの考察やら妄想やらをも含めたフィフス側に沿う内容
シードたちが愛しいです
磯崎 [jpg/19KB]
:11/08/10 00:57
:SH001
:LUuLym6Y
#374 [ゴメラ]
剣城の家、あんなに大きいのに何も無かったんだ あったのは生活に必要な器具と写真だけ 剣城によく似てる優しそうな男の人と一緒に笑ってる写真
化身はいつか主を食う 奴らは宿主の魂の一部のようなものだ
使いすぎればいつか自我を保てなくなる 自分自身が化身に飲み込まれてしまう
それでもお前はその力を使うって言うのか できるのかお前に
やれるよ、できる 剣城だけに頑張ってほしくないから
何とかなるよ、化身のこともお兄さんのことも
化身使いの末路を剣城は教えなかったのか力を持ちすぎた化身は主の体を乗っ取る そうなったらもう終わりだ
そうならないように化身使いを監視し力を使いすぎないようにさせるシードが派遣される
剣城の化身はただでさえ強いのにあいつはそれを使い過ぎたんだ もうどうすることもできない それだけ力を使う理由があったのだろうが
もうこいつは剣城じゃない いずれ主を失った化身が体を乗っ取り悲嘆し混乱し暴走するだろう
お前にそれが止められるのか できたとしてもお前の知る剣城は既に死んでいるんだぞ
…なんてね…神童さんもヤバい状態なんじゃないかな いわゆるさやかポジション
:11/08/10 01:29
:SH001
:LUuLym6Y
#375 [ゴメラ]
各校の化身使いたちを見るに、化身を出せる回数は違うみたいだね
多分それって使用者の強さが関係してるんじゃないかって 強い化身ほど出すのに体力を使う TPみたいなもん
使用者の限界突破すると命に関わるとかベタな話さ それを未然に防ぐために化身使いが多い学校には化身使いの監視役がいる 磯崎がそう
篠山は力の使い方にムダがある 光良も同様 だから磯崎がついた 効率よくなるように
元々管理の行き届いてないとこには追加で化身使えるシードが派遣される 増えてきたら監視役のシード派遣 化身使いの命を守るため
化身を出すだけならまだ良い 化身技使うともっとやばい だから隼総はもっと評価されるべき
フィフスは化身出せる人を集めて管理してる 監視役のシードとは教育内容が少しずつ違う
フィフスは化身使いの命を守ってくれてるわけでもあって
剣城は能力的にも優秀で、お兄さんが実質人質だから上手いこと働いてくれる人材だったんだけど、天馬たちによって変わっていったから
本来なら許容量オーバーするような力の使い方しないから監視役もついてなかった でも変わっていくことによってお兄さんのために惜しみ無く力を使うようになっていくんだ そして結果がバッドエンドよ
:11/08/10 01:43
:SH001
:LUuLym6Y
#376 [ゴメラ]
描きづらいったらない…
剣城 [jpg/18KB]
:11/08/10 18:35
:SH001
:LUuLym6Y
#377 [ゴメラ]
GOで一番好きなのは優一お兄様だけど兄弟揃って切なくて好きだよ
アップ [jpg/21KB]
:11/08/10 18:37
:SH001
:LUuLym6Y
#378 [ゴメラ]
天馬の髪型マジ何なの…書き手に非常に鬼畜…訳わからん…
似ない [jpg/19KB]
:11/08/10 18:38
:SH001
:LUuLym6Y
#379 [ゴメラ]
主人公ライバル共に書きづらさがヤバイ
jpg 16KB
:11/08/10 18:40
:SH001
:LUuLym6Y
#380 [ゴメラ]
俺が描くと可愛さが激減どころの話じゃない どうして上手く描けるんだろう…難しい
ポケモンのハヤトの髪型になる…
ユウヤ [jpg/24KB]
:11/08/10 18:41
:SH001
:LUuLym6Y
#381 [ゴメラ]
ユウヤdisったことを絶対に許さないよコウスケマジサンドバッグ
コウスケ [jpg/21KB]
:11/08/10 18:43
:SH001
:LUuLym6Y
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194