【一緒に】球体関節人形【つくろう】
最新 最初 全 
#3 [七氏]
やっぱ違いますか・ω・`
:00/00/00 00:00
:SH02A
:☆☆☆
#4 [七氏]
スレッド移転依頼出しておきました
:00/00/00 00:00
:auPT36
:wCbJwdJw
#5 [七氏]
どこに移転されるんだ?w
:00/00/00 00:00
:W52H
:DgC.tLk2
#6 [七氏]
球体関節のパーツはちょっとグロくて好きだな。
どこに移転するんだw確かにw
:00/00/00 00:00
:beskey
:jFtD2ErE
#7 [七氏]
移転ですかw
オカ板っぽくなるように人形について調べてたのにww
:00/00/00 00:00
:SH02A
:☆☆☆
#8 [七氏]
まだオカ板にあるうちに(・ω・´)イソイソ
調べてたら“生き人形”っていう話をみつけました
がちでやばい気がします
:00/00/00 00:00
:SH02A
:☆☆☆
#9 [七氏]
かなりの長文です。
3 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・: 2001/01/24(水) 02:32特別編 稲川淳二談「生き人形」 前編1997年TV放送より。稲川さん曰く、「この話しは私自身・・・怖いです。それに危ない。出来れば話したくはなかったんですがね・・・。」稲川さんがニッポン放送の、深夜のラジオ番組に出演していた頃の話しである。当時稲川さんと仲が良かった人で番組ディレクターの東さんという人がいた。彼が稲川さんに「淳二、一緒に帰らないか?」と誘ってきたのだ。
:00/00/00 00:00
:SH02A
:☆☆☆
#10 [弁慶]
やばい…長文すぎる
:00/00/00 00:00
:SH07B
:oK7mjeq2
#11 [七氏]
:00/00/00 00:00
:SH02A
:☆☆☆
#12 [七氏]
というのも、稲川さんは当時国立に住んでおり東さんは小平の辺りに住んでいたので方角はほぼ同じだったのである。そして車は当時開通したばかりの中央高速道路に向かって走っていた。高速道路に乗っても、深夜なので行き交う車はほとんどいない。道路灯も完備されていなくて辺りはほとんど真っ暗だった。稲川さん達の車の、前にも後ろにも車はいない。二人は普段から気の合う友達ということもあり、雑談に花を咲かせていた。「淳二、油揚げはな、こうやって食うとうまいんだぞ。」「やだな〜、東さんは。アハハ。」しばらく走っていた頃だ。三鷹を少し過ぎた辺りだろうか、道路脇の塀の上に道路標識らしい丸い物が立っていた。(あれ?珍しいな・・・。)その頃中央高速には標識はほとんど立てられていなかったのである。しかし稲川さんは特に気にも止めず、標識は遥か後方へと過ぎて行った。東さんは相変わらず面白い話をして稲川さんを笑わせている。しばらく走っていると、また同じような丸いものが見えてきた。再びその標識らしき物を通りすぎたのだが、人間というのは面白いもので、同じ出来事が複数回続くと「またあるんじゃないか?」
:00/00/00 00:00
:SH02A
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194