ちょりっす!
最新 最初 🆕
#362 [ちよ@PC]
3.色分け

自動選択ツールを使って色ごとにレイヤー分けします。

色は後から変えられるので適当に。

あ、今更ですが使用ソフトはSAIですw

jpg 76KB
⏰:12/01/14 01:08 📱:PC/0 🆔:ZxEaTfU6


#363 [ちよ@PC]
4−1.肌塗り

塗りに入ります。まずは肌から!

肌の色レイヤーの<不透明度保護>をチェック!
下地より濃いめの色を置き、水彩筆で馴染ませて若干のグラデーションをつけます。

わかりにくいかもw [jpg/89KB]
⏰:12/01/14 01:12 📱:PC/0 🆔:ZxEaTfU6


#364 [ちよ@PC]
4−2.肌塗り(影つけ)

影をつけます。
先ほどの肌レイヤーの上に乗算レイヤーを作成。<下のレイヤーでクリッピング>をチェック!

今回はエアブラシを使用。(気分によっては鉛筆)
影付けはフィーリングでざっくりいきます。光の方向とか反射とかは考えてたり考えてなかったり…

大体つけ終わったら水彩筆で影の先をさらっと馴染ませます。
そして<不透明度保護>をチェックした後、エアブラシ&水彩筆を駆使して影にある場所によって色や濃さを変えます。

最後に<画材効果>を”水彩境界”の設定。幅や濃度はお好みで。
影がくっきりして見えます。
↑は使わないときもありますが

jpg 90KB
⏰:12/01/14 01:36 📱:PC/0 🆔:ZxEaTfU6


#365 [ちよ@PC]
5−1.髪

髪の毛です。一番面倒です。
まずは肌と同様にグラデーションをつける。

jpg 78KB
⏰:12/01/14 01:37 📱:PC/0 🆔:ZxEaTfU6


#366 [ちよ@PC]
↑毛先の色を薄めにすると透明感でるみたいです。前髪の先端に肌色を馴染ませてみました。

5−2.髪(影)

ほとんど肌の影と同じ手順ですが、髪の影は大変(特にミクの場合はw)なのでまず乗算レイヤーにエアブラシで適当に影を置き、水彩で馴染ませてみます。

jpg 81KB
⏰:12/01/14 01:43 📱:PC/0 🆔:ZxEaTfU6


#367 [ちよ@PC]
5−3.

ここから消しゴムで削るようにしてちゃんとした影を作っていきます。

付け足したり削ったりを繰り返します。地味にしんどい。

削った後は水彩筆で馴染ませます。
もはや先端を馴染ませる行為は私の中の基本です(?)

jpg 83KB
⏰:12/01/14 01:47 📱:PC/0 🆔:ZxEaTfU6


#368 [ちよ@PC]
5−4.

<不透明度保護>して影の色変えます。

あと、<フィルタ>で彩度・明度も随時いじってます。

jpg 85KB
⏰:12/01/14 01:49 📱:PC/0 🆔:ZxEaTfU6


#369 [ちよ@PC]
5−5.髪(キューティクル)

オーバーレイレイヤー作成、キューティクルや光をいれます。

jpg 86KB
⏰:12/01/14 01:52 📱:PC/0 🆔:ZxEaTfU6


#370 [ちよ@PC]
※水彩境界はすべての影レイヤーで使用してます。

6−1.服(うえ)
グラデ&影

これまでとほぼ同じ工程なので説明は割愛

ぐらで [jpg/86KB]
⏰:12/01/14 01:55 📱:PC/0 🆔:ZxEaTfU6


#371 [ちよ@PC]
6−2.

かげだよーーーー


乗算レイヤーを複数使って影の濃度をつける方法もありますが、私はたいてい一枚でやってしまいます。特に理由はないです←

jpg 87KB
⏰:12/01/14 01:58 📱:PC/0 🆔:ZxEaTfU6


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194